
有名アーティストたちの「実はこんな曲もあるよ」という曲を集めました。なぜだかあまり知られていないけど、実はいい「隠れ名曲」を紹介します。スージー鈴木は、桑田佳祐と山下達郎のレア曲を紹介。ラップに挑戦している曲やCMソングなど隠れソングを発掘。マキタスポーツは、尾崎豊・沢田研二・浜田省吾など名アルバムの中にある「ポツンと一曲」を紹介します。
【出演】マキタスポーツ、スージー鈴木、古橋舞悠
著名アーティストたちによる、いい曲なのにあまり知られていない「ポツンと一曲」をお届けします。
数々のCMソングを手掛けている達郎さん。実はこんな曲も歌っていたそうです。CMソングだけを集めた貴重なアルバムから選曲しました。
大学入学直後に作成した、貴重な自主制作盤から。草野球チームで剛速球を投げるがごとく、まだ高校を卒業したばかりの達郎さんの歌声が図抜けて素晴らしい。
桑田佳祐といとうせいこうのラップバトルが収められた貴重な曲。いとうせいこうによるクリアな発声の日本語ラップは、当時とても新しいものとして感じられた。
トークを繰り広げていると、窓の外に窓ふきおじさんが偶然登場。暑い中、ご苦労様です。
桑田佳祐の変名・嘉門雄三名義による曲。渋谷のeggmanというライブハウスでの音源を収めたレコードより。時期はサザンがメジャー路線に行く直前のもの。桑田さんが好きな洋楽をただ歌うというこのライブのコンセプトは、メガサザンへの踏み切り台のよう。
浜田省吾さんの曲のなかでも、知られざる名曲の一つ。芸能界やJPOPとは距離を置き、独立独歩の活動をしている姿勢そのものにも、芯を貫く「ポツンと」な気概を感じる。
新曲を常に作り続け、自己更新を続ける沢田研二さんは、上空からでもはっきり見えるまるで天空の遺跡のような存在。アルバム『S/T/R/I/P/P/E/R』にあるこちらの隠れ名曲は、佐野元春さん作詞作曲。ゲリロン史上No.1の曲。
はっぴいえんど及び山下達郎山にあるポツンと存在する集落のような孤高の存在。メジャーな舞台で派手に活躍することはなかったが、晩年はライブ活動を中心に自分の音楽を作っていった。こちらの曲は、メジャーセブンスが多用された、とても大人なシティポップス。
名曲ぞろいのファーストアルバム『十七歳の地図』に収録されたポツンと一曲。今まで何度も尾崎豊さんの曲を取り上げたきたけれど、スージーさんからまさかのカミングアウトが・・・。
今日もマキタさんのお水のトラブル発生でした!
2022年3月20日 よる8:00~放送
今回は日ごろのご愛顧に感謝し、視聴者から「分析してほしいアーティスト」を募集。
2021年12月26日放送
特別ゲストにロックバンド「RED WARRIORS」のダイアモンド ユカイ、“shake”こと木暮武彦の二人を迎え、今回で5回目となる恒例企画「輝く!日本カセットテープ大賞」を決定します。
2021年9月12日放送
今夜はこれまでの感謝をこめて売りつくしセールを開催!
2021年9月5日放送
今回注目するのは、JPOPのアーティストの「歌い方」。
2021年8月8日放送
名曲カバーによってアーティストの真骨頂が試される!
2021年8月1日放送
マキタスポーツ、スージー鈴木が往年のジャニーズソングヒット曲を分析!
80年代にカセットテープで聴いていたあの名曲。マキタスポーツとスージー鈴木の「音楽ずきおじさん」が独断で熱く語ります。
芸能生活55周年を迎える三沢あけみが、歌謡界の旧知の歌手仲間や後輩たちをゲストとして招いて「お茶会」を開催。 昭和歌謡の思い出話や最新の歌謡曲などの話に花を咲かせます。
音楽情報と新しいライフスタイルの発信!個性溢れる様々なコーナーとキャストが毎週入れ替わりで番組を彩ります!
最新音楽情報をとってだし!歌謡界次世代を担う瀨口侑希が演歌・歌謡曲の最新作品をご紹介していきます。
中国・アジアドラマ
<日本初放送>
唐の時代に生きる若者の成長を描いた正統派時代劇
出演:李一桐(リー・イートン)、許凱(シュー・カイ)
ジャンル:歴史
中国・アジアドラマ
<日本初放送>
「花小厨~しあわせの料理帖~」タン・ミン×「流星花園 2018」F4ウー・シーザー主演!鬼将軍×おてんばお嬢様の政略結婚からはじまるラブコメ時代劇!
出演:タン・ミン、ウー・シーザー
ジャンル:歴史ファンタジー
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>―私の人生をかけた嘘が始まる ―
視聴率女王イ・ユリが、実の娘の養母を熱演!偽りの愛が真実の愛に変わる感性サスペンスメロドラマ
出演:イ・ユリ、ヨン・ジョンフン
ジャンル:サスペンス
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
スポーツ番組
今シーズンはドカベンと一緒にパ・リーグ戦を応援!大好評のビジター応援放送も副音声でお届けします。ホームファンは主音声で、ビジターファンは副音声で!