
2018年にハワイ日系移民150周年を迎えた日系人をはじめ、アジア、ポリネシア、ヨーロッパ、南米など、世界中から多くの移住者を受け入れてきた歴史をもつハワイ。現在も移住者はもちろん、世界的な観光地としてさまざまな地域からやってきた人々が集います。そんな人々が求めるのは、やはり祖国の味。そこで、彼らの舌を満足させるハイクオリティな多国籍料理が揃っているのです。
OMGの愛称でローカルからも観光客からも親しまれるメキシコ料理店を訪れるなら、火曜の夜が狙い目です。毎週火曜の18時以降は「Taco Tuesday」と銘打ってミニタコスが破格の$3に。他にもお得なイベントが用意されるので、ホームページをチェックしてから出かけてみましょう。もともとモイリイリ地区にあったお店で、郊外でも人気が出たことからワイキキ中心部に移転。2階の店内からは、ワイキキ・ビーチを見下ろす絶景のオーシャンビューが楽しめます。7時からオープンしているので、朝のワイキキ散歩の途中などに立ち寄りたいですね。メニューはメキシコ料理の代表格・タコスはもちろん、ブリトー、ボウル、サラダなど豊富に揃います。特にオリジナルのサルサソースが人気で、新鮮なトマトにライムの酸味が、ビーフタコスのこってりとしたイメージを爽やかに変えてくれます。さらに、お店で使用する肉類は、抗生剤、ホルモンなどを使わずに育てられたナチュラルビーフ。辛さもお好みで調節できますので、子ども連れのファミリーにも安心でうれしいですね。
スポット名 | オアフ・メキシカン・グリル/Oahu Mexican Grill |
---|---|
住所 | 2520 Kalakaua Ave, Honolulu, |
電話番号 | 808-927-3720 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
URL | https://www.omg.menu/ |
珍しいギリシャ料理のビストロで、カハラ・モールのすぐ近くにあるので、高級住宅街・カハラエリアのセレブたちのご用達。ハワイでもっとも権威あるグルメアワード「ハレアイナ賞」受賞経験もあります。ギリシャ料理は、たっぷりのオリーブオイル、山羊のチーズ(フェタチーズ)、ヨーグルト、レモンなどを使用するのが特徴で、野菜やシーフードをふんだんに味わえるヘルシー料理です。このお店でもマストでオーダーしたい名物メニューが、ギリシャのソウルフード「スブラキ」。グリルで焼いた魚や肉、野菜を、ふんわりとしたピタパンに挟んだ料理で、ニンニク風味のヨーグルトソースは、ほどよい酸味がクセになる味わいです。また、お肉はラムかチキン、本日のお魚の3種からセレクトできます。ワイキキの繁華街とはやはり違った、素朴でカジュアルな雰囲気。オープンエアーのテラス席も備えています。オーダーはすべてカウンター越しに行うセルフサービスのスタイル。壁のメニューボードから選んで、できあがったらマイクで知らせてくれます。スブラキ以外にも前菜、サラダ、スープ、ピスタチオやクルミをはじめ、シナモンを入れたパイに蜂蜜をかけたギリシャ料理の定番スイーツ「バクラバ」など、せっかくなのでいろいろ試してみましょう。
スポット名 | オリーブ・ツリー・カフェ/Olive Tree Cafe |
---|---|
住所 | 4614 Kilauea Ave, Honolulu, |
電話番号 | 808-737-0303 |
営業時間 | 17:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
