
1992年から毎年、私は「個人的レコード大賞」を決めている。今回は「カセットテープ大賞」のボーナストラックとして、そのラインナップを紹介させていただく。
■YUKI『長い夢』
まずは「ゼロ年代」から。ちなみにこの賞は、シングル、アルバムいずれでもOKというルール。
2000年:慎吾ママ『慎吾ママのおはロック』
2001年:ピチカート・ファイヴ『さえらジャポン』(アルバム)
2002年:RIP SLYME『TOKYO CLASSIC』(アルバム)
2003年:クレイジーケンバンド『777』(アルバム)
2004年:大塚愛『さくらんぼ』
2005年:YUKI『長い夢』
2006年:Def tech 『Power in da Musiq ~Understanding』
2007年:くるり『ワルツを踊れ~Tanz Walzer』(アルバム)
2008年:木村カエラ『Jasper』
2009年:木村カエラ『Butterfly』
この中でのベスト=「ゼロ年代版・個人的レコード大賞」を決めるなら、2回ノミネートされた木村カエラを退け、05年のYUKI『長い夢』としたい。一説には亡くなった息子さんに捧げた曲とのこと。切実な歌詞と、YUKIの高音ボーカルも素晴らしいが、何といっても、蔦谷好位置による作・編曲が素晴らしすぎる。
長引く景気低迷、同時多発テロ、リーマンショックなど、もやっとした雲がこの国を覆ったディケイドの中で、そのもやっと厚ぼったい雲を突き破るかのように響いた1曲でもある。
■木村カエラ『Sun shower』
続いて「イチゼロ年代」。昨年までのリスト。なお、今年=2018年の大賞は、近く、東京スポーツ・木曜日の連載「オジサンのためのヒット曲講座」で発表予定。
2010年:ベッキー♪#『好きだから』
2011年:桑田佳祐『月光の聖者達~ミスター・ムーンライト』
2012年:木村カエラ『Sun shower』
2013年:大友良英『あまちゃんオープニングテーマ』
2014年:赤い公園『NOW ON AIR』
2015年:星野源『YELLOW DANCER』(アルバム)
2016年:宇多田ヒカル『道』
2017年:小沢健二『流動体について』
この中でのベストとしては、木村カエラ『Sun shower』を推す。個人的には、東日本大震災を経た、新しい日本への想いが込められた曲。また、この曲の真価はミュージックビデオ(MV)にある。おそらく「イチゼロ年代・個人的MV大賞」の選考においても、上位に入ってくるだろう。
当時、この曲に感動した私が、自分のサイトに書き付けたフレーズ―― 「木村カエラがこれからもずっと歌いつづけるならば、いつか世界から戦争はなくなるのではないか」。
2021年1月10日放送
第80回『よくわかるペンタトニック講習会』で少し触れた「70年代前半の吉田拓郎によるペンタトニックのメロディが、いかに衝撃的だったか」という話について、このコラムで補足しておきたい。
2021年1月3日放送
2021年新年早々の第一発目、第79回『ボクの音楽~杉山清貴編~』の中で、私(スージー鈴木)が、ショッキング・ブルー『ヴィーナス』と『ドリフのズンドコ節』(ともに69年)のリフが似ているという話をしたので、今回はその補論として、ザ・ドリフターズについて書きたいと思う。
2020年12月13日放送
第78回『第4回 輝く!日本カセットテープ大賞』の中で私は、「1995年のツツミ♭京平」という話をした。
2020年12月6日放送
第77回『KOTOSHI NO OWARI 2020』のボーナス・トラックとして、今回は、番組内で触れられなかった「今年の名曲」をご紹介する。
2020年11月8日放送
第76回「サビサラダ特集」で私は、俗に言う「大サビ」を特集した。この言葉、意味は曖昧だが、要するに、曲の最後の「ここ一番!」というところで出て来るメロディ、ぐらいの意味で解釈してほしい。
2020年11月1日放送
第75回の特集は「ア・テンション・プリーズ」。テンション・ノート、つまり9th や11th、13thの音を効果的に使っている曲を、聴きながら、弾きながら、さらには歌いながらご説明した。今回はその9th(ナインス)史上に残る傑作中の傑作をご紹介する。
韓国を代表するトップアーティストから注目新人アイドルまで、日本語字幕入りで楽しめるミュージックショー!
80年代にカセットテープで聴いていたあの名曲。マキタスポーツとスージー鈴木の「音楽ずきおじさん」が独断で熱く語ります。
EXO、SEVENTEEN、AB6IX、テヨン(少女時代)らによる超豪華ステージ!
BTS、SEVENTEENら豪華アーティストが結集!2019年1月15日に韓国ソウル・コチョクスカイドームで開催された「第28回ソウルミュージックアワード2019」
MUSIC B.B.はJ-POP、アイドル、アニメ、声優、ゲームなど様々なエンターテインメントコンテンツを、音楽という目線で紹介する音楽情報TV番組です!!
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。
中国ドラマ
<BS 初放送>
記憶を失った美しき姫と、彼女を愛した 3 人の貴公子…。それぞれの秘密が明かされるとき真実の愛があふれ出す、ドラマティック・ラブ史劇!
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>
1秒で恋に落ちました。冷血わがままボスと熱血ひたむき秘書の嘘から始まる一目ぼれ!?胸キュン度120%ときめきラブストーリー!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国ドラマ
<日本初放送>
映画業界の実力派×中国ドラマの名手が集結!人気急上昇中の実力派俳優リー・イートン×リー・シエンのダブル主演でおくる、アクション・ラブ史劇!