
■サザンオールスターズ『NUDE MAN』
アルバム『NUDE MAN』のタイトルチューンである。しかし、「タイトルチューン」という堂々たる響きとは対照的に、殆ど語られることのない曲でもある。
公式サイトにも『ただの歌詩じゃねえかこんなもん』(新潮文庫)にも歌詞は載っていない。そこで歌詞を聴き取って見ると、「♪でっかいグレイのエアプレイン 世話すれば金もらう 偉い方々みんな 癒着ちゃのハラハラ」と歌っているようだ。
これ、歌われているのは「ロッキード事件」のことだと思われる。1976年2月に発覚した、アメリカ合衆国の航空機メーカー,ロッキードの日本への航空機売り込みにからむ大規模疑獄事件。
こういう曲が、松下電器のヘッドフォンステレオのCMソングに使われていたのだから、何とも平和な時代だ。
ちなみに「ロッキード事件」を揶揄する曲としては、細野晴臣『Black Peanuts』もある。音楽家が歌詞のテーマとして、こういう社会的事件を、あっけらかんと取り上げていた時代。今「森友加計問題」を取り上げる音楽家はいるのだろうか。「社会を語るのは音楽家のやることじゃない」とかの言い草は、単なる逃げ口上になってはいないだろうか。
■桑田佳祐『ROCK AND ROLL HERO』
少しルールを逸脱して、00年代の桑田佳祐ソロから取り上げる。こちらもアルバム『ROCK AND ROLL HERO』のタイトルチューンで、またコカ・コーラのCMタイアップが付いていた。
異常にポップなメロディと、日本語・英語のチャンポンが激しいので気付きにくいが、アメリカに追従する日本を、相当強烈に批判している曲である(なのにコカ・コーラのCMタイアップという痛快さ!)。
ここで思い出すのは、2014年のNHK『紅白歌合戦』における「炎上事件」である。そのとき歌った曲=『ピースとハイライト』の歌詞が、政権を批判しているような内容だということが、「炎上」の理由の1つに挙げられていた。
そのとき思ったのが、世間は『NUDE MAN』や『ROCK AND ROLL HERO』をまともに聴いちゃいなかったんだなということ。逆に私などは、そういう曲を好んで聴いていたものだから、『ピースとハイライト』など、想定の範囲内に感じていたのだが。
ただ、逆に言うと、桑田佳祐によるメッセージソングは、過度なチャンポン歌詞や過度に歪めた発音で、メッセージが直接的に響かないよう、丁寧に煙幕を張っている。この方法論が有効かどうかは意見が分かれるところだろう。忌野清志郎も好んで聴いてきた私などからすれば、もっとストレートに歌ってもいいのにとも思ってしまう。
なぜなら他の誰でもない、あの桑田佳祐なのだ。怖いものなどなかろう。
2021年1月10日放送
第80回『よくわかるペンタトニック講習会』で少し触れた「70年代前半の吉田拓郎によるペンタトニックのメロディが、いかに衝撃的だったか」という話について、このコラムで補足しておきたい。
2021年1月3日放送
2021年新年早々の第一発目、第79回『ボクの音楽~杉山清貴編~』の中で、私(スージー鈴木)が、ショッキング・ブルー『ヴィーナス』と『ドリフのズンドコ節』(ともに69年)のリフが似ているという話をしたので、今回はその補論として、ザ・ドリフターズについて書きたいと思う。
2020年12月13日放送
第78回『第4回 輝く!日本カセットテープ大賞』の中で私は、「1995年のツツミ♭京平」という話をした。
2020年12月6日放送
第77回『KOTOSHI NO OWARI 2020』のボーナス・トラックとして、今回は、番組内で触れられなかった「今年の名曲」をご紹介する。
2020年11月8日放送
第76回「サビサラダ特集」で私は、俗に言う「大サビ」を特集した。この言葉、意味は曖昧だが、要するに、曲の最後の「ここ一番!」というところで出て来るメロディ、ぐらいの意味で解釈してほしい。
2020年11月1日放送
第75回の特集は「ア・テンション・プリーズ」。テンション・ノート、つまり9th や11th、13thの音を効果的に使っている曲を、聴きながら、弾きながら、さらには歌いながらご説明した。今回はその9th(ナインス)史上に残る傑作中の傑作をご紹介する。
韓国を代表するトップアーティストから注目新人アイドルまで、日本語字幕入りで楽しめるミュージックショー!
80年代にカセットテープで聴いていたあの名曲。マキタスポーツとスージー鈴木の「音楽ずきおじさん」が独断で熱く語ります。
EXO、SEVENTEEN、AB6IX、テヨン(少女時代)らによる超豪華ステージ!
BTS、SEVENTEENら豪華アーティストが結集!2019年1月15日に韓国ソウル・コチョクスカイドームで開催された「第28回ソウルミュージックアワード2019」
MUSIC B.B.はJ-POP、アイドル、アニメ、声優、ゲームなど様々なエンターテインメントコンテンツを、音楽という目線で紹介する音楽情報TV番組です!!
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。
中国ドラマ
<BS 初放送>
記憶を失った美しき姫と、彼女を愛した 3 人の貴公子…。それぞれの秘密が明かされるとき真実の愛があふれ出す、ドラマティック・ラブ史劇!
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>
1秒で恋に落ちました。冷血わがままボスと熱血ひたむき秘書の嘘から始まる一目ぼれ!?胸キュン度120%ときめきラブストーリー!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国ドラマ
<日本初放送>
映画業界の実力派×中国ドラマの名手が集結!人気急上昇中の実力派俳優リー・イートン×リー・シエンのダブル主演でおくる、アクション・ラブ史劇!