
今回は、年に一度のマキタスポーツとスージー鈴木の音楽研究発表会!番組でまだ紹介していない、日ごろの研究成果をどんとまとめて発表します。スージー鈴木は「日本ミ♭の歴史」と題して、戦後から様々なヒット曲やポップスに使われている「ミのフラット」の音を紹介。「東京ブギウギ」「ゲゲゲの鬼太郎」やピンクレディーまで、実は誰もが知るヒット曲のそこかしこで、この音が効果的に使われているという。国民的ヒットの理由は「ミの♭」のおかげ!?マキタスポーツは自身の音楽ネタ「オトネタ」をたっぷり披露。尾崎豊や浜田省吾、椎名林檎などの曲を色々なアーティストとミックスしてみると・・・。爆笑ネタをぜひご覧ください!
【出演】マキタスポーツ、スージー鈴木、河村唯
年に一度お届けしている、ネタ発表会です。
ちょっと不気味な風合いを持つ音・ミ♭。
実は戦後すぐから日本の様々な流行歌に取り入れられていたんです。昭和23年、笠置シヅ子「東京ブギウギ」から日本ミ♭史がスタート。
「ゲゲゲの鬼太郎」「妖怪人間ベム」などアニメテーマ曲でミ♭が多用され、大衆に認知されるようになる。特に「鬼太郎」の「ゲゲゲのゲ~」は、日本で一番有名なミ♭と言える。また同年には「伊勢崎町ブルース」の「ドゥビドゥバ~」でもミ♭が。
当時ヒットチャートを席巻した、数々の名曲にはミ♭が使われています。ピンクレディーの曲が持つ、おもちゃのようなガジェット感はミ♭の効能。
これまでの人口的なミ♭の使い方とは違って、岡村さんは普通に歌ってもブルージー(=ミ♭)になっている。体にミ♭を内蔵しているかのような歌手。
テレビでなかなか見られない貴重なネタを特別公開します!
「浜田省吾+ゲゲゲの鬼太郎」「サザエさん+サザン」など、異質なもの同士を掛け合わせたネタを。
さらに、オノマトペだけで表現するaikoさん風の曲、椎名林檎さん風の淫靡な世界を歌詞にした「山の手サディスティック」、尾崎豊さんが街をさまよいながらトイレを探す悩ましい曲「ウォシュレット」を披露!
ジョン、ポール、リンゴまで何とか覚えました。
最後の一人は、「ジョー・・・」までわかるそうです。
2022年3月20日 よる8:00~放送
今回は日ごろのご愛顧に感謝し、視聴者から「分析してほしいアーティスト」を募集。
2021年12月26日放送
特別ゲストにロックバンド「RED WARRIORS」のダイアモンド ユカイ、“shake”こと木暮武彦の二人を迎え、今回で5回目となる恒例企画「輝く!日本カセットテープ大賞」を決定します。
2021年9月12日放送
今夜はこれまでの感謝をこめて売りつくしセールを開催!
2021年9月5日放送
今回注目するのは、JPOPのアーティストの「歌い方」。
2021年8月8日放送
名曲カバーによってアーティストの真骨頂が試される!
2021年8月1日放送
マキタスポーツ、スージー鈴木が往年のジャニーズソングヒット曲を分析!
80年代にカセットテープで聴いていたあの名曲。マキタスポーツとスージー鈴木の「音楽ずきおじさん」が独断で熱く語ります。
音楽情報と新しいライフスタイルの発信!個性溢れる様々なコーナーとキャストが毎週入れ替わりで番組を彩ります!
三沢あけみが、歌謡界の旧知の歌手仲間や後輩たちをゲストとして招いて「お茶会」を開催。 昭和歌謡の思い出話や最新の歌謡曲などの話に花を咲かせます。
MUSIC B.B.はJ-POP、アイドル、アニメ、声優、ゲームなど様々なエンターテインメントコンテンツを、音楽という目線で紹介する音楽情報TV番組です!!
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>―私の人生をかけた嘘が始まる ―
視聴率女王イ・ユリが、実の娘の養母を熱演!偽りの愛が真実の愛に変わる感性サスペンスメロドラマ
出演:イ・ユリ、ヨン・ジョンフン
ジャンル:サスペンス
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国・アジアドラマ
「招揺(しょうよう)」のバイ・ルー&「永遠の桃花」のライ・イー、世紀の美麗カップル誕生! キュートな“男前”ヒロインと高貴なツンデレ当主。相性最悪の 2 人がタッグを組んだら、まさかの恋が始まった!?
出演:バイ・ルー、ライ・イー
ジャンル:歴史ファンタジー
スポーツ番組
今シーズンはドカベンと一緒にパ・リーグ戦を応援!大好評のビジター応援放送も副音声でお届けします。ホームファンは主音声で、ビジターファンは副音声で!
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>2PM のテギョンが、死の瞬間が見える特別な能力を持つ男を演じる!20年にわたる連続殺人事件に隠された真実と、悲しき因縁が交差する最高にスリリングなサスペンス・ロマンス!
出演:テギョン(2PM)、イ・ヨ二
ジャンル:サスペンス