
今回は「ワン・ヒット・ワンダー特集」。マキタスポーツと音楽評論家のスージー鈴木が、80年代にヒットをしたものの、今は残念ながら埋もれてしまっている80年代の隠れた名曲を発掘していきます。
今の時代でもスタンダートナンバーとしてカバーしてほしい、ある女性シンガーによる名バラードや、80年代の軽佻浮薄なメロディーを代表する懐かしのカセットテープCMソングなど...40代以上であれば「ああ、あった!あった!」と思わず声に出してしまう、音楽好きおじさんが太鼓判を押す名曲の数々に再会できます。
【出演】マキタスポーツ、スージー鈴木、河村唯、松尾英里子
BS12トゥエルビの土曜ひる1時から放送「マーケット・アナライズ」のセットにて収録。
同番組のキャスター松尾アナも登場!
一曲で強烈な印象を刻んだ名曲をマキタ&スージーが掘り起こし。
サビの「ミファミレド」は、エモさを掻き立てる魔法のメロディー。
古今東西さまざまな名曲に「ミファミレド」は使われています。
この1曲だけをリリースし、活動休止した柴田まゆみさん。
「白いページの中に」は、詩情あふれる、水彩画のような美しい曲。
“80年代っぽいコード”SUS4がさく裂するイントロ。
カセットテープCMソングとなった、和製洋楽。
歌謡曲=お茶の間にファンクなリズムを届けようとした一曲。
ファンクなAメロから、宮史郎っぽいBメロに変わるちぐはぐさも魅力。
80年代中盤を代表するワンヒットワンダーな名曲。
鈴木トオルさんのハイトーンの伸びが素晴らしい。
1980年5枚同時リリースのなかの1枚。
それまでの邦楽にはあまりなかった「乾いた風」を感じる、ロックのサウンドとキャッチーさ。
2021年1月10日放送
番組で何度も取り上げた「ペンタトニック」を特集!
2021年1月3日放送
昨年の「カセットテープ大賞」を見事受賞した杉山清貴さんが本当に番組にやってきました!自身が影響を受けた音楽3曲を厳選して紹介!
2020年12月13日放送
年末恒例企画「カセットテープ大賞」略してカセ大を今年も開催!
2020年12月6日放送
一年の音楽ニュースや注目アーティストを振り返る「コトシノオワリ」特集を、令和2年も開催!
2020年11月8日放送
「いいサビ・夢気分」に続き、マキタスポーツとスージー鈴木が大好きなサビの曲を紹介します!
2020年11月1日放送
曲に緊張感をもたらす「テンションコード」に注目!「テンション」が効果的に使われることで名曲となった曲を続々と紹介します!
韓国を代表するトップアーティストから注目新人アイドルまで、日本語字幕入りで楽しめるミュージックショー!
80年代にカセットテープで聴いていたあの名曲。マキタスポーツとスージー鈴木の「音楽ずきおじさん」が独断で熱く語ります。
EXO、SEVENTEEN、AB6IX、テヨン(少女時代)らによる超豪華ステージ!
BTS、SEVENTEENら豪華アーティストが結集!2019年1月15日に韓国ソウル・コチョクスカイドームで開催された「第28回ソウルミュージックアワード2019」
MUSIC B.B.はJ-POP、アイドル、アニメ、声優、ゲームなど様々なエンターテインメントコンテンツを、音楽という目線で紹介する音楽情報TV番組です!!
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。
中国ドラマ
<BS 初放送>
記憶を失った美しき姫と、彼女を愛した 3 人の貴公子…。それぞれの秘密が明かされるとき真実の愛があふれ出す、ドラマティック・ラブ史劇!
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>
1秒で恋に落ちました。冷血わがままボスと熱血ひたむき秘書の嘘から始まる一目ぼれ!?胸キュン度120%ときめきラブストーリー!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国ドラマ
<日本初放送>
映画業界の実力派×中国ドラマの名手が集結!人気急上昇中の実力派俳優リー・イートン×リー・シエンのダブル主演でおくる、アクション・ラブ史劇!