
梅雨の季節という事で…「湿度と音楽」を特集!これまで番組で触れた「湿度のある音楽」とは一体どういう事?
マキタスポーツ、スージー鈴木それぞれが湿度論を展開!スージーは、「湿り気のある声」に注目した選曲を。
湿度たっぷりな憂歌団の名曲も紹介。マキタは「湿度たっぷり」に感じる、胸がきゅんとする効果を持つコードを紹介。
米津玄師「Lemon」や小坂明子「あなた」にも使われているという。
【出演】マキタスポーツ、スージー鈴木、河村唯
番組で頻出するワード「湿度」をたっぷり解説します。
音楽における「湿度」のある曲を、マキタ・スージーそれぞれの視点で選びました。
スージーさんは、「ハスキーボイス」=湿度のある声と考えて、「歌声湿度計」で湿度を計測!こちらの曲は、ビートたけしさんの声も、こちらを作曲した大沢誉志幸さんの声も湿度100%。印象的な「大沢誉志幸のラ」を解説。
ミスト状のような、湿度60%の大江千里さんの声。
ザ・EPICサウンズのおしゃれさがある曲。技巧的な転調など、個性的な作品を残した作曲家でもある大江千里さん。
親しみやすい5音音階を使う所が、今の星野源さんに通じている。
湿度70%のハスキーボイスの甲斐よしひろさん。
萩原健一、堺正章、吉田拓郎、桑田佳祐…日本ロック史に、ハスキーボイスの名手あり。
「天使のダミ声」と呼ばれている木村充揮さんの声。
ハスキーボイスがさく裂するエンディングに注目。
ブルースに影響を受けながら、黒人のブルースとは全く違う日本独自の「憂歌団」というジャンルを作り上げた。
5度の音を半音下げるこの和音の響きは、ちょっと不快な気持ちや絶望感を感じさせる。コード進行の中で効果的に使われることで独特の陰影を曲に与えます。
あの大ヒット曲「Lemon」にもあります!
「ちいさ~な~」の、あのキュンとするところにm7-5使われています。将来に対する漠然とした不安、青春のはかなさの演出として、スパイスのようにこの和音が機能している。
この曲にも、m7-5を使った枯葉進行が。
中身では耳なじみのよいベタな進行を使っているが、外身をニューウェイブなファッションや音色でくるむことで大衆を熱狂させていた。
シティポップとムード歌謡っぽさが融合している曲。
必要性はさほどないm7-5が入ることで、都会的な雰囲気が曲に足されている。枯葉進行での悲しさ演出の使い方とはまた違った効能が。
スージーさんも気付かなかった、最後の最後に出てくるm7-5。気の強い女性がついに「あなたについていく」と白状した複雑な気持ちと和音が合わさって、あなたについていく史上最高のm7-5に。
2021年3月14日放送
歌詞の中に「匂い」や「香り」が出てくる歌謡曲を集めた、「スメル歌謡」を開催!
2021年3月7日放送
「ルパン三世」の放送のあとは、カセットテープミュージックでも「ルパン三世」の音楽や、多くの人に愛され受け継がれるアニメ主題歌を特集します!
2021年2月14日放送
歌謡曲の中で描かれてきた「女性」は、時代とともにどのように変化してきたのか?マキタスポーツとスージー鈴木が考察します!
2021年2月7日放送
歌がうまいマキタスポーツが、「カラオケでちょっとうまく歌えるコツ」を指南!これを見れば、次のカラオケで少し気持ちよく歌えるようになります。
2021年1月10日放送
番組で何度も取り上げた「ペンタトニック」を特集!
2021年1月3日放送
昨年の「カセットテープ大賞」を見事受賞した杉山清貴さんが本当に番組にやってきました!自身が影響を受けた音楽3曲を厳選して紹介!
中国ドラマ
<BS 初放送>
記憶を失った美しき姫と、彼女を愛した 3 人の貴公子…。それぞれの秘密が明かされるとき真実の愛があふれ出す、ドラマティック・ラブ史劇!
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。
韓国・韓流ドラマ
下っ端OLが新社長に大抜擢!?倒産寸前の中小企業の社員たちが様々な危機を乗り越え、共に成長していくヒューマンオフィスドラマ!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>
野島伸司脚本の国内ドラマを韓国版にリメイク!愛と欲望が渦巻く、ドラマティック愛憎劇。