ジャンル別番組一覧

高田純次のセカイぷらぷらメインビジュアル高田純次のセカイぷらぷらメインビジュアル

2016年05月15日放送 オーストラリア ブルーマウンテンズ編

今回は、オーストラリア・シドニーから行ける世界自然遺産のブルーマウンテンズをぷらぷら~。
大自然をエキサイティングに満喫できる3つの乗り物を駆使して展望ポイントへ向かいます。
高い山々の影響で、天候が悪いと何も見えない可能性もありますが、果たして純次さんはどんな景色を見ることができたのでしょうか?
さらには視聴者からのお便りコーナーでは、みなさんの質問になんでもお応えしちゃいます。お楽しみに!

今回のぷらぷらで~た

〇ブルー・マウンテンズ国立公園

ブルー・マウンテンズ国立公園

2000年に登録
ニュー・サウス・ウェールズ集最新の世界自然遺産
標高1000m級の山が連なり1億年前からの大自然が残っている

〇シーニック・ワールド

シーニック・ワールド

〇シーニック・ワールド料金

シーニック・ワールド料金

乗り放題1日パス
大人35A$(約3,200円)
※2016年3月現在 1A$≒91円換算

〇ジェットコースター計画

ジェットコースター計画

〇世界自然遺産

世界自然遺産

1億年前から生息する種の「シダ」が残っている

〇シーニック・レイルウエイ

シーニック・レイルウエイ

最大傾斜52度、標高差207mを結ぶトロッコ列車。
かつては石炭の運搬に使われていた

〇シーニック・ウォークウエイ

シーニック・ウォークウエイ

ここにしか生息しない植物や多種のユーカリの中を歩ける。
10分・30分・50分のウォーキングコースがある

〇シーニック・ケーブルウエイ

シーニック・ケーブルウエイ

〇マウント・ソリタリー

マウント・ソリタリー

〇オーファン・ROCK

オーファン・ROCK

〇シーニック・スカイウエイ

シーニック・スカイウエイ

〇エコーポイント展望台

エコーポイント展望台

スリーシスターズが間近で見られる展望台

〇クィーン・エリザベス展望台

クィーン・エリザベス展望台

1954年エリザベス女王が訪れたことから名付けられた展望台

〇スリー・シスターズの伝説

スリー・シスターズの伝説

魔王を怒らせた3姉妹を守るため父親が魔法をかけ、岩に姿を変え逃がした

〇ブルー・マウンテンズ 名前の由来

ブルー・マウンテンズ 名前の由来

ユーカリから蒸発する油分が日光に反射して山が青く見える

放送ラインアップ

グアム・ローカルスポット

グアム・ローカルスポット

2017年03月12日放送

日本との時差もわずか1時間の常夏の楽園・グアムをぷらぷら~。まずは地元の方に定番のチャモロ料理の朝食・フライドライスにチャレンジ。続いて現地在住の日本人の案内のもと、高級マンション内のご自宅を訪問しちゃいます。さらには予約がなかなかとれないレストランで人気のBBQプレートを堪能します。もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!

グアム・ドライブ

グアム・ドライブ

2017年03月05日放送

日本との時差もわずか1時間の常夏の楽園・グアムをぷらぷら~。オープンカーのドライブで目指す場所は、島の南部に位置するソレダッド砦。途中、景勝地のタロフォフォの滝や、ドイツ風ホットドッグ店などのローカルスポットに立ち寄り、番組ならではのリゾートの過ごし方を満喫します。もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!

グアム・最新スポット

グアム・最新スポット

2017年02月26日放送

今回、純次さんがぷらぷらするのはグアム。日本との時差もわずか1時間の常夏の楽園から、番組ならではのリゾートの過ごし方をお届けします。グアム初の五つ星ホテルでのちょっとセレブなリゾートライフや、サンセットを満喫できるシャレオツなビーチバーなど、現地の最新スポットを堪能。もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!

鹿児島・天文館

鹿児島・天文館

2017年02月19日放送

今回は鹿児島最大の繁華街、天文館をぷらぷら~。最高級・六白黒豚のとんかつや、人気の豚骨ラーメンのお店を地元の薩摩っ子と堪能します。さらには、かき氷「白熊」で有名なカフェに行くと、なぜかそこには文化放送の八木アナウンサーが!?もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!

アクセスランキング

お知らせ

旅・グルメ番組一覧へ戻る

ページTOP

視聴方法