
梅雨の季節という事で…「湿度と音楽」を特集!これまで番組で触れた「湿度のある音楽」とは一体どういう事?
マキタスポーツ、スージー鈴木それぞれが湿度論を展開!スージーは、「湿り気のある声」に注目した選曲を。
湿度たっぷりな憂歌団の名曲も紹介。マキタは「湿度たっぷり」に感じる、胸がきゅんとする効果を持つコードを紹介。
米津玄師「Lemon」や小坂明子「あなた」にも使われているという。
【出演】マキタスポーツ、スージー鈴木、河村唯
番組で頻出するワード「湿度」をたっぷり解説します。
音楽における「湿度」のある曲を、マキタ・スージーそれぞれの視点で選びました。
スージーさんは、「ハスキーボイス」=湿度のある声と考えて、「歌声湿度計」で湿度を計測!こちらの曲は、ビートたけしさんの声も、こちらを作曲した大沢誉志幸さんの声も湿度100%。印象的な「大沢誉志幸のラ」を解説。
ミスト状のような、湿度60%の大江千里さんの声。
ザ・EPICサウンズのおしゃれさがある曲。技巧的な転調など、個性的な作品を残した作曲家でもある大江千里さん。
親しみやすい5音音階を使う所が、今の星野源さんに通じている。
湿度70%のハスキーボイスの甲斐よしひろさん。
萩原健一、堺正章、吉田拓郎、桑田佳祐…日本ロック史に、ハスキーボイスの名手あり。
「天使のダミ声」と呼ばれている木村充揮さんの声。
ハスキーボイスがさく裂するエンディングに注目。
ブルースに影響を受けながら、黒人のブルースとは全く違う日本独自の「憂歌団」というジャンルを作り上げた。
5度の音を半音下げるこの和音の響きは、ちょっと不快な気持ちや絶望感を感じさせる。コード進行の中で効果的に使われることで独特の陰影を曲に与えます。
あの大ヒット曲「Lemon」にもあります!
「ちいさ~な~」の、あのキュンとするところにm7-5使われています。将来に対する漠然とした不安、青春のはかなさの演出として、スパイスのようにこの和音が機能している。
この曲にも、m7-5を使った枯葉進行が。
中身では耳なじみのよいベタな進行を使っているが、外身をニューウェイブなファッションや音色でくるむことで大衆を熱狂させていた。
シティポップとムード歌謡っぽさが融合している曲。
必要性はさほどないm7-5が入ることで、都会的な雰囲気が曲に足されている。枯葉進行での悲しさ演出の使い方とはまた違った効能が。
スージーさんも気付かなかった、最後の最後に出てくるm7-5。気の強い女性がついに「あなたについていく」と白状した複雑な気持ちと和音が合わさって、あなたについていく史上最高のm7-5に。
2023年12月24日放送
年末恒例企画「カセ大」今年も開催決定!2週にわたって前・後編でお届けします。お楽しみに!
2023年12月17日放送
年末恒例企画「カセ大」今年も開催決定!2週にわたって前・後編でお届けします。お楽しみに!
2023年11月26日放送(再放送:12月15日(金)26時30分~)
レギュラー復活第4弾は、マキタが大好きな矢沢永吉を特集!
2023年11月19日放送(再放送:12月8日(金)26時30分~)
レギュラー復活第3弾は、マキタもスージーも大好きな岡村靖幸を特集!
2023年10月22日放送
レギュラー復活第2弾は、唯一無二のアーティスト長渕剛を特集!
2023年10月15日放送
レギュラー復活第1弾は、日本を代表する作詞家・松本隆を特集!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国・アジアドラマ
<日本初放送>ツォン・シュンシー×リャン・ジェイ主演!オレ様“ではない”院長と“崖っぷち”小児科医が贈るヒーリング・ラブロマンス!
出演:ツォン・シュンシー、リャン・ジェイ
ジャンル:ラブロマンス
無料ドラマ・映画
命知らずの個性派集団“Aチーム”の活躍を描く、80年代を代表する痛快アクション・アドベンチャー。
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>イ・ハニ×イ・サンユン主演の痛快アクションラブコメディ!強く、美しく、破天荒なダークヒロイン現る!
出演:イ・ハニ、イ・サンユン
ジャンル:ラブコメディ
韓国・韓流ドラマ
チュ・ジフンとチ・チャンウクの夢の競演!若き天才ピアニストの波乱万丈の人生を描くラブロマンス。
出演:チュ・ジフン、チ・チャンウク
ジャンル:ラブロマンス