
今回は鹿児島で2015年に世界遺産に登録された仙巌園をぷらぷら~。外国人にも人気の庭園を満喫、さらには現地でキャビンアテンドとして働く女性の案内のもと、地元名産の日本茶を堪能。鹿児島グルメの王道、しゃぶしゃぶの名店も訪問しちゃいます。もちろん海外レポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスも盛りだくさんです。お楽しみに!
島津斉彬が築いた工場群の跡地を含む
島津家所有の敷地と庭園
仙巌園+尚古集成館
共通入場券 1000円
開国を迫られた時代に敷地にあった工場で
製造されていた最も大きな大砲
大砲を作る鉄を溶かすためオランダの書物を
参考に日本在来の技術で完成させた設備
1895年に島津忠義が作らせた正門
大河ドラマ「篤姫」にも登場する
江戸時代に作られた更に古い正門
朱色の門は当時非常に高い身分の人しか
通れなかった
桜島を山に錦江湾を池に見立てた
景色をとりこんだ借景の大名庭園
屋久島と種子島にだけ自生するめずらしい松の木。
高さ約30メートルで樹齢およそ350年以上
薩摩藩主最後の藩主となった島津忠義が
明治になり鶴丸城から引っ越した本邸
3文字の大きさは上下で11メートル
岩に文字を刻み貝殻の粉で塗る
中国でよく見られる技法
2012年8月創業
代々茶業を行う老舗問屋の4代目が営む
650円
360円
JA鹿児島が直営する鹿児島の黒牛・黒豚
旬の野菜が食べられる店
5700円
2017年03月26日放送
5年半に渡る旅の記憶から、純次さんが特に印象に残っているものベスト3を厳選。アンコールワットの世界遺産やアメリカのサンディエゴ、インドのデリーを紹介します!
2017年03月19日放送
2011年10月からタイ・バンコクから始まった旅の思い出から、チェンマイの水かけ祭りやハワイでチャレンジしたサーフィン、トルコの公衆浴場などを振り返ります!
2017年03月12日放送
日本との時差もわずか1時間の常夏の楽園・グアムをぷらぷら~。まずは地元の方に定番のチャモロ料理の朝食・フライドライスにチャレンジ。続いて現地在住の日本人の案内のもと、高級マンション内のご自宅を訪問しちゃいます。さらには予約がなかなかとれないレストランで人気のBBQプレートを堪能します。もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!
2017年03月05日放送
日本との時差もわずか1時間の常夏の楽園・グアムをぷらぷら~。オープンカーのドライブで目指す場所は、島の南部に位置するソレダッド砦。途中、景勝地のタロフォフォの滝や、ドイツ風ホットドッグ店などのローカルスポットに立ち寄り、番組ならではのリゾートの過ごし方を満喫します。もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!
2017年02月26日放送
今回、純次さんがぷらぷらするのはグアム。日本との時差もわずか1時間の常夏の楽園から、番組ならではのリゾートの過ごし方をお届けします。グアム初の五つ星ホテルでのちょっとセレブなリゾートライフや、サンセットを満喫できるシャレオツなビーチバーなど、現地の最新スポットを堪能。もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!
2017年02月19日放送
今回は鹿児島最大の繁華街、天文館をぷらぷら~。最高級・六白黒豚のとんかつや、人気の豚骨ラーメンのお店を地元の薩摩っ子と堪能します。さらには、かき氷「白熊」で有名なカフェに行くと、なぜかそこには文化放送の八木アナウンサーが!?もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。
中国ドラマ
<BS 初放送>
記憶を失った美しき姫と、彼女を愛した 3 人の貴公子…。それぞれの秘密が明かされるとき真実の愛があふれ出す、ドラマティック・ラブ史劇!
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>
1秒で恋に落ちました。冷血わがままボスと熱血ひたむき秘書の嘘から始まる一目ぼれ!?胸キュン度120%ときめきラブストーリー!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国ドラマ
<日本初放送>
映画業界の実力派×中国ドラマの名手が集結!人気急上昇中の実力派俳優リー・イートン×リー・シエンのダブル主演でおくる、アクション・ラブ史劇!