日本でもあまりなじみがないミャンマー料理をワイキキ周辺で味わうなら、ダゴンが唯一にしてクオリティも抜群です。観光客はあまり足を運ばないサウス・キング通り沿いにある隠れ家的なお店で、ワイキキ郊外、さらにミャンマー料理となると少々衛生的に不安にもたれるかもしれませんが、まったくの杞憂。モダンな店内に飾られている、オーナーが自ら選んだというミャンマー出身のアーティストたちの絵画たちが、おしゃれな雰囲気を作り上げており、常に賑わっています。ミャンマー料理といってもピンとこないかもしれませんが、野菜やナッツをふんだんに使ったヘルシーなメニューが揃います。その中でまずオーダーしたいのが、ティー・リーフ・サラダ($10.99)。フライドガーリック、ビーンズ、発酵させたティーリーフなど、10種の食材を混ぜていただく料理で、テーブルでスタッフがレモン汁を絞ってミックスしてくれます。バジルチキン、ガーリックポークヌードル、ココナッツカレーなども人気メニューで、どれも野菜たっぷりなのがうれしいポイント。重めのアメリカン料理はちょっと疲れたけど、わざわざハワイまで来て和食を食べるのも…、というあなたに、ぜひおすすめしたい名店です。
スポット名 | ダゴン/DAGON |
---|---|
住所 | 2671 S King St, Honolulu, |
電話番号 | 808-947-0088 |
営業時間 | 11:00~14:00、17:00~22:00 |
定休日 | 火曜 |
本場の味を知るハワイ移住者も唸らせる多国籍料理の数々はいかがでしたか? ハワイに来てまで他の国の料理を食べなくても…という気持ちも分からなくはないですが、移住者が集まる歴史や文化を知ればその考えも変わるはず。いろいろな国や地域の料理が集まる食文化こそが、ハワイならではの特徴なのです。
【アーカイブ公開中】京都タカシマヤ「Fresh!Fun!HAWAII」&ハワ恋コラボイベントにまこと&サーシャが出演!
ボリュームたっぷりのハワイアングルメを豪快に味わうのも、ハワイ旅行の醍醐味。ハンバーガーに代表される手づかみフードにがっつく贅沢を楽しみましょう。
数十万年前のハレアカラ火山の噴火により、2つの島が1つに繋がったといわれているマウイ島。「渓谷の島」として知られており、必ず足を伸ばしたいハレアカラはもちろん、個性的なオールドタウンを巡ってみることもぜひおすすめします。
ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル国際空港)から飛行機で約35分、ハワイ諸島の最北端に位置するカウアイ島は、ガーデンアイランドと呼ばれる美しい島です。
ワイキキの北側に流れるアラワイ運河は、運河に沿って遊歩道が整備されたロコたちの憩いの場。
ワイキキから少し離れた郊外にこそ隠れた名店が多いのも、何度でも訪れたくなるハワイの奥深さです。ドライブはもちろん、ワイキキ・トロリーの路線の延長や充実のザ・バス、レンタサイクルbikiの登場などで行きやすくなった、郊外にあるローカルな名店を紹介します。
ハワイと日本を行き来する生活を続けて30年以上のまことちゃんこと内野亮とロコガールのサーシャが、リアルなハワイをナビゲートします!!
寿司の醍醐味をとことん味わい尽くし、寿司を食文化として捉えた情報番組。
鉄道好き芸人・ダーリンハニー吉川正洋が全国の鉄道をぶらりひとり旅する番組。
“1枚の鉄道写真”を究めるという独自の視点で大人の知的好奇心を刺激する鉄道番組、出発進行!!
「落ち着いたら、どこへ旅行に行こうかな?」
旅好きな方に「次の行き先」を案内する、新しい旅番組。
中国・アジアドラマ
<日本初放送>
唐の時代に生きる若者の成長を描いた正統派時代劇
出演:李一桐(リー・イートン)、許凱(シュー・カイ)
ジャンル:歴史
スポーツ番組
今シーズンはドカベンと一緒にパ・リーグ戦を応援!大好評のビジター応援放送も副音声でお届けします。ホームファンは主音声で、ビジターファンは副音声で!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>―私の人生をかけた嘘が始まる ―
視聴率女王イ・ユリが、実の娘の養母を熱演!偽りの愛が真実の愛に変わる感性サスペンスメロドラマ
出演:イ・ユリ、ヨン・ジョンフン
ジャンル:サスペンス
韓国・韓流ドラマ
韓国人初のオスカー女優ユン・ヨジョンの主演作!狙え、人生大逆転!ワケアリ宿泊客の笑いあり涙ありロマンスありのヒューマンラブコメディ!
出演:ユン・ヨジョン、パク・セワン
ジャンル:ラブコメディ