
■THE BLUE HEARTS『情熱の薔薇』
作詞:甲本ヒロト
作曲:甲本ヒロト
編曲:THE BLUE HEARTS
1990年7月25日
第76回「サビサラダ特集」で私は、俗に言う「大サビ」を特集した。この言葉、意味は曖昧だが、要するに、曲の最後の「ここ一番!」というところで出て来るメロディ、ぐらいの意味で解釈してほしい。
まずはTHE BLUE HEARTSのヒット曲『情熱の薔薇』(90年)。TBSドラマ『はいすくーる落書2』の主題歌。あの有名なサビ「♪情熱の真っ赤な薔薇を 胸に咲かせよう」は、驚くなかれ、曲の終わりの方で、たった一回しか出て来ないのである。
何と贅沢なことかと思う。90年といえば「Jポップ」が幅を利かせはじめ、カラオケで映えるような長い尺で、大サビの次に特大サビが付いてくるような大仰な曲が増え始めた時代である。
対してBLUE HEARTSは、大サビというか、普通のサビを、まるで大サビのように、たった一回だけ歌って終わらせるという、実に粋な仕立てにしたのだ。だからこそ、「♪情熱の真っ赤な薔薇を 胸に咲かせよう」の歌詞とメロディが、強く印象に残るのかも知れない。
■田原俊彦『抱きしめてTONIGHT』
作詞:森浩美
作曲:筒美京平
編曲:船山基紀
1988年4月21日
典型的な「イントロヒット」だと思う。このイントロを聴くだけで、88年の風景がくっきりと浮かび上がってくる。もしかしたらコロッケの歌うシーンが浮かび上がってくる人も多いかも知れないが。
作曲・筒美京平×編曲・船山基紀による傑作である。様々に賑やかな楽曲を残したコンビだが、その中でもこの曲は、このコンビの最高傑作として、語り継がれると思う。「大サビ」になるのは、最後の「♪TELL ME 心なら TELL ME 動いてる~」である。先のイントロに乗る形で、このフレーズが歌われる部分の快感たるや。拙著『イントロの法則』(文藝春秋)で私はこう書いた。
――また、この曲の完成度をさらに高めているのは、この曲のエンディングに近いところで、イントロ(のコード進行)に歌詞が乗るところである。「♪TELL ME 心なら TELL ME 動いてる~」のくだり。ここはもう「ダメ押し」という感じがする。さらには、「♪TELL ME 心なら~」のメロディが、階名で「♪シー・ラー・シラッラ・シーラー~」となっていて(キーはDm)、イントロのアナログホーンの「♪ファー・ミー・ファミッミ・ファーミー」の4度上でハモっているあたりなど、もう完全すぎて、手も足も出ない。参りました。
やや筆が滑っている感じもするが、それほどに素晴らしいということである。筒美京平は、90年代以降も音楽活動するも、この曲が実質的に「筒美京平黄金時代」の終焉を飾る曲だと思う。
「筒美京平黄金時代」の終焉――突き放すような書き方に思われるかも知れないが、90年代以降の筒美作品を否定しているわけではない。逆に、それくらい70~80年代の筒美京平が凄すぎたのだ。黄金がキラキラ輝いて、90年代がくすんで見えるほどに。
2021年9月12日放送
第1回「A面に入れたいサザンの名曲」の冒頭でかけた曲。『ザ・カセットテープ・ミュージック』の歴史はサザンから始まりました。
2021年9月5日放送
第95回『歴史探訪~JPOPの歌い方~』のボーナス・トラックは、その「JPOPの歌い方」の始祖として、つまりは、岡村靖幸、佐野元春、桑田佳祐、矢沢永吉らの始祖として、日本で最初に「Baby!」を「ベイベエ!」と発音した萩原健一を、ボーカリストとしてリスペクトしたいと思う。
2021年8月8日放送
第94回「全日本名曲選手権」では、洋邦様々な名曲の名カバーを取り上げた。そこで今回は、まず、一時期大ブームとなった「カバーアルバム」のことを考えてみたいと思う。
2021年8月1日放送
第93回「オトナのためのジャニーズソング講座」のボーナス・トラックとして、昭和・平成・令和、3元号にわたるジャニーズ帝国の礎(いしずえ)=「たのきんトリオ」を世に知らしめるキッカケとなった、TBSドラマ『3年B組金八先生』(第1シリーズ)に関する音楽、通称「金八ポップス」=略称「K-POP」を取り上げてみたい(なお、この通称・略称は、いま私が勝手に作った俗称である)。
2021年7月11日放送
第92回「この曲聴くとお酒飲みたくなっちゃうよね」のボーナス・トラックとして、古今東西の「カクテル・ロック」をご紹介したい。これ、カクテルの名前がタイトルとなっている曲のこと。どんな曲がありますやら……。
2021年7月4日放送
第91回「昭和不良列伝」の私のパートで言いたかったことは「ロックの不良性とは、ビート(八分音符)とスウィング(三連符)の融合したところにある」。
80年代にカセットテープで聴いていたあの名曲。マキタスポーツとスージー鈴木の「音楽ずきおじさん」が独断で熱く語ります。
音楽情報と新しいライフスタイルの発信!個性溢れる様々なコーナーとキャストが毎週入れ替わりで番組を彩ります!
三沢あけみが、歌謡界の旧知の歌手仲間や後輩たちをゲストとして招いて「お茶会」を開催。 昭和歌謡の思い出話や最新の歌謡曲などの話に花を咲かせます。
MUSIC B.B.はJ-POP、アイドル、アニメ、声優、ゲームなど様々なエンターテインメントコンテンツを、音楽という目線で紹介する音楽情報TV番組です!!
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>―私の人生をかけた嘘が始まる ―
視聴率女王イ・ユリが、実の娘の養母を熱演!偽りの愛が真実の愛に変わる感性サスペンスメロドラマ
出演:イ・ユリ、ヨン・ジョンフン
ジャンル:サスペンス
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国・アジアドラマ
「招揺(しょうよう)」のバイ・ルー&「永遠の桃花」のライ・イー、世紀の美麗カップル誕生! キュートな“男前”ヒロインと高貴なツンデレ当主。相性最悪の 2 人がタッグを組んだら、まさかの恋が始まった!?
出演:バイ・ルー、ライ・イー
ジャンル:歴史ファンタジー
スポーツ番組
今シーズンはドカベンと一緒にパ・リーグ戦を応援!大好評のビジター応援放送も副音声でお届けします。ホームファンは主音声で、ビジターファンは副音声で!
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>2PM のテギョンが、死の瞬間が見える特別な能力を持つ男を演じる!20年にわたる連続殺人事件に隠された真実と、悲しき因縁が交差する最高にスリリングなサスペンス・ロマンス!
出演:テギョン(2PM)、イ・ヨ二
ジャンル:サスペンス