
前回、前々回と各地区の事について書いてきました。
(来季は2地区制ではありますが2019-2020シーズンのことについてです。)
今回は「西地区」についてです。毎シーズンの始めに色々な方と話をさせて頂く中で、やはり西地区のチームに奮起を期待する方々が多く居ました。もちろん僕もその中の1人ではあります。どうしても、東地区のチームに注目が行きがちではありました。今季もシーズンの初めは移籍などで勢力図的に東地区がやはり混戦か?という読みではありました・・・。
しかし、今季の西地区はいつもとは少し違いましたね!その先頭を走っていたのが「琉球ゴールデンキングス(以下、琉球)」だと思います。シーズン開幕当初は移籍者が多く選手層が不安視されていましたが、開幕してみればチーム一丸となり素晴らしいパフォーマンスを披露していました。その勢いを生み出すことができたのは、岸本選手と並里選手の沖縄出身の2人のパフォーマンスでした。見てる側にも彼らの情熱はかなり伝わってくるものがありましたね。他には、ジャック・クーリー選手のフィジカルでハッスルするプレイスタイルが琉球にぴったりと合いましたね!これは来季以降も西地区を牽引してくれると思います(来季は2地区制)。
次は大阪エヴェッサ(以下、大阪)ですが、今季は補強に成功したのではないでしょう か。アイラ・ブラウン選手や伊藤選手の加入はかなり層を厚くしましたし、ファンの皆さんが楽しめるプレイスタイルになったのではないでしょうか。『水曜バスケ!』のハイライトでも橋本選手のプレイを筆頭に数多く放送されました!麒麟の田村さんとも良く話していましたが、「西地区は大阪が盛り上げないと!」が共通の思いでした。でも、今季のこの結果をみれば来季以降も期待できそうですね!
滋賀レイクスターズ(以下、滋賀)も補強が大成功でした!特に齋藤選手、シェーファー選手、エアーズ選手の3人がかなりチームに大きなインパクトを与えました。滋賀のファンの皆さんはかなり盛り上がったと思いますね。中止がなければ、台風の目となる存在だったと個人的には感じていましたね。特にエアーズ選手が加入してからの勢いは素晴らしかったですし、齋藤選手の得点ランキング日本人選手第3位はかなり素晴らしいことですね!(これ、番組内の「おのののかさんクイズ」に出題されて僕は不正解でした…笑)琉球も大阪もですが、滋賀も来季に期待ですね!
京都ハンナリーズ(以下、京都)は序盤こそ素晴らしいスタートではありましたが、やはり外国籍選手以外の得点シーンが中々増えなかったのが来季への課題だと思います。もちろんシーズン終盤は若手の寺嶋選手や中村選手のアウトサイド陣の奮闘もありましたが、コンスタントに日本人選手の得点が欲しかったですね。その中でも松井選手の復活は個人的に嬉しいことでした。三河ではあまりプレイタイムがありませんでしたが、京都で本来の実力を再アピール出来たのではないかと思います。マブンガ選手との相性も良かったと思いますね。来季は永吉選手やベテラン勢に期待大ですね!
名古屋ダイヤモンドドルフィンズは中々波に乗れなかったですね。梶山HCになってからここまでメンバーがそこまで変わっていないので、今季は他のチームよりも先を行っても良いと思っていましたが、チームとして機能している時とそうでない時の波が大きかった様に
感じました。若い選手が多いということもありますが、そこを安藤選手や張本選手がもっとグイグイ牽引してもいかなと思います。というか、そういう彼らをファンの皆さんも見たいはずですよね。外国籍選手たちとの仲も良いし、そこにもう一つ何かを加えることが出来れば来季は怖い存在になると思います。
島根スサノオマジック(以下、島根)にとっては、難しく厳しいシーズンでした。川崎に勝利したりと実力は兼ね備えているチームではあったと思いますが、やはりB1では、それを継続しなくては勝ち続けて行けない難しさがあるのだと、島根を見ていて思いました。外国籍選手のレベルの高さもありましたし、日本人選手のハッスルする姿はファンの方の目には焼き付いていると思います。中国地方を今後盛り上げる意味でも来季は広島ドラゴンフライズとの一戦もあると思うので、今から楽しみで仕方ないです。僕がクリニックで中国地方に行った時は「B1の試合を見る機会があまりない」と子ども達が話していたので、これからは子ども達に多くの素晴らしい機会が増えるのですごく嬉しいですね!是非、来季は今まで以上に多くの方に夢を与える戦いを展開して欲しいと思います!
と言うことで、まだまだ世の中は大変な状況が続いておりますが、Bリーグ来季開幕を楽しみに、皆さん頑張りましょう!!!
渡邉拓馬プロフィール:福島県福島市出身。1978年10月7日生まれ。
元バスケットボール日本代表で、現在は「3×3」(スリーバイスリー)のプロバスケットボールプレイヤーとしても活躍するなど、全国でバスケ普及活動を実施中!!
2020年12月24日公開
2020-21シーズンが開幕したと思っていたら、早くも2020年が終わろうとしています。ファンの皆さんも、新型コロナウィルスの対策をしながらの新しい観戦スタイルに少しずつ慣れて来たように感じています。
2020年11月30日公開
2020-21シーズンが開幕し、早くも15試合が経過(11月19日現在)。東地区の混戦は予想していましたが、例年の混戦とはまた違った展開になりつつあります。
2020年10月23日公開
ついに!2020ー2021シーズンが開幕!!!
2020年6月26日公開
前回は、現状での注目選手や注目チームについて話をしましたが、今回はオフシーズンの選手のトレーニングについて少し話したいと思います。
2020年6月26日公開
あの選手の移籍やあの選手の電撃引退などなど…。今回はここまで移籍した選手の中で注目する選手やその移籍先のチームについて触れたいなと思います。
2020年5月22日公開
「嫌な季節ですね・・・。」ファンの方々からそう聞こえてくる季節となりました。
Bリーグ情報はもちろんのこと、高校や大学などの学生バスケ情報も満載!
バスケ初心者から上級者まで、バスケ好きが楽しめる番組です。
女子プロゴルファーや、タレント、モデル、インスタグラマーたちがペアを組み、3チーム対抗のペアマッチで、9ホールをラウンド。ホールごとに獲得した合計ポイントによって優勝チームが決定!ヒロインの座をつかむチームは!?
「SKI TV」今シーズンも放送決定!日本が世界に誇るワールドカップレーサー・岡部哲也と日本を代表するナショナルデモンストレーター・丸山貴雄が送るウインタースポーツ専門番組。
プロがスコア向上の秘策をアドバイス!“戦略”目線のゴルフ番組「戦略のゴルフ」
ベテランスキーヤーはもちろん、ビギナーも楽しめる、世界の最新スキー事情をはじめ、エクイップメント情報をお伝えするスキー専門番組。
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。
中国ドラマ
<BS 初放送>
記憶を失った美しき姫と、彼女を愛した 3 人の貴公子…。それぞれの秘密が明かされるとき真実の愛があふれ出す、ドラマティック・ラブ史劇!
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>
1秒で恋に落ちました。冷血わがままボスと熱血ひたむき秘書の嘘から始まる一目ぼれ!?胸キュン度120%ときめきラブストーリー!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国ドラマ
<日本初放送>
映画業界の実力派×中国ドラマの名手が集結!人気急上昇中の実力派俳優リー・イートン×リー・シエンのダブル主演でおくる、アクション・ラブ史劇!