ジャンル別番組一覧

高田純次のセカイぷらぷらメインビジュアル高田純次のセカイぷらぷらメインビジュアル

2015年10月11日放送 アメリカ編 サンディエゴ/オールドタウン

セカぷら第1弾はメキシコ国境からスタートして、オールドタウンへ。かつてまだこの地がメキシコだったころの街並みや生活を拝見。ウォッカを試飲しながら食べる現地料理"モレ"のお味は?

今回のぷらぷらで~た

〇メキシコ国境

メキシコ国境

サンディエゴとメキシコのティファナを境にある国境ゲート。
アメリカ側から入国する場合、72時間以内、160キロまでであれば、出国審査が必要ない。

〇オールドタウン州立歴史公園

オールドタウン州立歴史公園

カリフォルニア州の歴史保存地区に指定されている場所で、1769年にスペイン人が建てた教会を中心に街が広がり、サンディエゴの発祥の地となった場所。

〇レザーデポ

レザーデポ

オールドタウン州立歴史公園内にある皮製品販売店

〇カヴァードワゴン

カヴァードワゴン

オールドタウンにある、お土産店。
ターコイスのアクセサリーやゴム鉄砲などのおもちゃを扱っている。

〇エル・アガベ

2000種類以上のテキーラが店内に並ぶメキシコ料理店。
テキーラ規制委員会委員会により最高賞の許可を受けている。

〇テキーラ飲みくらべ(3種)

20ドル(2,400円)
18ヶ月、48ヶ月、3年と熟成期間の違うテキーラを飲み比べで、試飲する事が出来る。

〇豚肉のモレソースがけ

24ドル(2,900円)
メキシコ祝祭料理の1つで、豚肉に唐辛子、ナッツ、チョコレートなどが入ったモレと呼ばれるソースがかかっている。

放送ラインアップ

グアム・ローカルスポット

グアム・ローカルスポット

2017年03月12日放送

日本との時差もわずか1時間の常夏の楽園・グアムをぷらぷら~。まずは地元の方に定番のチャモロ料理の朝食・フライドライスにチャレンジ。続いて現地在住の日本人の案内のもと、高級マンション内のご自宅を訪問しちゃいます。さらには予約がなかなかとれないレストランで人気のBBQプレートを堪能します。もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!

グアム・ドライブ

グアム・ドライブ

2017年03月05日放送

日本との時差もわずか1時間の常夏の楽園・グアムをぷらぷら~。オープンカーのドライブで目指す場所は、島の南部に位置するソレダッド砦。途中、景勝地のタロフォフォの滝や、ドイツ風ホットドッグ店などのローカルスポットに立ち寄り、番組ならではのリゾートの過ごし方を満喫します。もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!

グアム・最新スポット

グアム・最新スポット

2017年02月26日放送

今回、純次さんがぷらぷらするのはグアム。日本との時差もわずか1時間の常夏の楽園から、番組ならではのリゾートの過ごし方をお届けします。グアム初の五つ星ホテルでのちょっとセレブなリゾートライフや、サンセットを満喫できるシャレオツなビーチバーなど、現地の最新スポットを堪能。もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!

鹿児島・天文館

鹿児島・天文館

2017年02月19日放送

今回は鹿児島最大の繁華街、天文館をぷらぷら~。最高級・六白黒豚のとんかつや、人気の豚骨ラーメンのお店を地元の薩摩っ子と堪能します。さらには、かき氷「白熊」で有名なカフェに行くと、なぜかそこには文化放送の八木アナウンサーが!?もちろん今回も海外最新リポートや、お便りコーナーなど人気のトピックスが盛りだくさん。お楽しみに!

お知らせ

旅・グルメ番組一覧へ戻る

ページTOP

視聴方法