
スランプを乗り越え31得点。待っていた新たな発見(秋田ノーザンハピネッツ・細谷将司)
2021年4月14日公開
「いくらクローズアウトされても、ブロックされることはないなっていう感覚がありました。すべてがうまくいくなっていう感覚です」。秋田ノーザンハピネッツの細谷将司選手は4/11の川崎ブレイブサンダース戦の記者会見で、この日の自身のシュート感覚についてこう振り返りました。
スペイン出身のペップHC。母国だけでなくアメリカ、カナダ、バーレーンなど様々な国でのコーチ経験を持つ
2月21日の越谷アルファーズ×ライジングゼファー福岡のゲーム2。ゲーム1で大敗を喫した福岡は、序盤から持ち味である強度の高いディフェンスで流れをつかもうとしましたが、越谷のオフェンスはそれを上回る精度でした。
「選手全員が、最初から最後までハードに戦う姿勢を見せてくれましたが、越谷はその上を行くチームでした。ただ、特に若い選手たちがリーグ2位の勝率を誇るチームに対していいプレーができたというのは大きなプラス材料です。今後の成長にもすごく期待できると思います」
ジョゼップ・クラロス・カナルス(以下ペップ)HCが試合後の記者会見でこのように話したとおり、福岡は試合の序盤から、菅野正樹選手(20歳)、植松義也選手(22歳)、小川麻斗選手(19歳)ら若手選手を積極的に投入しました。
彼らの起用は、主力の故障によるところも大きかったはずです。しかし、ペップHCは会見において、そのようなチーム事情と異なる思惑を強調しました。
「Bリーグでは、若手選手が試合に出られる機会はそれほど多くありません。その多くが大差で勝負が決まった時間帯です。しかし私は、経験の少ない若手選手であっても大事な場面で気持ちを込めて戦わなければならないと思っているし、彼らを成長させたいと考えています。昨シーズン、特別指定選手としてチームに加入した平良(彰吾)も、そのような大事な場面で起用した結果、今季はすごくいい活躍をしてくれています(※平良選手は2月24日にインジュアリーリスト入り)。
今日の試合については、2クォーターの大事な時間帯で若手を起用した結果3回連続でミスが起きたことは非常にダメージが大きかったですが、それでも若い子たちを信じて成長させることをチームとしてやり続けなければならないと考えています」
地元・福岡出身の小川麻斗(写真右=日体大1年)はこの試合で19分出場。2/28のFE名古屋戦は先発で36分プレーした
思えばペップHC、秋田ノーザンハピネッツHC時代は、当時ルーキーだった中山拓哉選手を平均24分起用していました。中山選手はその年のB2スティール王に輝き、B1に昇格した翌シーズンも連続でこれを獲得。現在は26歳ながらチームを代表する選手として活躍しています。
さらに遡ってみると、NBLカナダ(カナダプロリーグ)のハリファックス・レインメンHC時代には、明治大の4年生だった安藤誓哉選手を先発ポイントガードとして平均30分近く起用していた記録も。
ペップHCの「若手を育てたい」という思いは、これまでのキャリアの中でもしっかり発揮されてきたものなのです。
「プロでプレーする」という明確な意志でチャンスを引き寄せた植松義也(ブロックに跳ぶ白の8番)
話を試合に戻します。この日、筆者が観戦を楽しみにしていたプレーヤーの一人が、序盤から投入された一人の植松選手でした。
Bリーグ主催のトライアウト「B.DREAMプロジェクト」を経て福岡に加入した植松選手は、明治大学は主にインサイドでプレーする選手。しかし「プロとしてやるなら、このサイズ(190センチ90キロ)だと絶対に3番ができないといけない」との思いから、部と掛け持ちでスキルトレーニングに励んでいました。福岡では念願の3番プレーヤーとして起用されており、この日もハーフコートの高い位置からプレッシャーディフェンスをしかけ、積極的に3ポイントを放ちました。
「まだ3番としての経験は浅いですが、彼をどのように評価していますか?」とペップHCに尋ねると、話題は日本人ビッグマンの将来へと移っていきました。
「彼の将来を考えたとき、日本代表選手のラインナップで考えると、4、5番でプレーするにはサイズが足りません。
