
■サザンオールスターズ『Bye Bye My Love (U are the one)』
1985年5月29日
拙著『サザンオールスターズ1978-1985』(新潮新書)に書いたように、私は85年の8月に発売されたシングル=『メロディ(Melody)』を初期サザンの頂点とする立場を取るが、売上枚数で言えば『メロディ』は24.9万枚であり、この、3か月前に発売されたシングル『Bye Bye My Love』は37.1万枚と、結構な差が付いている。
今となって冷静に聴いてみると、この曲と『メロディ』の差は「キャッチーさ」である。奇天烈なサックス・ソロなど、実験音楽のような複雑さを含んでいる『メロディ』に対して、こちらの方は「異常にキャッチー」と表現してもいい。
「♪いいことだよね You are the one」のあたりの、やたらと印象的なメロディや、聴き手の胸を掻きむしるような、最後の「おぉ、いぇぇぇぇ!」の絶叫など、一度聴いたら忘れられない。また、歌詞も、「誰かに抱かれてる」女を想う、強烈な絶望感が、びんびんと伝わってくる。
この曲と『メロディ』が入ったアルバム『KAMAKURA』は、2枚組ということもあり、とっ散らかった印象を与えるものだが、そのバラバラした曲群を取りまとめる「芯」となっているのは、この曲の持つ「キャッチーな絶望感」だと思う。
■サザンオールスターズ『いなせなロコモーション』
1980年5月21日
いわゆる「ファイブ・ロック・ショー」の中の1曲。「ファイブ・ロック・ショー」とは、80年、サザンがテレビ出演を自粛して、レコーディングに専念する形で作った5枚のシングル群のことである。付け加えれば、「5枚の『売れなかった』シングル群」。
この曲も売上枚数がたったの9.8万枚。71万枚を売り切った『いとしのエリー』の翌年のシングルとしては、あまりに寂しい。そして「やっぱりメジャーにやらねば」と奮起して作ったのが、翌々年の『チャコの海岸物語』となるのだが。
ただし、セールスとクオリティは、ポップスにおいてはしばしば無相関である。この「サザン風ロックンロール」は、抜群に素晴らしい。
ポイントは、圧倒的な演奏である。特にこの曲では、関口和之のドライブするベースが全体を牽引している。あまり指摘されないが、初期サザンは、当時の日本ロック界の中で、演奏水準がかなり高いバンドだった。
あと単なる3コードのロックンロールではなく、コード進行が異様に凝っているあたりもサザン風だ。「俺たちゃキャロルとは違うんだ」という、24歳の桑田青年の心の声が聴こえてきそうな音である。
2021年9月12日放送
第1回「A面に入れたいサザンの名曲」の冒頭でかけた曲。『ザ・カセットテープ・ミュージック』の歴史はサザンから始まりました。
2021年9月5日放送
第95回『歴史探訪~JPOPの歌い方~』のボーナス・トラックは、その「JPOPの歌い方」の始祖として、つまりは、岡村靖幸、佐野元春、桑田佳祐、矢沢永吉らの始祖として、日本で最初に「Baby!」を「ベイベエ!」と発音した萩原健一を、ボーカリストとしてリスペクトしたいと思う。
2021年8月8日放送
第94回「全日本名曲選手権」では、洋邦様々な名曲の名カバーを取り上げた。そこで今回は、まず、一時期大ブームとなった「カバーアルバム」のことを考えてみたいと思う。
2021年8月1日放送
第93回「オトナのためのジャニーズソング講座」のボーナス・トラックとして、昭和・平成・令和、3元号にわたるジャニーズ帝国の礎(いしずえ)=「たのきんトリオ」を世に知らしめるキッカケとなった、TBSドラマ『3年B組金八先生』(第1シリーズ)に関する音楽、通称「金八ポップス」=略称「K-POP」を取り上げてみたい(なお、この通称・略称は、いま私が勝手に作った俗称である)。
2021年7月11日放送
第92回「この曲聴くとお酒飲みたくなっちゃうよね」のボーナス・トラックとして、古今東西の「カクテル・ロック」をご紹介したい。これ、カクテルの名前がタイトルとなっている曲のこと。どんな曲がありますやら……。
2021年7月4日放送
第91回「昭和不良列伝」の私のパートで言いたかったことは「ロックの不良性とは、ビート(八分音符)とスウィング(三連符)の融合したところにある」。
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国・アジアドラマ
<日本初放送>ツォン・シュンシー×リャン・ジェイ主演!オレ様“ではない”院長と“崖っぷち”小児科医が贈るヒーリング・ラブロマンス!
出演:ツォン・シュンシー、リャン・ジェイ
ジャンル:ラブロマンス
無料ドラマ・映画
命知らずの個性派集団“Aチーム”の活躍を描く、80年代を代表する痛快アクション・アドベンチャー。
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>イ・ハニ×イ・サンユン主演の痛快アクションラブコメディ!強く、美しく、破天荒なダークヒロイン現る!
出演:イ・ハニ、イ・サンユン
ジャンル:ラブコメディ
韓国・韓流ドラマ
チュ・ジフンとチ・チャンウクの夢の競演!若き天才ピアニストの波乱万丈の人生を描くラブロマンス。
出演:チュ・ジフン、チ・チャンウク
ジャンル:ラブロマンス