
第69話 表参道「鮨 とみ田」イクラ 真心を込めて
2016年12月11日放送
ファッションの街、表参道。表参道交差点からすぐのところに暖簾を掲げる、鮨とみ田。地下にあるお店は、入口には指紋認証機が置かれ、また個室のカウンターも有し、隠れ家のような雰囲気。
2016年12月11日放送
ファッションの街、表参道。表参道交差点からすぐのところに暖簾を掲げる、鮨とみ田。地下にあるお店は、入口には指紋認証機が置かれ、また個室のカウンターも有し、隠れ家のような雰囲気。
2016年11月13日放送
古くは日本橋橘町と呼ばれ、織物問屋街として栄えてきた東日本橋三丁目。そんな街の一角に昨年11月オープンを果たした「鮨 一條」。
2016年10月09日放送
2016年03月25日放送
最高に旨い寿司最終回は、早川光が日本で一番好きな寿司屋という寿司処 銀座 「ほかけ」を訪ねる。
2016年03月18日放送
東京都杉並区、阿佐ヶ谷駅近くの住宅街にひっそりと佇む隠れ家「鮨 なんば」。親方の難波英史さんは41歳。都内の寿司店で修業を積み32歳で独立。
2016年03月11日放送
高に旨い寿司。今回は富山県魚津市に暖簾を掲げる「鮨 大門」を訪ねる。親方の大門太郎さんは21歳の時に地元を離れ、北海道の「すし善」で本格的な江戸前寿司を学んだ。
2016年03月04日放送
今回は東京を離れ、北陸へ。やってきたのは金沢市の隣にある野々市市の住宅街に店を構える「すし処 めくみ」。
2016年02月19日放送
歌舞伎座にも程近い、東銀座に暖簾を掲げる「鮨 ふじ田」。まだ開店して1年半ほどしか経っていないが、親方の腕前と味は本格派。
2016年02月12日放送
東京・御徒町で昭和39年の創業以来、およそ50年に渡り寿司屋を営んできた「鮨處 寬八」。 親方の山田博さんは82歳。
2016年02月05日放送
2015年7月、銀座に彗星の如くオープンした「鮨 竜介」親方の山根竜介さんは昭和54年生まれの36歳。料理専門学校を卒業後「久兵衛」、「銀座鮨一」などで経験を重ねた。和食などで良く使われる白甘鯛や、築地でセリ番号1番の海胆などの極上素材を武...
2016年01月29日放送
新宿区・牛込神楽坂駅から5分ほど歩いた、閑静な住宅街に佇む「すし北野」。
2016年01月22日放送
西麻布の閑静な街並みに、去年の8月にオープンした「鮨 麻葉」。親方の塙直也さんは茨城県生まれの37歳。
2016年01月15日放送
デパートや高級ブランド店が立ち並ぶ銀座3丁目に暖簾を掲げる「銀座鮨一」。親方の石橋正和さんは1981年生まれの34歳。
2016年01月08日放送
2016年の幕開けのお店は、千葉駅から徒歩10分ほどの住宅街に暖簾もなく、隠れ家のように店を構える「たかおか」。
2015年12月18日放送
兵庫県に旨い寿司あり!と聞いて今回やってきたのは、神戸市東灘区、JR神戸線摂津本山から歩いて10分ほどの住宅街に佇む「鮨 生粋(きっすい)」。
2015年12月11日放送
マグロの旨いこの季節、去年の年末マグロスペシャルでもお世話になった四谷の名店「日本橋 寿司金」を再訪。
2015年12月04日放送
日比谷線築地駅から歩いて7分。隅田川もすぐそばの築地7丁目に店を構える「さが美」。親方の野谷峯雄(のや みねお)さんは昭和22年生まれの68歳。
2015年11月27日放送
東京湾奥の中心部に位置する千葉県船橋市。多くの人で賑わう船橋駅から徒歩5分程の場所にある「おかめ鮨」は、この地で創業して80年になる老舗の寿司店。
2015年11月20日放送
前回に引き続き、大阪の旨い寿司を求めて。寿司の激戦区として知られる北新地で、食通たちの間で評判となっている店「寿し おおはた」を探訪。
2015年11月13日放送
番組スタートから50軒目となる今回は、1910年に東京柳橋で創業し、1916年に大阪へ移転後、100年以上もの長い歴史を持つ大阪の老舗寿司店「福喜鮨」が登場。
2015年11月06日放送
湯島天神や上野公園の不忍池からほど近い、下町情緒の残る場所湯島に店を構える「鮨一心」。
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。
中国ドラマ
<BS 初放送>
記憶を失った美しき姫と、彼女を愛した 3 人の貴公子…。それぞれの秘密が明かされるとき真実の愛があふれ出す、ドラマティック・ラブ史劇!
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>
1秒で恋に落ちました。冷血わがままボスと熱血ひたむき秘書の嘘から始まる一目ぼれ!?胸キュン度120%ときめきラブストーリー!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国ドラマ
<日本初放送>
映画業界の実力派×中国ドラマの名手が集結!人気急上昇中の実力派俳優リー・イートン×リー・シエンのダブル主演でおくる、アクション・ラブ史劇!