ジャンル別番組一覧

ザ・カセットテープ・ミュージックメインビジュアルザ・カセットテープ・ミュージックメインビジュアル

2023年10月29日放送 第18回「再びの初期サザン特集」

第18回「再びの初期サザン特集」

サザンオールスターズのデビュー40周年を記念して、当番組2度目のサザン特集!今回は、マキタスポーツがA面・B面に入れたい初期サザンの名曲をセレクト。「夕方Hold On Me」「ミス・ブランニュー・デイ」など名曲を聴きながら、サザンが日本音楽界にもたらした功績を再び分析します。

【出演】マキタスポーツ、スージー鈴木、古橋舞悠

番組本発売!

番組初回はスージーさんによる選曲でした。
今回はマキタさんが大好きなサザン名曲をセレクト!

A面①「夕方 Hold On Me」

2オクターブを自由に行き来するやんちゃメロディに、心が自動的に持っていかれてしまう。

A面②「女呼んでブギ」

桑田佳祐さんによるユーモアのエッセンスが詰まった一曲。
露悪的なジョークセンスは今のJPOPにはなかなかない。

A面③「ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)」

桑田さんのメロ癖(高音から始まりサビで低くなる)を堪能できる一曲。

コード進行で解説

この曲には「カノン進行」「ドラマティックマイナー進行」が。
スージーさんのサザン本でも、5つ星評価!

B面①「旅姿六人衆」

B面は、「元ネタ」と比べることでサザンの素晴らしさがわかる3曲をセレクト。
一曲目は、「桑田風Let it Hey Jude」とキャッチコピーをつけたこの曲。

B面②「恋は、ご多忙申し上げます」

モータウン風のかわいらしい曲。
この曲を歌っている原由子さんをテレビで見て、マキタさんの妄想は膨らみ・・・。

B面③「我らパープー仲間」

キャブ・キャロウェイ「ミニー・ザ・ムーチャー」をトレースしたかのような楽しい一曲。
と当時に、遊び心で軽々と歌えてしまう桑田さんの化け物性が垣間見れる。

今日のまとめ

改めて桑田さんの「いちびリズム」を味わい尽くした回でした。

放送ラインアップ

アクセスランキング

お知らせ

音楽番組(演歌・歌謡)一覧へ戻る

ページTOP

視聴方法