
■The東南西北『内心、Thank You』
特集「ワンヒットワンダー」のボーナス・トラックは「スージー鈴木の個人的『ワンヒット・エターナル』」と題して、私にとっての「一発屋」ならぬ「一発屋だけど永遠に忘れられない曲」をお届けしたい。
まずこの曲は、私にとって発売日が奇跡である。「1986年4月2日」。大阪から上京、東京の大学生として「人生の第2楽章」が始まる、まさにそのときの発売。言わば「人生の第2楽章の1小節目」のような曲。
その下宿には、しばらくテレビが無かったので、大阪から持ち込んだラジカセから流れるラジオを真剣に聴く。この曲、元々妙なエフェクトがかかった音なのだが、それがラジカセの貧弱なスピーカーでさらに増幅されて、ペラッペラの音になる。しかしそれが奏功。そのペラッペラな音が、少年の繊細な気分が込められた歌詞の味わいを更に高めるのだ。
結局、この曲を超えるヒットを出せずに解散してしまうのだが(最近再結成したという)、ボーカルの久保田洋司が持つソングライターとしての才能は魅力的で、松田聖子に提供した『マリオネットの涙』という曲はいい曲だった。
ちなみに、The東南西北の所属事務所はアミューズだった。最近、アミューズ所属のflumpoolというバンドがいるが(こちらは最近、活動休止中)、彼らを見ていると「あぁ『平成のThe東南西北』だなぁ」と思ってしまう。そんな人が、今の日本に、おおよそ100人くらいはいると思う。
■金井夕子『パステル・ラヴ』
泣く子も黙るNTV系『スター誕生』出身である。ということは、ピチピチのアイドルで、阿久悠作詞で、審査員の面々の誰か(都倉俊一など)が作曲した曲でデビューするのが、筋だったはずである。
しかしこの曲の作詞・作曲は、当寺新進気鋭の尾崎亜美。そして、お世辞にもアイドルとはいい難い金井夕子の外見。つまり金井は「『スター誕生』から出てきたアンチ『スター誕生』」だったのだ。
尾崎亜美は、前年に資生堂のCMソングとなった『マイピュアレディ』がヒット。その独創的な歌詞とメロディで「ポスト・ユーミン」の最前線に立つこととなったタイミング。そんな尾崎に曲を託すのだから、『スター誕生』スタッフも度量が広い。
ただ、引いてみてみると、1978年というタイミングは、アリスやゴダイゴなど、いわゆる「ニューミュージック」勢が台頭してきた年でもある。当時すでに、歌謡曲勢の代表となっていた『スター誕生』としては、新勢力を、自らの軍勢に取り込む狙いもあったのだろう。
と、そんな分析的なことは、ちっとも考えず、この曲を「なんかおしゃれやな」と思いながら愛聴していたのは、小6の私である。で、そこから再度、時制を今に戻すと、そのおしゃれ感のミソは、曲内で何度も出てくる「尾崎亜美コード」=「B7-9」(キーはE)にあることが分かる。
2021年1月10日放送
第80回『よくわかるペンタトニック講習会』で少し触れた「70年代前半の吉田拓郎によるペンタトニックのメロディが、いかに衝撃的だったか」という話について、このコラムで補足しておきたい。
2021年1月3日放送
2021年新年早々の第一発目、第79回『ボクの音楽~杉山清貴編~』の中で、私(スージー鈴木)が、ショッキング・ブルー『ヴィーナス』と『ドリフのズンドコ節』(ともに69年)のリフが似ているという話をしたので、今回はその補論として、ザ・ドリフターズについて書きたいと思う。
2020年12月13日放送
第78回『第4回 輝く!日本カセットテープ大賞』の中で私は、「1995年のツツミ♭京平」という話をした。
2020年12月6日放送
第77回『KOTOSHI NO OWARI 2020』のボーナス・トラックとして、今回は、番組内で触れられなかった「今年の名曲」をご紹介する。
2020年11月8日放送
第76回「サビサラダ特集」で私は、俗に言う「大サビ」を特集した。この言葉、意味は曖昧だが、要するに、曲の最後の「ここ一番!」というところで出て来るメロディ、ぐらいの意味で解釈してほしい。
2020年11月1日放送
第75回の特集は「ア・テンション・プリーズ」。テンション・ノート、つまり9th や11th、13thの音を効果的に使っている曲を、聴きながら、弾きながら、さらには歌いながらご説明した。今回はその9th(ナインス)史上に残る傑作中の傑作をご紹介する。
韓国を代表するトップアーティストから注目新人アイドルまで、日本語字幕入りで楽しめるミュージックショー!
80年代にカセットテープで聴いていたあの名曲。マキタスポーツとスージー鈴木の「音楽ずきおじさん」が独断で熱く語ります。
EXO、SEVENTEEN、AB6IX、テヨン(少女時代)らによる超豪華ステージ!
BTS、SEVENTEENら豪華アーティストが結集!2019年1月15日に韓国ソウル・コチョクスカイドームで開催された「第28回ソウルミュージックアワード2019」
MUSIC B.B.はJ-POP、アイドル、アニメ、声優、ゲームなど様々なエンターテインメントコンテンツを、音楽という目線で紹介する音楽情報TV番組です!!
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。
中国ドラマ
<BS 初放送>
記憶を失った美しき姫と、彼女を愛した 3 人の貴公子…。それぞれの秘密が明かされるとき真実の愛があふれ出す、ドラマティック・ラブ史劇!
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>
1秒で恋に落ちました。冷血わがままボスと熱血ひたむき秘書の嘘から始まる一目ぼれ!?胸キュン度120%ときめきラブストーリー!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国ドラマ
<日本初放送>
映画業界の実力派×中国ドラマの名手が集結!人気急上昇中の実力派俳優リー・イートン×リー・シエンのダブル主演でおくる、アクション・ラブ史劇!