
今回は、80年代を彩った男性アイドルソングを特集!吉川晃司、少年隊、田原俊彦、近藤真彦、チェッカーズなど…マキタスポーツとスージー鈴木が青春時代に実際に聴いて心躍った曲をどんどん紹介します。マキタスポーツは、アイドルソングにおける「キメ」に注目し、チェッカーズの「ジュリアに傷心」を紹介。スージー鈴木は、久保田利伸や織田哲郎などトシちゃんやマッチに曲を提供した作家陣の功績に注目。80年代アイドルをたっぷり振り返ります!
【出演】マキタスポーツ、スージー鈴木、酒井瞳
あの頃をヒット曲をただただ楽しむ1時間です。
ファンが喜ぶ「決め」が必ず入っているのが、この時代のアイドルソングの特徴。まずは「ジュリアに傷心」と「You Gotta Chance」の決めを楽しみます。
実はものすごい運動神経を持つ風見さん。この「涙のtake a chance」ではキレキレのブレイクダンスを歌いながら踊っていた。80年代のとんねるずも、お笑いでありながらも高い身体性で人気を得たアイドルだった。
ちょっとコミカルに変容することで、最新のディスコミュージックをお茶の間に届けた、80年代ジャニーズのヒット曲。真面目にやるとハードルの高い最新洋楽のスタイルを、親しみやすく日本に輸入してくれていた。
当時最先端だったヒップホップやラップをいち早く取り入れていた田原俊彦さん。「It`s BAD」
作曲したのはデビュー前の久保田利伸さん。業界に配った「久保田利伸すごいぞテープ」が話題となり、提供するきっかけになった。
80年代後半以降、ダンスミュージックからロックにシフトしていったジャニーズ音楽。織田哲郎という日本の屈指の作曲家がマッチという大舞台に乗り込んでいき、ロックな近藤真彦が始まった。
ワウペダルというエフェクターの音をそのまま言葉にしたのが「ワカチコ」の始まり。70年代にスペクトラム、サディスティック・ミカ・バンドを経て、少年隊も歌詞に引用。この曲は、スージーさんが推す「移動ド歌唱」も。
ただただトシちゃんとマッチの曲を聴いていきます!「哀愁デイト」VS「スニーカーぶる~す」。
トシちゃん VS マッチ 「お前どっちだよ対決」
「キミに決定!」VS「ホレたぜ!乾杯」。
特に勝敗はつけてないです。
2022年3月20日 よる8:00~放送
今回は日ごろのご愛顧に感謝し、視聴者から「分析してほしいアーティスト」を募集。
2021年12月26日放送
特別ゲストにロックバンド「RED WARRIORS」のダイアモンド ユカイ、“shake”こと木暮武彦の二人を迎え、今回で5回目となる恒例企画「輝く!日本カセットテープ大賞」を決定します。
2021年9月12日放送
今夜はこれまでの感謝をこめて売りつくしセールを開催!
2021年9月5日放送
今回注目するのは、JPOPのアーティストの「歌い方」。
2021年8月8日放送
名曲カバーによってアーティストの真骨頂が試される!
2021年8月1日放送
マキタスポーツ、スージー鈴木が往年のジャニーズソングヒット曲を分析!
80年代にカセットテープで聴いていたあの名曲。マキタスポーツとスージー鈴木の「音楽ずきおじさん」が独断で熱く語ります。
芸能生活55周年を迎える三沢あけみが、歌謡界の旧知の歌手仲間や後輩たちをゲストとして招いて「お茶会」を開催。 昭和歌謡の思い出話や最新の歌謡曲などの話に花を咲かせます。
音楽情報と新しいライフスタイルの発信!個性溢れる様々なコーナーとキャストが毎週入れ替わりで番組を彩ります!
最新音楽情報をとってだし!歌謡界次世代を担う瀨口侑希が演歌・歌謡曲の最新作品をご紹介していきます。
中国・アジアドラマ
<日本初放送>
唐の時代に生きる若者の成長を描いた正統派時代劇
出演:李一桐(リー・イートン)、許凱(シュー・カイ)
ジャンル:歴史
中国・アジアドラマ
<日本初放送>
「花小厨~しあわせの料理帖~」タン・ミン×「流星花園 2018」F4ウー・シーザー主演!鬼将軍×おてんばお嬢様の政略結婚からはじまるラブコメ時代劇!
出演:タン・ミン、ウー・シーザー
ジャンル:歴史ファンタジー
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>―私の人生をかけた嘘が始まる ―
視聴率女王イ・ユリが、実の娘の養母を熱演!偽りの愛が真実の愛に変わる感性サスペンスメロドラマ
出演:イ・ユリ、ヨン・ジョンフン
ジャンル:サスペンス
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
スポーツ番組
今シーズンはドカベンと一緒にパ・リーグ戦を応援!大好評のビジター応援放送も副音声でお届けします。ホームファンは主音声で、ビジターファンは副音声で!