B1、B2はもちろん、B3も外国籍選手が3人いるクラブがほとんど。3人全員がインサイドの選手で、1人がケガをしても残りの2選手が40分近くプレーするスタイルをとっているチームが多い現状を踏まえると、日本人の大型選手がそこに分け入るのは難しいでしょう。若い日本人ビッグマンに4、5番でプレーさせ続けると、プレータイムをもらえないキャリアを作ってしまうことになります。
植松は3番で出るということを理解し、練習にしっかり励んで、スリーポイントも多少入るようになってきています。他の選手ができないことができている部分もあります。その成長を止めないためにも、チームがプレータイムを与えることが非常に重要です。信じて起用するのです。明日すごくうまくなる保証はないけれど、将来的に素晴らしい選手になれると信じています。
(福岡は)近い将来、180センチ台の2番プレーヤーに大きい日本人選手をぶつけるようなラインナップになってくると思います。大きな選手たちを成長させることが大事なのです」
即戦力としてプレーするか、ベンチやチーム練習の中で学ぶか。
先を見据えてポジションアップすべきか、チームで求められるインサイドに徹するか。
若い選手たちが思い悩む上記のような問いに対し、ペップHC率いる福岡は一つの答えを出し、彼らの未来を育もうとしています。
文:青木美帆
写真:🄫B.LEAGUE
2021年4月14日公開
「いくらクローズアウトされても、ブロックされることはないなっていう感覚がありました。すべてがうまくいくなっていう感覚です」。秋田ノーザンハピネッツの細谷将司選手は4/11の川崎ブレイブサンダース戦の記者会見で、この日の自身のシュート感覚についてこう振り返りました。
2021年4月9日公開
4月3〜4日に行われたサンロッカーズ渋谷×琉球ゴールデンキングスの2連戦は、有り体に言えば”荒れた試合”でした。
2021年4月2日公開
青山学院大で行われたサンロッカーズ渋谷×秋田ノーザンハピネッツの第二戦。12月末にSR渋谷に加入した西野曜選手が、ホームゲームで持ち味を発揮しました。
2021年3月31日公開
コロナ禍による特例でB2降格のないこともあり、話題は上位チームのチャンピオンシップ争いに集中していますが、そんな中で彼らを相手に小気味いい戦いを見せているのが東地区8位のレバンガ北海道です(中止試合があるため順位は暫定)。
2021年2月24日公開
バイウィークでB1の試合がなかった日曜日は、埼玉県越谷市で開催された越谷アルファーズ×ライジングゼファー福岡のゲーム2を取材しました。
2021年2月2日公開
1月24日、B3所属の東京エクセレンスからプレスリリースが届きました。2021年7月1日より、ホームタウンを東京都板橋区から神奈川県横浜市に移転するという内容です。
パ・リーグの熱戦を生中継!BS12プロ野球中継はファンの気持ちにお応えできるよう、今年も副音声でビジターチーム向けの解説・実況をお届けします。ホームファンは主音声、ビジターファンは副音声で!
女子プロゴルファーや、タレント、モデル、インスタグラマーたちがペアを組み、3チーム対抗のペアマッチで、9ホールをラウンド。ホールごとに獲得した合計ポイントによって優勝チームが決定!ヒロインの座をつかむチームは!?
Bリーグ情報はもちろんのこと、高校や大学などの学生バスケ情報も満載!
バスケ初心者から上級者まで、バスケ好きが楽しめる番組です。
「SKI TV」今シーズンも放送決定!日本が世界に誇るワールドカップレーサー・岡部哲也と日本を代表するナショナルデモンストレーター・丸山貴雄が送るウインタースポーツ専門番組。
プロがスコア向上の秘策をアドバイス!“戦略”目線のゴルフ番組「戦略のゴルフ」
中国ドラマ
ヤン・ミー×マーク・チャオ主演、ラブロマンス史劇。純愛、引き裂かれる愛、記憶をなくしたヒロイン…三世に渡る一途な愛と激動の運命!何度生まれ変わっても、私は貴方とめぐり会う―
韓国・韓流ドラマ
ソン・スンホン主演!落ちぶれた元国会議員×個性溢れる4兄弟!笑いあり、涙ありのヒューマンドラマ!
中国ドラマ
<BS初放送>ただ、あなただけを――
隋の初代皇后・独孤伽羅と開国皇帝・楊堅が描く、夫婦の一生と愛の物語。大ヒット中国ドラマ「賢后 衛子夫」の制作チームによる本格宮廷時代劇!
無料アニメ番組
新旧の名作話題作をお届けする深夜アニメ枠「アニメ26」が2021年1月4日から、ついにBS12でスタート!
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。