
音楽は詞やメロディーだけじゃない・・演奏も重要!
「この曲のこのフレーズを聴いちゃうと、思わず弾きたくなっちゃうよね」という曲をマキタとスージーがセレクトしました。
佐野元春、ゴダイゴ、オフコースの名曲に、全国の吹奏楽部経験者垂涎のあのアニメソングまで。
ついついエアープレイをしたくなっちゃう名演奏の連発でおじさん大興奮!
【出演】マキタスポーツ、スージー鈴木、古橋舞悠
番組で取り上げた曲を2枚組にした「ザ・カセットテープ・ミュージック・CD」発売!二人のコメントもたっぷりの歌詞カードもお楽しみください。Amazonで買えます。
この曲のこの楽器が好き!というポイントを熱く解説します。
弾きたくなっちゃうギターソロを紹介。日本でまだスライドギターが見られない時代、ツイストのギター松浦さんがこの鮮烈なソロを奏でて、全国のギター少年がボトルネックに憧れた。
幼いマキタ少年は、山梨県民会館での佐野元春コンサートでダディ柴田さんのサックスソロを見て感動した。
ロックにおける、輝くサックスソロ・ナンバーワン。
50代限定?ソフィー・マルソー主演映画の懐かしい主題歌。
間奏の歌うキーボードソロに注目。
単純なのにファンキーで超かっこいいギターのカッティング。さらに、ベースもかっこいい。ゴダイゴの演奏は本当にうまい。
全国のブラバンキッズが血沸き肉躍るイントロ、そして2拍3連に注目。イントロのベース音が、思わずイスカンダルに行きたくなる音になっている。宮川泰さんによるしびれるようなオーケストレーションアレンジが光っている。
光が差してくる感じが半端ないツインギターソロに注目。
間奏の転調によるカタルシスに、おじさんの涙腺がまた決壊。間奏に「ミファミレド」も入っていました。
「世界一ロックンロールな70秒間」、
Eストリート・バンドのクラレンス・クレモンズによるテナーサックスソロに、おじさんたちの興奮は最高潮に。
老若男女を巻き込む最高のイントロ。3本入っているギターのうち、「ペペッペ」だけを繰り返してるギターが実はとても重要な役割を担っている。
音楽ずきおじさんが、過去最高に興奮した回でした。
2022年3月20日 よる8:00~放送
今回は日ごろのご愛顧に感謝し、視聴者から「分析してほしいアーティスト」を募集。
2021年12月26日放送
特別ゲストにロックバンド「RED WARRIORS」のダイアモンド ユカイ、“shake”こと木暮武彦の二人を迎え、今回で5回目となる恒例企画「輝く!日本カセットテープ大賞」を決定します。
2021年9月12日放送
今夜はこれまでの感謝をこめて売りつくしセールを開催!
2021年9月5日放送
今回注目するのは、JPOPのアーティストの「歌い方」。
2021年8月8日放送
名曲カバーによってアーティストの真骨頂が試される!
2021年8月1日放送
マキタスポーツ、スージー鈴木が往年のジャニーズソングヒット曲を分析!
80年代にカセットテープで聴いていたあの名曲。マキタスポーツとスージー鈴木の「音楽ずきおじさん」が独断で熱く語ります。
「カラフルパレット」Yu-ki・あきひろが、ナビゲートする音楽情報番組です。
藤森美伃、金村ひろし、伊達悠太がMCをつとめる、朝のさわやか歌謡曲番組。
三沢あけみが、歌謡界の旧知の歌手仲間や後輩たちをゲストとして招いて「お茶会」を開催。 昭和歌謡の思い出話や最新の歌謡曲などの話に花を咲かせます。
音楽情報と新しいライフスタイルの発信!個性溢れる様々なコーナーとキャストが毎週入れ替わりで番組を彩ります!
スポーツ番組
今シーズンはドカベンと一緒にパ・リーグ戦を応援!大好評のビジター応援放送も副音声でお届けします。ホームファンは主音声で、ビジターファンは副音声で!
中国・アジアドラマ
「招揺(しょうよう)」のバイ・ルー&「永遠の桃花」のライ・イー、世紀の美麗カップル誕生! キュートな“男前”ヒロインと高貴なツンデレ当主。相性最悪の 2 人がタッグを組んだら、まさかの恋が始まった!?
出演:バイ・ルー、ライ・イー
ジャンル:歴史ファンタジー
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>2PM のテギョンが、死の瞬間が見える特別な能力を持つ男を演じる!20年にわたる連続殺人事件に隠された真実と、悲しき因縁が交差する最高にスリリングなサスペンス・ロマンス!
出演:テギョン(2PM)、イ・ヨ二
ジャンル:サスペンス
無料ドラマ・映画
世界各国の名作・佳作洋画を選りすぐってお届けします。