
■山崎まさよし『アンダルシアに憧れて』
作詞・作曲:真島昌利
編曲 : PE’Z
アルバム『COVER ALL HO!』
2007年10月31日
第94回「全日本名曲選手権」では、洋邦様々な名曲の名カバーを取り上げた。そこで今回は、まず、一時期大ブームとなった「カバーアルバム」のことを考えてみたいと思う。というのは、あまたある「カバーアルバム」、ひいては「トリビュートアルバム」などが、個人的に苦手なのである。
難しいのは原曲からの距離感だ。自己顕示欲が強すぎて、原曲から離れ過ぎると、「カバー」「トリビュート」の意味が弱まり、単なる新曲となる。逆に、原曲に忠実過ぎると、「もう原曲を聴いた方がいい」ということになる。当たり前だ。
そのため、「いいカバー」「傑作カバー」をあまり思い付かない性質(たち)なのだが、その中では、アルバム『COVER ALL HO!』(07年)に収録された、山崎まさよし『アンダルシアに憧れて』は、言葉本来の意味で「いいカバー」だと思う。近藤真彦盤、真島昌利盤にはないボーカルの安定感に加え、山崎自身による達者なギターや、PE’Zのホーンセクションとの絡みも、とても充実している。
思うのは、『アンダルシアに憧れて』という曲そのものが、山崎まさよしを呼び寄せている感じがすること。曲に呼ばれた音楽家、曲に恵まれた音楽家――何と幸せなことだろう。逆に言えば、曲に呼び寄せられるまでカバーはしない方がいい。音楽家の側からすり寄るカバーに、ろくなものはない。
■岩崎宏美『ラスト・シーン』
作詞:阿久悠
作曲:三木たかし
編曲:上杉洋史
もう1枚、珠玉のカバーアルバムを選ぶなら、これはもう何度も丹念に聴いた岩崎宏美のアルバム『Dear Friends Ⅶ 阿久悠トリビュート』だ。このアルバムは、もう選曲の段階で勝利している。
『みずいろの手紙』『ひまわり娘』『白いサンゴ礁』『お元気ですか』『ラスト・シーン』『時の過ぎゆくままに』『あの鐘を鳴らすのはあなた』『北の宿から』『ジョニイへの伝言』『街の灯り』『時代おくれ』――阿久悠ベストヒットであり、かつ「岩崎宏美の声で聴いてみたい」と思わせるものばかりの、絶妙な選曲である。
先に、原曲との距離感の話を書いたが、「阿久悠チルドレン」とも言える岩崎宏美のこと、彼女の声に、阿久悠の魂が十分に刷り込まれているのだから、こういうアルバムでは、多少アレンジで遊びが入っていい。事実、原曲よりも、かなりアコースティックに寄せたアレンジが、ここでは奏功している。
1曲挙げるとすれば、西城秀樹76年のヒット曲『ラスト・シーン』だろう。作曲は三木たかし。このアルバムでは『みずいろの手紙』『お元気ですか』と『ラスト・シーン』が三木たかしワークスで、かつ、この3曲が特に光っている。「阿久悠トリビュート」は「三木たかしトリビュート」でもあるのだ。
それはつまり、岩崎宏美が「三木たかしチルドレン」でもあるということ。筒美京平との関係ばかり語られる気がするが、岩崎宏美の最高傑作と言えば『思秋期』(77年)だと思うし、『思秋期』は三木たかしワークスなのである。このアルバムでおける「阿久悠&三木たかしチルドレン」としての岩崎宏美に、耳を澄ましてほしい。
2021年9月12日放送
第1回「A面に入れたいサザンの名曲」の冒頭でかけた曲。『ザ・カセットテープ・ミュージック』の歴史はサザンから始まりました。
2021年9月5日放送
第95回『歴史探訪~JPOPの歌い方~』のボーナス・トラックは、その「JPOPの歌い方」の始祖として、つまりは、岡村靖幸、佐野元春、桑田佳祐、矢沢永吉らの始祖として、日本で最初に「Baby!」を「ベイベエ!」と発音した萩原健一を、ボーカリストとしてリスペクトしたいと思う。
2021年8月1日放送
第93回「オトナのためのジャニーズソング講座」のボーナス・トラックとして、昭和・平成・令和、3元号にわたるジャニーズ帝国の礎(いしずえ)=「たのきんトリオ」を世に知らしめるキッカケとなった、TBSドラマ『3年B組金八先生』(第1シリーズ)に関する音楽、通称「金八ポップス」=略称「K-POP」を取り上げてみたい(なお、この通称・略称は、いま私が勝手に作った俗称である)。
2021年7月11日放送
第92回「この曲聴くとお酒飲みたくなっちゃうよね」のボーナス・トラックとして、古今東西の「カクテル・ロック」をご紹介したい。これ、カクテルの名前がタイトルとなっている曲のこと。どんな曲がありますやら……。
2021年7月4日放送
第91回「昭和不良列伝」の私のパートで言いたかったことは「ロックの不良性とは、ビート(八分音符)とスウィング(三連符)の融合したところにある」。
2021年6月13日放送
第90回「第一回!不幸歌合戦」のボーナス・トラックとして、本編で『コンパートメント』を取り上げたユーミンによる、別の暗黒ソングをご紹介したい。
中国・アジアドラマ
<日本初放送>
唐の時代に生きる若者の成長を描いた正統派時代劇
出演:李一桐(リー・イートン)、許凱(シュー・カイ)
ジャンル:歴史
スポーツ番組
今シーズンはドカベンと一緒にパ・リーグ戦を応援!大好評のビジター応援放送も副音声でお届けします。ホームファンは主音声で、ビジターファンは副音声で!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>―私の人生をかけた嘘が始まる ―
視聴率女王イ・ユリが、実の娘の養母を熱演!偽りの愛が真実の愛に変わる感性サスペンスメロドラマ
出演:イ・ユリ、ヨン・ジョンフン
ジャンル:サスペンス
韓国・韓流ドラマ
韓国人初のオスカー女優ユン・ヨジョンの主演作!狙え、人生大逆転!ワケアリ宿泊客の笑いあり涙ありロマンスありのヒューマンラブコメディ!
出演:ユン・ヨジョン、パク・セワン
ジャンル:ラブコメディ