
■ザ・ビートルズ『レット・イット・ビー』
作詞・作曲:ジョン・レノン&ポール・マッカートニー
1970年3月25日
第70回「~スージー鈴木の精神世界~」のボーナス・トラックとして、ビートルズ関連の代表的なピアノ曲をご紹介したい。まずは泣く子も黙る『レット・イット・ビー』。日本でいちばん有名なピアニストは、キース・ジャレットでも、チック・コリアでもなく、ポール・マッカートニーである。
コード進行を簡略化して書くと「C→G→Am→F→C→G→F→C」。いわゆる「カノン進行」的な進行で、かつ、これを単純に弾くのではなく、例えば「F→C」(俗に言う「アーメン終止」)のとこが「♪ファーミレドー」という音形になっているあたりなど、とても気が利いている。
「カノン進行」「アーメン終止」ということで、つまりは教会音楽のセオリーを活かした曲である。歌詞の内容もどことなく宗教っぽい。ただし残念ながらポール・マッカートニーは、実は神に背いているのだ。間奏後の「♪I wake up to the sound of music Mother Mary come to me」の「♪Mother Mary」のところでAm(ラドミ)を間違えて、その横のBdim(シ・レ・ファ)を弾いてしまっているのだ(アルバムバージョンで約3分のところ)。悔い改めて欲しい。アーメン。
■ポール・マッカートニー『Maybe I’m Amazed(恋することのもどかしさ)』
作詞・作曲:ポール・マッカートニー
アルバム『マッカートニー』
1970年6月25日
一度聴いたら忘れられない曲。個人的にはポール・マッカートニーのピアノ曲の中で最も好きな曲だ。ファースト・ソロアルバム『マッカートニー』収録。
最も好きな曲は、最も謎な曲でもある。冒頭の所のキーがよく分からないのだ。「B♭→F→C→G」。普通に考えると、『ア・デイ・イン・ザ・ライフ』の中盤で出て来る「C→G→D→A→E」(キー=E)にならって、Dをキーと考えるべきなのだろうが、(妙な言い方になるが)「キー=D」感がどうも薄いのである。
ただし、サビはまぎれもなく「キー=D」。ここで炸裂するポール・マッカートニーのブルース的シャウト。後のライブ盤では、シャウトの音程を低くごまかすことが多くなるのだが、オリジナル盤では見事に吠えている。まさに獣のように。
「日本でいちばん有名なピアニスト」であるポール・マッカートニー。ただし驚くべきは、「ピアノ曲」という手口が、ポール・マッカートニーの音楽的引き出しの中では、ワン・オブ・ゼムであることだ。「日本でいちばん有名なピアニスト」はもちろん「日本でいちばん有名なベーシスト」でもあり、シンガーや作曲家としても、少なくとも洋楽界の中では「日本でいちばん有名」なのではないか。
2021年9月12日放送
第1回「A面に入れたいサザンの名曲」の冒頭でかけた曲。『ザ・カセットテープ・ミュージック』の歴史はサザンから始まりました。
2021年9月5日放送
第95回『歴史探訪~JPOPの歌い方~』のボーナス・トラックは、その「JPOPの歌い方」の始祖として、つまりは、岡村靖幸、佐野元春、桑田佳祐、矢沢永吉らの始祖として、日本で最初に「Baby!」を「ベイベエ!」と発音した萩原健一を、ボーカリストとしてリスペクトしたいと思う。
2021年8月8日放送
第94回「全日本名曲選手権」では、洋邦様々な名曲の名カバーを取り上げた。そこで今回は、まず、一時期大ブームとなった「カバーアルバム」のことを考えてみたいと思う。
2021年8月1日放送
第93回「オトナのためのジャニーズソング講座」のボーナス・トラックとして、昭和・平成・令和、3元号にわたるジャニーズ帝国の礎(いしずえ)=「たのきんトリオ」を世に知らしめるキッカケとなった、TBSドラマ『3年B組金八先生』(第1シリーズ)に関する音楽、通称「金八ポップス」=略称「K-POP」を取り上げてみたい(なお、この通称・略称は、いま私が勝手に作った俗称である)。
2021年7月11日放送
第92回「この曲聴くとお酒飲みたくなっちゃうよね」のボーナス・トラックとして、古今東西の「カクテル・ロック」をご紹介したい。これ、カクテルの名前がタイトルとなっている曲のこと。どんな曲がありますやら……。
2021年7月4日放送
第91回「昭和不良列伝」の私のパートで言いたかったことは「ロックの不良性とは、ビート(八分音符)とスウィング(三連符)の融合したところにある」。
中国・アジアドラマ
<日本初放送>
唐の時代に生きる若者の成長を描いた正統派時代劇
出演:李一桐(リー・イートン)、許凱(シュー・カイ)
ジャンル:歴史
中国・アジアドラマ
<日本初放送>
「花小厨~しあわせの料理帖~」タン・ミン×「流星花園 2018」F4ウー・シーザー主演!鬼将軍×おてんばお嬢様の政略結婚からはじまるラブコメ時代劇!
出演:タン・ミン、ウー・シーザー
ジャンル:歴史ファンタジー
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>―私の人生をかけた嘘が始まる ―
視聴率女王イ・ユリが、実の娘の養母を熱演!偽りの愛が真実の愛に変わる感性サスペンスメロドラマ
出演:イ・ユリ、ヨン・ジョンフン
ジャンル:サスペンス
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
スポーツ番組
今シーズンはドカベンと一緒にパ・リーグ戦を応援!大好評のビジター応援放送も副音声でお届けします。ホームファンは主音声で、ビジターファンは副音声で!