
音楽は詞やメロディーだけじゃない・・演奏も重要!
「この曲のこのフレーズを聴いちゃうと、思わず弾きたくなっちゃうよね」という曲をマキタとスージーがセレクトしました。
佐野元春、ゴダイゴ、オフコースの名曲に、全国の吹奏楽部経験者垂涎のあのアニメソングまで。
ついついエアープレイをしたくなっちゃう名演奏の連発でおじさん大興奮!
【出演】マキタスポーツ、スージー鈴木、古橋舞悠
番組で取り上げた曲を2枚組にした「ザ・カセットテープ・ミュージック・CD」発売!二人のコメントもたっぷりの歌詞カードもお楽しみください。Amazonで買えます。
この曲のこの楽器が好き!というポイントを熱く解説します。
弾きたくなっちゃうギターソロを紹介。日本でまだスライドギターが見られない時代、ツイストのギター松浦さんがこの鮮烈なソロを奏でて、全国のギター少年がボトルネックに憧れた。
幼いマキタ少年は、山梨県民会館での佐野元春コンサートでダディ柴田さんのサックスソロを見て感動した。
ロックにおける、輝くサックスソロ・ナンバーワン。
50代限定?ソフィー・マルソー主演映画の懐かしい主題歌。
間奏の歌うキーボードソロに注目。
単純なのにファンキーで超かっこいいギターのカッティング。さらに、ベースもかっこいい。ゴダイゴの演奏は本当にうまい。
全国のブラバンキッズが血沸き肉躍るイントロ、そして2拍3連に注目。イントロのベース音が、思わずイスカンダルに行きたくなる音になっている。宮川泰さんによるしびれるようなオーケストレーションアレンジが光っている。
光が差してくる感じが半端ないツインギターソロに注目。
間奏の転調によるカタルシスに、おじさんの涙腺がまた決壊。間奏に「ミファミレド」も入っていました。
「世界一ロックンロールな70秒間」、
Eストリート・バンドのクラレンス・クレモンズによるテナーサックスソロに、おじさんたちの興奮は最高潮に。
老若男女を巻き込む最高のイントロ。3本入っているギターのうち、「ペペッペ」だけを繰り返してるギターが実はとても重要な役割を担っている。
音楽ずきおじさんが、過去最高に興奮した回でした。
2023年12月24日放送
年末恒例企画「カセ大」今年も開催決定!2週にわたって前・後編でお届けします。お楽しみに!
2023年12月17日放送
年末恒例企画「カセ大」今年も開催決定!2週にわたって前・後編でお届けします。お楽しみに!
2023年11月26日放送(再放送:12月15日(金)26時30分~)
レギュラー復活第4弾は、マキタが大好きな矢沢永吉を特集!
2023年11月19日放送(再放送:12月8日(金)26時30分~)
レギュラー復活第3弾は、マキタもスージーも大好きな岡村靖幸を特集!
2023年10月22日放送
レギュラー復活第2弾は、唯一無二のアーティスト長渕剛を特集!
2023年10月15日放送
レギュラー復活第1弾は、日本を代表する作詞家・松本隆を特集!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国・アジアドラマ
<日本初放送>ツォン・シュンシー×リャン・ジェイ主演!オレ様“ではない”院長と“崖っぷち”小児科医が贈るヒーリング・ラブロマンス!
出演:ツォン・シュンシー、リャン・ジェイ
ジャンル:ラブロマンス
無料ドラマ・映画
命知らずの個性派集団“Aチーム”の活躍を描く、80年代を代表する痛快アクション・アドベンチャー。
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>イ・ハニ×イ・サンユン主演の痛快アクションラブコメディ!強く、美しく、破天荒なダークヒロイン現る!
出演:イ・ハニ、イ・サンユン
ジャンル:ラブコメディ
韓国・韓流ドラマ
チュ・ジフンとチ・チャンウクの夢の競演!若き天才ピアニストの波乱万丈の人生を描くラブロマンス。
出演:チュ・ジフン、チ・チャンウク
ジャンル:ラブロマンス