
春夏秋冬にちなんだ曲をお届けする四季シリーズ。
今回は80年代を中心に、冬の名曲をマキタスポーツ・スージー鈴木が選びます。
小沢健二やユーミンなど冬の情景を見事に切り取った名曲など、寒い冬でも心あたたまる音楽を紹介します。
【出演】マキタスポーツ、スージー鈴木、外岡えりか
ロケ場所として快くお貸しいただいたマスターに感謝です!
春・夏・秋ときて、季節の名曲シリーズも最後!
情景を見事に切り取った「冬の名曲」を集めました!
前半はスージーさんが送る「冬のスージーコーデ」な曲!
歌詞に出てくる「ダッフルコート」に憧れて、当時スージーさんも新宿TAKA-Qで購入。
小沢健二の少年性が感じられる曲。
80年代の「OL」の情感をまるで映画のように描いた歌詞。
彼氏と別れて悲しくて有給休暇をとってしまった主人公が向かった先は・・・。
歌詞に出てくる観覧車は、二子玉川園駅にあった遊園地がモデル。
70年代、雪がしんしんと降る二子玉川にたたずむ主人公が描かれている。
「ふざけ~すぎた~」の「け~」が、おなじみソ#で胸がキュンとする。
オリジナルの伊勢正三さんバージョンもまた味わい深い。
パッヘルベルのカノンに使われている、ちょっと敬虔な気持ちにさせてくれる「カノン進行」。
90年代にJPOPに流行った「がんばろう系カノンメドレー」を披露。
マキタさんがギターの醍醐味を覚えた曲。
ハードロックの影響を受けながらも実は卓越したコーラスバンドでもある。全方位的にお茶の間を楽しませてくれるのがアルフィーのすごいところ。
日本のフォークやロックにも多大な影響を与えたニール・ヤング。
コード進行やリズムの取り方に影響がみられ、ニール・ヤングの雄々しさと日本的な風景が見事にブレンドされている。
ラジオから流れてきたこの曲から、四季の情景を知ったマキタさん。
ただただ季節の移ろいをつづった、メッセージがない歌詞に所さんの作家性を感じる一曲。
軽快なレゲエのリズムによるクリスマスソング。
でも歌詞は、浮かれている世間と距離をとっている孤独な人の心情を切り取っている。
とんちゃんの好きな冬の曲を歌ってくれました。
2023年12月24日放送
年末恒例企画「カセ大」今年も開催決定!2週にわたって前・後編でお届けします。お楽しみに!
2023年12月17日放送
年末恒例企画「カセ大」今年も開催決定!2週にわたって前・後編でお届けします。お楽しみに!
2023年11月26日放送(再放送:12月15日(金)26時30分~)
レギュラー復活第4弾は、マキタが大好きな矢沢永吉を特集!
2023年11月19日放送(再放送:12月8日(金)26時30分~)
レギュラー復活第3弾は、マキタもスージーも大好きな岡村靖幸を特集!
2023年10月22日放送
レギュラー復活第2弾は、唯一無二のアーティスト長渕剛を特集!
2023年10月15日放送
レギュラー復活第1弾は、日本を代表する作詞家・松本隆を特集!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国・アジアドラマ
<日本初放送>ツォン・シュンシー×リャン・ジェイ主演!オレ様“ではない”院長と“崖っぷち”小児科医が贈るヒーリング・ラブロマンス!
出演:ツォン・シュンシー、リャン・ジェイ
ジャンル:ラブロマンス
無料ドラマ・映画
命知らずの個性派集団“Aチーム”の活躍を描く、80年代を代表する痛快アクション・アドベンチャー。
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>イ・ハニ×イ・サンユン主演の痛快アクションラブコメディ!強く、美しく、破天荒なダークヒロイン現る!
出演:イ・ハニ、イ・サンユン
ジャンル:ラブコメディ
韓国・韓流ドラマ
チュ・ジフンとチ・チャンウクの夢の競演!若き天才ピアニストの波乱万丈の人生を描くラブロマンス。
出演:チュ・ジフン、チ・チャンウク
ジャンル:ラブロマンス