
人間は手(指)を器用に操る事が出来ます。掴んだり、投げたり、弾いたり、回したり、器用に操れるということは、脳の反応がそのまま表れると言うことでもあり、すなわち、頭で考えてることがそのまま指先に伝わると言うことになります。
どんなスポーツでも、試合で成功したいと思えば、多くの練習時間が必要だし、高度なスキルや強いメンタルが必要です。バレーではサーブやレシーブ、アタックのコントロール。サッカーやラグビーでは足でボールを操る高度なスキル、野球はあの速度のボールを投げたり、それを打ち返すスキルや捕球のスキルなど。それらのスキルを習得するのは本当に安易ではないし、バスケットボール以上に高度なスポーツに見えてしまいます。
しかし、バスケットボールほど指先を使うスポーツはあまり存在しません。一見、どのスポーツよりも簡単にこなす事が出来るかもしれないのですが、その指先を頻繁に使うということは、すなわちその時その瞬間の精神状態が常にその指先に伝染すると言うことなのです。
シュートに関して言えば、あのリングに打つや投げるのではなく、「置きに行く」と言う感覚が一番該当しているかも知れません。ここでは打つと表現しますが、シュートを打つときに最後に離れるのは人差し指か中指で、この繊細な感覚が全てを決めると言っても過言ではないのです。その最後に離れる指先の感覚をどんなに激しい動きをした後でも、ここに全神経を集中させないといけない。これがどういうことかと言うと、今回のBリーグファイナルのようにプレッシャーがかかる大一番では、この指先の感覚がメンタル状態で変化する。少し指先から離れるのが早かったり遅かったり・・・その差でシュートの行方が決まるのです。
こう考えると、バスケットボールは本当にメンタルのスポーツなんだと感じます。少しの精神的な乱れがあれば、シュートはズレて、それを試合中に修正するのはとてもとても難しい事です。シュートを多く打つ選手だとすれば、指先の感覚は常に残り、軌道修正をし易いかのしれませんが、バスケットボールはチームスポーツであり、ボールシェアがトレンドとなる現代のバスケ界では中々難しい事です。
また、バスケットボールの場合、他のスポーツと違うところは多くの時間の制限があるところでもあります。10分間の4クォーター制と言うルールの他に、24秒のシュートクロック、ペイントエリアの3秒、ボール保持とスローイン時の5秒、バックコートの8秒、他にもオフェンスリバウンドを奪った時の14秒と、選手たちはたくさんの時間のプレッシャーに囲まれているわけです。これだけ時間に制限されるスポーツもバスケットボールだけではないでしょうか。だから、その中で通常の練習と同じパフォーマンスが出来る選手というのは、本当に超一流だと思います。
また試合の規模も普通のレギュラーシーズンの1試合だとすれば、練習通りの平常心で大部分の選手が臨む事が出来るでしょう。シュート練習で10本中9本の確率だったら、試合では40%以上の成功率を叩き出す事が出来るかもしれません。しかし、それとほぼ同じ数字をファイナルという舞台で出すには、やはりメンタルが重要となってくるのです。
あらゆるスポーツでメンタルが大切だとか、重要だという話はよく聞く話です。本当にそうだと思います。ただ、バスケットボールはメンタルがそのままパフォーマンスに直結するスポーツ(メンタルが重要なスポーツ)としては、すべてのスポーツの中でトップ3に入ると思います。他のスポーツを否定しているのではなく、バスケットボールが小中高と身近にあり、誰でも知っているスポーツで簡単に楽しめるスポーツだからこそ、そこに本当の難しさが存在するということを知ってほしいのです。Bリーガーが最も簡単に決める多くのシュートの裏側には、とても繊細な想いがあるということでもあります。
今回のチャンピオンシップを見て、レギュラーシーズンとの違いは明らかでした。各チームの出来ではなく、選手個々の数字を見ればいかに難しい舞台なのかということです。いかに高鳴る緊張感を抑え、平常心を保つ事が出来るか、いかに通常の練習通りのメンタルで試合に臨む事が出来るか、そのスキルこそが最も高度なスキルだと思います。そしてみなさん、これからもっと発展していく日本バスケットボール界を牽引していくBリーガーに対し、これからも温かいサポートをよろしくお願い致します!!
渡邉拓馬プロフィール:
福島県福島市 出身。
1978年10月07日 生まれ。
元バスケットボール日本代表で現在は、
「3×3」(スリーバイスリー)、
プロバスケットボールプレイヤーとしても活躍するなど、
全国でバスケ普及活動を実施中!!
instagram : @watanabe12takuma
Twitter : @Takuma_w1007
2020年12月24日公開
2020-21シーズンが開幕したと思っていたら、早くも2020年が終わろうとしています。ファンの皆さんも、新型コロナウィルスの対策をしながらの新しい観戦スタイルに少しずつ慣れて来たように感じています。
2020年11月30日公開
2020-21シーズンが開幕し、早くも15試合が経過(11月19日現在)。東地区の混戦は予想していましたが、例年の混戦とはまた違った展開になりつつあります。
2020年10月23日公開
ついに!2020ー2021シーズンが開幕!!!
2020年6月26日公開
前回は、現状での注目選手や注目チームについて話をしましたが、今回はオフシーズンの選手のトレーニングについて少し話したいと思います。
2020年6月26日公開
あの選手の移籍やあの選手の電撃引退などなど…。今回はここまで移籍した選手の中で注目する選手やその移籍先のチームについて触れたいなと思います。
2020年5月22日公開
「嫌な季節ですね・・・。」ファンの方々からそう聞こえてくる季節となりました。
Bリーグ情報はもちろんのこと、高校や大学などの学生バスケ情報も満載!
バスケ初心者から上級者まで、バスケ好きが楽しめる番組です。
女子プロゴルファーや、タレント、モデル、インスタグラマーたちがペアを組み、3チーム対抗のペアマッチで、9ホールをラウンド。ホールごとに獲得した合計ポイントによって優勝チームが決定!ヒロインの座をつかむチームは!?
「SKI TV」今シーズンも放送決定!日本が世界に誇るワールドカップレーサー・岡部哲也と日本を代表するナショナルデモンストレーター・丸山貴雄が送るウインタースポーツ専門番組。
プロがスコア向上の秘策をアドバイス!“戦略”目線のゴルフ番組「戦略のゴルフ」
ベテランスキーヤーはもちろん、ビギナーも楽しめる、世界の最新スキー事情をはじめ、エクイップメント情報をお伝えするスキー専門番組。
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。
中国ドラマ
<BS 初放送>
記憶を失った美しき姫と、彼女を愛した 3 人の貴公子…。それぞれの秘密が明かされるとき真実の愛があふれ出す、ドラマティック・ラブ史劇!
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>
1秒で恋に落ちました。冷血わがままボスと熱血ひたむき秘書の嘘から始まる一目ぼれ!?胸キュン度120%ときめきラブストーリー!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国ドラマ
<日本初放送>
映画業界の実力派×中国ドラマの名手が集結!人気急上昇中の実力派俳優リー・イートン×リー・シエンのダブル主演でおくる、アクション・ラブ史劇!