
■スネークマンショー/コント「林家万平」
今回の「ボーナス・トラック」は、YMOのアルバムの曲間に収められた、コント音源を取り上げたい。本当は番組内でも流したかったのだが、権利関係が難しく、断念したのだ。
いちばん流したかったのは、アルバム『増殖』に収められた、スネークマンショー「林家万平」(「ハヤチヤマンペイ」と発音される)のコントである。スネークマンショーとは、桑原茂一、小林克也、伊武雅刀という異能集団。彼らによるシュールでシニカルな音声コントが、『増殖』には何と5本も入っている。
先代の林家三平(現三平の父)の中国公演という設定。日本語でダジャレを言うも、中国人には当然意味が分からない。シーンと静まり返るも、中国人のヒソヒソ話が始まり(「これは笑うところか?」「とりあえず笑ってみるか」と話している感じ)、そして最後は大爆笑になるというもの。スネークマンショーのコントの中では、かなりベタな部類である。
ただ、彼ららしいシニカルな視点も入っていて、深読みすれば、当時特に盛んだった「日本と中国の文化交流」が、いかに難しいか・ナンセンスかを、訴えているようにも聴こえてくるのだ(続く)。
■スーパー・エキセントリック・シアター/コント「銀行への脅迫電話」
しかし、番組内でも強調したのだが、アルバム『サーヴィス』に収録された、三宅裕司率いる劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)のコントは、さらに素晴らしく、その割には、スネークマンショーほど語られていないのが残念だと思うのだ。
このコントは、銀行に犯人(三宅裕司)から脅迫電話がかかってくる設定。銀行員(小倉久寛)は、犯人の奇妙な無理難題に応える。その最後の難題が、「印鑑を鼻につめて、童謡『村祭り』を歌え」というもので、銀行員が『村祭り』を、鼻声で朗々と歌うのだが、その馬鹿馬鹿しさたるや。
告白すれば、私は当時、このコントに笑いすぎて失禁した記憶がある。それくらい優秀な笑いなのだが、いかんせん、スネークマンショーに比べて、「文化的・東京的な記号性」が弱い。そのため、低く見積もられていると思うのだ。
いとうせいこうらのラジカル・ガジベリビンバ・システムやダウンタウンが当時、三宅裕司のベタさを批判していたと記憶する。それでも三宅裕司は生き残り、独特の軽妙な味わいで笑いを取り続けている。
「スネークマンショーよりSET」「三宅裕司・ザ・グレイテスト」。この感覚を共有できるYMOファンがとても少ないことを自覚しながら、この場であえて書いている。
2021年1月10日放送
第80回『よくわかるペンタトニック講習会』で少し触れた「70年代前半の吉田拓郎によるペンタトニックのメロディが、いかに衝撃的だったか」という話について、このコラムで補足しておきたい。
2021年1月3日放送
2021年新年早々の第一発目、第79回『ボクの音楽~杉山清貴編~』の中で、私(スージー鈴木)が、ショッキング・ブルー『ヴィーナス』と『ドリフのズンドコ節』(ともに69年)のリフが似ているという話をしたので、今回はその補論として、ザ・ドリフターズについて書きたいと思う。
2020年12月13日放送
第78回『第4回 輝く!日本カセットテープ大賞』の中で私は、「1995年のツツミ♭京平」という話をした。
2020年12月6日放送
第77回『KOTOSHI NO OWARI 2020』のボーナス・トラックとして、今回は、番組内で触れられなかった「今年の名曲」をご紹介する。
2020年11月8日放送
第76回「サビサラダ特集」で私は、俗に言う「大サビ」を特集した。この言葉、意味は曖昧だが、要するに、曲の最後の「ここ一番!」というところで出て来るメロディ、ぐらいの意味で解釈してほしい。
2020年11月1日放送
第75回の特集は「ア・テンション・プリーズ」。テンション・ノート、つまり9th や11th、13thの音を効果的に使っている曲を、聴きながら、弾きながら、さらには歌いながらご説明した。今回はその9th(ナインス)史上に残る傑作中の傑作をご紹介する。
韓国を代表するトップアーティストから注目新人アイドルまで、日本語字幕入りで楽しめるミュージックショー!
80年代にカセットテープで聴いていたあの名曲。マキタスポーツとスージー鈴木の「音楽ずきおじさん」が独断で熱く語ります。
EXO、SEVENTEEN、AB6IX、テヨン(少女時代)らによる超豪華ステージ!
BTS、SEVENTEENら豪華アーティストが結集!2019年1月15日に韓国ソウル・コチョクスカイドームで開催された「第28回ソウルミュージックアワード2019」
MUSIC B.B.はJ-POP、アイドル、アニメ、声優、ゲームなど様々なエンターテインメントコンテンツを、音楽という目線で紹介する音楽情報TV番組です!!
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。
中国ドラマ
<BS 初放送>
記憶を失った美しき姫と、彼女を愛した 3 人の貴公子…。それぞれの秘密が明かされるとき真実の愛があふれ出す、ドラマティック・ラブ史劇!
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>
1秒で恋に落ちました。冷血わがままボスと熱血ひたむき秘書の嘘から始まる一目ぼれ!?胸キュン度120%ときめきラブストーリー!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国ドラマ
<日本初放送>
映画業界の実力派×中国ドラマの名手が集結!人気急上昇中の実力派俳優リー・イートン×リー・シエンのダブル主演でおくる、アクション・ラブ史劇!