
人生初の長期離脱にも泰然自若。ザック・バランスキー(A東京)の復帰までの道のり
2019年12月10日公開
11月24日の渋谷戦は、アルバルク東京のザック・バランスキー選手にとって約2ヵ月遅れの開幕戦となりました。
人生初の長期離脱にも泰然自若。ザック・バランスキー(A東京)の復帰までの道のり
2019年12月10日公開
11月24日の渋谷戦は、アルバルク東京のザック・バランスキー選手にとって約2ヵ月遅れの開幕戦となりました。
現役大学生プロ・中村太地(京都)の緻密な計算と大きな野望。
2019年11月27日公開
特別指定選手制度の創設や、馬場雄大選手(A東京~テキサス・レジェンズ)、岡田侑大選手(三河)ら、大学バスケ部を退部しプロ入りした選手たちにより、学生プレーヤーのキャリア選択は多様になったなーとしみじみ感じる今日このごろです。
涙必至の超熱戦…関東大学リーグ入れ替え戦レポート
2019年11月18日公開
入れ替え戦は熱い。Bリーグのファンのみなさんなら周知の事実だと思いますが、大学生のそれも非常に熱いものだということをご存知でしょうか。
いよいよクライマックス!関東大学リーグ戦レポート
2019年10月31日公開
Bリーグが本格シーズンインした今日この頃ですが、男子大学バスケの最高峰・関東大学リーグはあと2週で閉幕を迎えます。
ブレイクスルーは間近!川崎・青木保憲の3年目の成長
2019年10月31日公開
先週末の日曜日は、東地区と中地区の首位対決となる、サンロッカーズ渋谷×川崎ブレイブサンダースの取材に出かけました。
好調・渋谷に新加入。ブレイクの片鱗を見せた渡辺竜之佑
2019年10月21日公開
10月5日、6日の開幕戦で、昨季準優勝の千葉ジェッツに2タテ。「今年はちょっと違うぞ…」という予感をプンプンと感じさせているのがサンロッカーズ渋谷です。
Bリーグアリーナグルメレポートvol.4(島根編)
2019年10月18日公開
Bリーグの試合会場で楽しめる飲食物「アリーナグルメ(通称アリグル)」を、筆者の独断と偏見で紹介するこのコーナー。今季一発目に紹介するのは、2季ぶりにB1の舞台に戻ってきた島根スサノオマジックです。
Road to Wintercup!〜高校バスケ頂上決戦「ウインターカップ」への道
2019年09月30日公開
Bリーグ開幕に引き続き、高校バスケ界でも熱い戦いがスタートしています。年末に開催される、全国高等学校バスケットボール選手権大会「ウインターカップ」の都道府県予選です。
田臥勇太×渡邉拓馬が語るBリーグと日本バスケの未来!
2019年09月30日公開
10月3日の川崎ブレイブサンダース×宇都宮ブレックス戦をもって、2019-2020シーズンのBリーグが本格的に開幕します。我らが「BS12 水曜バスケ!」も、2日の19時より2シーズン目の放映が再開されます。
BリーグからNBAへ!馬場雄大選手が携える大きな武器
2019年09月20日公開
開幕を間近に控えたBリーグに、うれしいビッグニュースが飛び込みました。アルバルク東京の馬場雄大選手が、NBAダラス・マーベリックスと契約を結んだのです。
苦戦のW杯を終え、大河チェアマンが見据えるBリーグの今後
2019年09月13日公開
8月31日に中国で開幕したワールドカップ。男子日本代表は1次ラウンド予選リーグ3試合と順位決定ラウンド2試合の計5試合を戦い、そのすべてに敗れ、31位で大会を終えました。
【インターハイ延長戦】桜花学園Vの立役者となった、アマカの大きな成長
2019年08月29日公開
2年連続24回目のインターハイ優勝を果たした桜花学園(愛知)の立役者は、この人ではなかったでしょうか。ナイジェリアからやってきた留学生センター、オコンクウォ・スーザン・アマカ選手(2年)です。
「苦境の人々にバスケットの喜びを」田渡凌(横浜)が個人プロジェクトを始動!
2019年08月29日公開
プロアスリートが我々一般人に与える影響は、非常に大きいものです。その影響力を正しい形で有意義に使うため、横浜ビー・コルセアーズの田渡凌選手が一個人として新しい試みをスタートさせました。その名もずばり「TAWATARI PROJECT」です。
【インターハイ延長戦】名門・北陸高校が上げた「強豪復活」の狼煙
2019年08月23日公開
「強い北陸」が全国大会に戻ってきた!私が初めて高校バスケを見た2000年代初頭~駆け出し時代の2010年ごろ、北陸高校(福井)は全国屈指のインパクトと強さを誇るチームでした。どこか人を食ったようなところがあったり
高校バスケ夏の頂上決戦!インターハイに行ってきました
2019年08月09日公開
先週は鹿児島県薩摩川内市に、インターハイの取材に行ってきました。「冷夏」とささやかれていた数週間前がウソみたいに暑い日々が続いていますが、南九州の暑さは関東よりいっそう強烈でした。湿度が高いのか、夕方~夜になっても熱が一切抜けない。風も吹かない。あの暑さを経験したことで、この夏を乗り切れる自信がつきました。
B代表候補に初選出! U22世代きっての隠し玉 ラシード・ファラーズ(東洋大4年)
2019年07月26日公開
台湾で開催された国際大会「ウィリアム・ジョーンズカップ」で3位という好成績を挙げたジョーンズカップ男子日本代表。A代表1歩手前の「B代表」の位置づけにあたるこの代表の1次候補に選出された20人の選手たちは…
川崎BTのドキュメンタリー映画「OVER TIME」と、篠山竜青の後悔
2019年07月18日公開
超大型・超若手の男子日本代表チームに、太田敦也(三遠)が伝えたいこと
2019年07月08日公開
Bリーグトライアウトに参加した選手たちの思い
2019年06月28日公開
祝・NBAドラフト1巡目9位! 著者が接した中高時代の八村塁選手
2019年06月24日公開
東海大出身の高校指導者たちがつむぐ、これからのライバルストーリー。
2019年06月18日公開