
第40回「異端児特集」のボーナス・トラックは、番組で取り上げた「異端児」な音楽家が生み出した野球ソングを2曲ご紹介したい。
■矢野顕子『行け柳田』
作詞:矢野顕子
作曲:矢野顕子
編曲:矢野顕子
1977年8月5日
と、唐突に野球ソングを取り上げるのには理由があって、この春に発売した私の本=『いとしのベースボール・ミュージック』(リットーミュージック)に、第40回「異端児特集」の番組本編で取り上げた「異端児」音楽家2人による野球ソングが、偶然取り上げられたからだ。
まずは矢野顕子。「矢野顕子と野球」のつながりなど、一般にはイメージしにくいと思うが、実は矢野はかなりの巨人ファンだったらしく、この『行け柳田』というシングルは、巨人の柳田選手のことを歌った作品なのである。
巨人の柳田選手って?――柳田真宏、通称「マムシ」。1967年に九州学院高から西鉄ライオンズに入団し、69年に巨人に移籍。この曲が発売された77年頃は「巨人史上最強の五番打者」と呼ばれる。その後、阪急に移籍後、また巨人に戻り82年に引退。そして驚くべきことに引退後は、演歌歌手としてデビューするのだが。
輝かしいキャリアを誇る矢野顕子の最初期のシングル。前年の衝撃的なデビューアルバム『JAPANESE GIRL』に続いて、この『行け柳田』なのだから、その振れ幅たるや。当時の音楽シーン全体が、矢野の才能を持てあましていた感じを思い出す。
■忌野清志郎『ダイアモンドが呼んでいる』
作詞:忌野清志郎
作曲:忌野清志郎
2006年10月4日
アルバム『夢助』収録
生前最後のアルバムとなった傑作『夢助』に収録。当時、ミズノの野球用品のCMソングにもなったので、忌野清志郎独特のあの歌い方で歌われる「♪ダイアモンドが~呼んでいる~」というフレーズを覚えている人も多いと思う。
忌野は生前、近鉄ファンや中日ファンであることを公言していた。中日が優勝したとき(99年)、テレビ朝日の『ニュースステーション』に出演し、久米宏の前で(何故か)ホラ貝を吹いて喜んでいたことを憶えている人も多いだろう。
先の『いとしのベースボール・ミュージック』は、『週刊ベースボール』誌に17年間書き続けた野球ソングの紹介コラムをまとめたもの(現在も連載中)。07年のそのコラムで私は、この『ダイアモンドか呼んでいる』について、こう書いた。
――私がRCサクセションのボーカルとして、さまざまな成功と伝説を残しながら、また熱狂的な中日ファンとしても知られる忌野氏が、昨年突然、自らが喉頭(こうとう)癌であることを発表し、ファンを驚かせ、悲しませた。しかし、現在は療養と並行して活動を再開。ファンの前に元気な姿を見せ始めている。ステージというダイアモンドが、忌野氏を呼んでいる。
09年5月2日、忌野清志郎永眠。ステージというダイアモンドに呼ばれ続けた「キング・オブ・ロック」が、ついに天国に呼ばれた日となった――。
2021年4月11日放送
第86回「バンドやろうよ2」のボーナス・トラックとして、バンドの背骨である「リズムセクション」のことを取り上げたい。「リズムセクション」、音楽に興味のない方には耳馴染みのない言葉だろう。「バンドの中のリズム担当」くらいの意味で、定義は曖昧なのだが、一般的にはドラムスとベースのことを指す場合が多い。
2021年4月4日放送
ちょうど40年前の1981年を特集した第85回のボーナス・トラックとして、81年3月21日に発売された大滝詠一の傑作中の傑作『A LONG VACATION』(ロンバケ)のことを書いておきたい。
2021年3月14日放送
第84回の企画「スメル歌謡祭」で私は、はっぴいえんど『12月の雨の日』の「雨」が、いつ、どこで降ったものなのかという謎を、丹念に検証した(正解「1969年11月30日夜、六本木通り西麻布近辺の雨」)。というわけで、今回のボーナス・トラックは「松本隆の『匂い』を嗅ぎまくる!」と題して、松本隆系スメルを嗅いでいきたい。
2021年3月7日放送
第83回「ルパン三世と大人のアニソン特集」のボーナス・トラックとして今回は、番組の中で何度か触れていて、個人的にも敬愛する作曲家・小林亜星のアニメ作品を振り返りたいと思う。
2021年2月14日放送
第82回「歌謡曲における女性像の変容と変遷」のボーナス・トラックは、番組本編でも触れた、阿久悠の作詞世界における女性像を見ていきたいと思う。
2021年2月7日放送
第81回「自宅で上達!カラオケ教室」のボーナス・トラックは、日本の歌謡曲ボーカルの最高峰である、ちあきなおみの話をしたいと思う。
中国ドラマ
ヤン・ミー×マーク・チャオ主演、ラブロマンス史劇。純愛、引き裂かれる愛、記憶をなくしたヒロイン…三世に渡る一途な愛と激動の運命!何度生まれ変わっても、私は貴方とめぐり会う―
韓国・韓流ドラマ
ソン・スンホン主演!落ちぶれた元国会議員×個性溢れる4兄弟!笑いあり、涙ありのヒューマンドラマ!
中国ドラマ
<BS初放送>ただ、あなただけを――
隋の初代皇后・独孤伽羅と開国皇帝・楊堅が描く、夫婦の一生と愛の物語。大ヒット中国ドラマ「賢后 衛子夫」の制作チームによる本格宮廷時代劇!
無料アニメ番組
新旧の名作話題作をお届けする深夜アニメ枠「アニメ26」が2021年1月4日から、ついにBS12でスタート!
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。