
あの衝撃からは未だに立ち直れない人は沢山いるだろう。僕もそのうちの1人だと思う・・・。
大ファンというわけではなく、だからこそ自分がここまでの喪失感に襲われるとは思ってもなく、そんな自分に驚いています。人生で感じた事のない感情とはこの事を言うのだろうと痛感しました。ただただ悲しくて、信じられない、そんな感情は今もなくなりません。
「コービー・ブライアント」
彼の衝撃的な急死から少し時間が過ぎました。
今も彼の写真や動画を見ては信じられないと言う気持ちが湧いてきます。
僕は、マイケル・ジョーダンを見て育ったから、ジョーダンのファンでした。幼い頃からジョーダンの真似をしては父親に褒めてもらおうとプレイしていた頃を思い出します。だから、コービーのプレイを見てジョーダンを参考にしているのだろうなとか、真似もしているのだろうなとか、そんな気持ちで彼を見ていたところもあって、ファンになれなかったのかもしれません。
ただコービーも自分のような幼少期を過ごしたのだろうと、彼が現役の頃のプレーを見て僕は勝手に想像していたし、プレーした世界も全く違うわけで、コービーと自分を比べる事も出来るわけではないのですが、少なからず彼とは同い年(1978年生まれ)で同じ2016年に引退した事もあり、勝手に親近感を持っていたのかなと今は感じています。
今まで著有名人の死と向かい合ってきましたが、ここまで自分に影響した人はいませんでした。それは何故なのだろうとずっと考えています。同じバスケを愛する人間だからか?同い年だからか? レジェンドだからか? そう考えながら彼の軌跡を辿ると少し答えが見えてきました。
彼のルーキー時代からの表情を見ていると、その表情に人間としての成長がとてもよく表れているのが分かります。年齢を重ねるだけではなく、全ての経験を糧に自分の成長へと活かしている事が感動するほど分かるのです。ルーキー時代から波乱万丈というか、ジョーダンのような綺麗なストーリーでななかったと僕は感じているのだけども、そこがこの思いにさせる大きな要因なんだと思います。
プレイオフのエアボールから始まり、引退試合のパフォーマンスまで様々な失敗と挫折と成功、チャレンジを繰り返す過程が、常人にも出来そうで出来なさそうな、その間の感覚を感じさせてくれるところがグッと距離を近づける。スーパースターだけどそうじゃないような、とても人間臭いところがなんとも言えない感情にさせる。これを書いている今でさえ、涙目になります。
「思い」一つで人間はここまでやり切る事が出来ると教えてくれました。
彼が引退してからの表情は常に柔らかく、あれが本来の彼の表情なんだと思いました。
現役時代の厳しい表情からは想像もつかない表情、あれがコービーなんだと。子どもや家族と過ごす時間も増えたし、関わる事も関係しているとは思うけども、あの笑顔から滲み出る彼の人間的魅力が本当に感じられ過ぎて、辛いです。
本来の自分を隠しながら、自分にも仲間に厳しいことを言い続ける事は本当に心を削る事だと思います。
それを「思い」一つでやり続ける事が可能だと示してくれた事が、今の僕の活動にもリンクしていたのもあり、ここまでの感情になっているのかもしれません。僕も子どもたちには彼のような表情で接しなくてはならない。同じ目線で話し、寄り添い、気持ちを理解してあげる事がどれだけ大切であるか、今強く感じています。「思い」がまだない子どもたちや、大人たちにも同じように寄り添い、包み込んであげる事が今の世の中には本当に大切だということを、今頃になって彼の表情を見て気付く自分に腹が立つと同時に、それをこの時期に気付かせてくれた彼に心から感謝したいと思います。
こんな思いを持った人々は世界中に数え切れないほどいる事でしょう、人生を見つめ直そうと思った人もたくさんいるでしょう、意志を受け継ごうと思った人も大勢いると思います。
全世界で、
それぞれの「思い」を本気にさせてくれた彼に、心から敬意と哀悼の意を表したい。
また、コービー、ジアナ含む事故に遭われた9名の方たちのご冥福を心よりお祈りしています。
渡邉拓馬プロフィール:福島県福島市出身。1978年10月7日生まれ。
元バスケットボール日本代表で、現在は「3×3」(スリーバイスリー)のプロバスケットボールプレイヤーとしても活躍するなど、全国でバスケ普及活動を実施中!!
2021年4月1日公開
今回は「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」をクローズアップしたいと思います。3月23日現在、26勝18敗で西地区の4位。ワイルドカード4位。西地区3位の大阪エヴェッサとは1ゲーム差となってます。ずっとここまで3位を維持していましたが、ここ数ゲームは大阪エヴェッサの状態も良くなり順位の入れ替わりがありました。
2021年2月25日公開
今回、僕が注目したのは富山グラウジーズの岡田侑大選手です。番組内でも話しましたが、今季東地区を混戦にしたのはこの岡田選手が所属する富山グラウジーズだと思っています。
2021年2月3日公開
「移籍」と言う選択肢を選んだ選手の今季の活躍について、今回は注目したいなと思います。今回、僕が注目したのは琉球ゴールデンキングスの#30 今村佳太選手です。
2020年12月24日公開
2020-21シーズンが開幕したと思っていたら、早くも2020年が終わろうとしています。ファンの皆さんも、新型コロナウィルスの対策をしながらの新しい観戦スタイルに少しずつ慣れて来たように感じています。
2020年11月30日公開
2020-21シーズンが開幕し、早くも15試合が経過(11月19日現在)。東地区の混戦は予想していましたが、例年の混戦とはまた違った展開になりつつあります。
2020年10月23日公開
ついに!2020ー2021シーズンが開幕!!!
パ・リーグの熱戦を生中継!BS12プロ野球中継はファンの気持ちにお応えできるよう、今年も副音声でビジターチーム向けの解説・実況をお届けします。ホームファンは主音声、ビジターファンは副音声で!
女子プロゴルファーや、タレント、モデル、インスタグラマーたちがペアを組み、3チーム対抗のペアマッチで、9ホールをラウンド。ホールごとに獲得した合計ポイントによって優勝チームが決定!ヒロインの座をつかむチームは!?
Bリーグ情報はもちろんのこと、高校や大学などの学生バスケ情報も満載!
バスケ初心者から上級者まで、バスケ好きが楽しめる番組です。
「SKI TV」今シーズンも放送決定!日本が世界に誇るワールドカップレーサー・岡部哲也と日本を代表するナショナルデモンストレーター・丸山貴雄が送るウインタースポーツ専門番組。
プロがスコア向上の秘策をアドバイス!“戦略”目線のゴルフ番組「戦略のゴルフ」
中国ドラマ
ヤン・ミー×マーク・チャオ主演、ラブロマンス史劇。純愛、引き裂かれる愛、記憶をなくしたヒロイン…三世に渡る一途な愛と激動の運命!何度生まれ変わっても、私は貴方とめぐり会う―
韓国・韓流ドラマ
ソン・スンホン主演!落ちぶれた元国会議員×個性溢れる4兄弟!笑いあり、涙ありのヒューマンドラマ!
中国ドラマ
<BS初放送>ただ、あなただけを――
隋の初代皇后・独孤伽羅と開国皇帝・楊堅が描く、夫婦の一生と愛の物語。大ヒット中国ドラマ「賢后 衛子夫」の制作チームによる本格宮廷時代劇!
無料アニメ番組
新旧の名作話題作をお届けする深夜アニメ枠「アニメ26」が2021年1月4日から、ついにBS12でスタート!
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。