
■佐野元春&サザンオールスターズ『夕方 Hold On Me』
作詞:桑田佳祐
作曲:桑田佳祐
編曲:サザンオールスターズ
管編曲:新田一郎
1984年7月7日
アルバム『人気者で行こう』収録
80年代伝説のライブ演奏の1つは、1985年6月15日に国立競技場で行われた大規模コンサート=「国際青年年記念 ALL TOGETHER NOW」から。何よりもこのコンサート、出演陣がすごかった。吉田拓郎、オフコース、松任谷由実、佐野元春、アルフィー、チェッカーズ、そして再結成のはっぴいえんど、などなど。
その中でのベストテイクは、佐野元春と、サプライズで登場したサザンオールスターズのコラボによる『夕方 Hold On Me』だと思う。今でも動画サイトなどに落ちていると思うので、探してみていただきたい。このときの桑田佳祐のボーカルは、申し分なくすごい。声がどこまでも突き抜け、佐野元春を完全に食ってしまっている。
佐野元春×サザンオールスターズのパフォーマンスは、吉田拓郎やユーミンを差し置いて、この大規模コンサートのトリだった。この件について、このコンサートの総合プロデューサーだった亀渕昭信氏に話を聞いたことがある。氏によれば「これからの音楽シーンを担う若い音楽家がトリを取るべきだと思った」とのこと。その判断は正しかった。佐野元春とサザンオールスターズは、それからの音楽シーンを支えるキーマンとなっていった。
■THE TIMERS『偽善者』
作詞:ZERRY
作曲:ZERRY
1989年11月8日
アルバム『TIMERS』収録
1989年10月13日の深夜、そのライブ演奏を、私は自室のテレビで見ていた。フジテレビの音楽番組『ヒットスタジオR&N』(どうでもいいことだが「R&N」の「N」はニューミュージックのこと)。ZERRYこと忌野清志郎率いるタイマーズが登場し、テロップには『偽善者』という彼らの曲名が出た。
しかし、曲は『偽善者』ではなく、ロックンロールの3コードに合わせて、忌野清志郎は、放送局・FM東京を批判する言葉を歌い出し、あげくの果てに、笑福亭鶴光風に言えば「関東4文字」の放送禁止用語をシャウトしたのである。その背景には、自身が作詞したティアドロップスの曲『谷間のうた』がFM東京で放送禁止になったことがあったのだが、それにしても、生で見ていたスージー鈴木少年は、たいそう驚いた(このときの映像も、動画サイトに落ちているはず)。
なお、個人的には、過剰に持ち上げられたり、けなされたりするRCサクセション『カバーズ』やタイマーズについては、好きでも嫌いでもないというスタンスだ。RCで言えば、何といっても『シングルマン』と後期の『Baby a Gogo』、忌野清志郎で言えば末期の『夢助』を好む者である。
2021年9月12日放送
第1回「A面に入れたいサザンの名曲」の冒頭でかけた曲。『ザ・カセットテープ・ミュージック』の歴史はサザンから始まりました。
2021年9月5日放送
第95回『歴史探訪~JPOPの歌い方~』のボーナス・トラックは、その「JPOPの歌い方」の始祖として、つまりは、岡村靖幸、佐野元春、桑田佳祐、矢沢永吉らの始祖として、日本で最初に「Baby!」を「ベイベエ!」と発音した萩原健一を、ボーカリストとしてリスペクトしたいと思う。
2021年8月8日放送
第94回「全日本名曲選手権」では、洋邦様々な名曲の名カバーを取り上げた。そこで今回は、まず、一時期大ブームとなった「カバーアルバム」のことを考えてみたいと思う。
2021年8月1日放送
第93回「オトナのためのジャニーズソング講座」のボーナス・トラックとして、昭和・平成・令和、3元号にわたるジャニーズ帝国の礎(いしずえ)=「たのきんトリオ」を世に知らしめるキッカケとなった、TBSドラマ『3年B組金八先生』(第1シリーズ)に関する音楽、通称「金八ポップス」=略称「K-POP」を取り上げてみたい(なお、この通称・略称は、いま私が勝手に作った俗称である)。
2021年7月11日放送
第92回「この曲聴くとお酒飲みたくなっちゃうよね」のボーナス・トラックとして、古今東西の「カクテル・ロック」をご紹介したい。これ、カクテルの名前がタイトルとなっている曲のこと。どんな曲がありますやら……。
2021年7月4日放送
第91回「昭和不良列伝」の私のパートで言いたかったことは「ロックの不良性とは、ビート(八分音符)とスウィング(三連符)の融合したところにある」。
80年代にカセットテープで聴いていたあの名曲。マキタスポーツとスージー鈴木の「音楽ずきおじさん」が独断で熱く語ります。
北島三郎、八代亜紀、森昌子・・・。当代の大スター1人が登場し、たっぷりと歌を披露する80年代の伝説の歌番組。
『歌謡曲の匠』がリニューアル!スタジオでの⽣歌唱とゲストの素顔をご紹介する30分!今では貴重な本物の歌謡バラエティー番組です。
一期一会の「ご縁」を大切に歌でつながる、縁歌の男たち”縁歌メンズ”略して”縁メン”ナビゲーター梓夕子が”縁メン”と愉快な時間をお届けする公開録画形式の音楽番組!
中国・アジアドラマ
<無料BS初放送>大人気作「瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」の制作陣&悲恋カップル共演!宮廷の料理人と未来の皇帝が運命の恋に落ちる、宮廷サクセス・エンターテイメント!
出演:ウー・ジンイエン、シュー・カイ
ジャンル:歴史
韓国・韓流ドラマ
ハン・ヒョジュ主演!大ヒット作「宮廷女官チャングムの誓い」や「イ・サン」を手がけてきた時代劇の名匠イ・ビョンフン監督による本格歴史時代劇。
出演:ハン・ヒョジュ
ジャンル:歴史
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国・アジアドラマ
<日本初放送>ツォン・シュンシー×リャン・ジェイ主演!オレ様“ではない”院長と“崖っぷち”小児科医が贈るヒーリング・ラブロマンス!
出演:ツォン・シュンシー、リャン・ジェイ
ジャンル:ラブロマンス
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>イ・ハニ×イ・サンユン主演の痛快アクションラブコメディ!強く、美しく、破天荒なダークヒロイン現る!
出演:イ・ハニ、イ・サンユン
ジャンル:ラブコメディ