ジャンル別番組一覧

高田純次のセカイぷらぷらメインビジュアル高田純次のセカイぷらぷらメインビジュアル

2017年01月08日放送 鹿児島・桜島

セカイに誇れる二ホンのスポットもご紹介。と、いうことで、番組初登場の鹿児島のシンボル・桜島をぷらぷら~。港から乗船したフェリーのラウンジで、さっそく名物のうどんを堪能。桜島に上陸後は、火山の資料館や展望台を見学しちゃいます。もちろん今回もベルギー最新情報や、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!

今回のぷらぷらで~た

〇桜島フェリー
やぶ金

桜島フェリー

1981年からフェリー内で販売開始
魚系ダシを使用

一番人気
かけうどん 450円

〇高田さんが食べたセット

いなり 200円
天ぷらうどん 550円

〇桜島フェリー

桜島フェリー

鹿児島港~桜島港
運航時間 約15分

桜島フェリー

運賃 車輛(3m 未満)1台 880円
*運転手1名含む

〇桜島ビジターセンター

桜島ビジターセンター

桜島の噴火の歴史や自然についての展示と解説

〇桜島のお香立て

桜島のお香立て

2500円

〇溶岩キャンドル「ごわす」

溶岩キャンドル「ごわす」

730円

〇火山雷

火山雷

30000円
(2012年11月18日)

〇湯之平展望所

湯之平展望所

展望所からの眺め
北岳の4合目(373m)にある展望所

〇赤水展望広場

赤水展望広場

2004年に開催された「長渕剛桜島オールナイト」
当時の桜島の人口の10倍以上約7万5千人が集まった

〇ベルギー ブリュッセル

ベルギー ブリュッセル

シェ・レオン

ベルギー ブリュッセル

シェ・レオン
ムール・スペシャル&フライドポテト&ビール
15.95ユーロ(約1900円)
1ユーロ118円換算
2016年10月現在

放送ラインアップ

グアム・ローカルスポット

グアム・ローカルスポット

2017年03月12日放送

日本との時差もわずか1時間の常夏の楽園・グアムをぷらぷら~。まずは地元の方に定番のチャモロ料理の朝食・フライドライスにチャレンジ。続いて現地在住の日本人の案内のもと、高級マンション内のご自宅を訪問しちゃいます。さらには予約がなかなかとれないレストランで人気のBBQプレートを堪能します。もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!

グアム・ドライブ

グアム・ドライブ

2017年03月05日放送

日本との時差もわずか1時間の常夏の楽園・グアムをぷらぷら~。オープンカーのドライブで目指す場所は、島の南部に位置するソレダッド砦。途中、景勝地のタロフォフォの滝や、ドイツ風ホットドッグ店などのローカルスポットに立ち寄り、番組ならではのリゾートの過ごし方を満喫します。もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!

グアム・最新スポット

グアム・最新スポット

2017年02月26日放送

今回、純次さんがぷらぷらするのはグアム。日本との時差もわずか1時間の常夏の楽園から、番組ならではのリゾートの過ごし方をお届けします。グアム初の五つ星ホテルでのちょっとセレブなリゾートライフや、サンセットを満喫できるシャレオツなビーチバーなど、現地の最新スポットを堪能。もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!

鹿児島・天文館

鹿児島・天文館

2017年02月19日放送

今回は鹿児島最大の繁華街、天文館をぷらぷら~。最高級・六白黒豚のとんかつや、人気の豚骨ラーメンのお店を地元の薩摩っ子と堪能します。さらには、かき氷「白熊」で有名なカフェに行くと、なぜかそこには文化放送の八木アナウンサーが!?もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!

アクセスランキング

お知らせ

旅・グルメ番組一覧へ戻る

ページTOP

視聴方法