
80年代のトップアイドルと言えば、松田聖子!80年代初期名曲から、ベストカセットに入れたいA面曲・B面曲を音楽評論家・スージー鈴木が選曲。歌謡界の巨星・松田聖子という大舞台で独自の技巧を凝らした、ニューミュージック界の豪華作家陣たち。
『ピンクのモーツァルト』など松本隆が描いたシュールな歌詞世界、細野晴臣の独創的なメロディ、松任谷由実の大人っぽいAOR歌謡曲。彼らが仕掛けたヒットの秘密を、聖子ちゃんの曲を聴いて育ったスージー鈴木とマキタスポーツが熱く解説。また、おじさん2人の地味すぎる撮影現場に、華やかなカセットガールが登場!
【出演】マキタスポーツ、スージー鈴木、川井優沙
おじさん2人の画面があまりに地味すぎた為、ラジカセのスイッチを押すための係としてカセットガールが登場。「10時半現地集合」としか聞かされていないガール。
カセットガールに80年代のすばらしさを説明する二人。西武が大活躍した時代だと説明するも、90年代生まれのガールにはピンとこず。
聖子ちゃんのパワーボイス、正確なピッチが光るこの1曲。とにかく元気になる曲。同年公開のエッチな映画とは別物です。
松本隆&呉田軽穂による大人っぽいAOR的歌謡曲。 「松田聖子」という大舞台で、ニューミュージック界の作家達が実験的・技巧的なヒット曲を次々に生んだ。
松本隆&細野晴臣のはっぴいえんどコンビが仕掛けたヒット曲。二人が好き放題作っているかのようなメロディーと歌詞。まるでクイーンのようなギターに注目。
おなじみ、カラオケ音源で楽曲を楽しむスージー。チョッパーベースに注目。アイドルソングだからといって、バックの演奏はあなどれない。
大滝詠一による奇天烈メロディは、「はっぴいえんど」の復讐か。感想のくしゃみに萌える。
スージー曰く、細野晴臣による分数コードは、「早すぎた渋谷系」。実はつかみどころのない詞とメロディなのに、大ヒットしてしまう面白さ。
2023年12月24日放送
年末恒例企画「カセ大」今年も開催決定!2週にわたって前・後編でお届けします。お楽しみに!
2023年12月17日放送
年末恒例企画「カセ大」今年も開催決定!2週にわたって前・後編でお届けします。お楽しみに!
2023年11月26日放送(再放送:12月15日(金)26時30分~)
レギュラー復活第4弾は、マキタが大好きな矢沢永吉を特集!
2023年11月19日放送(再放送:12月8日(金)26時30分~)
レギュラー復活第3弾は、マキタもスージーも大好きな岡村靖幸を特集!
2023年10月22日放送
レギュラー復活第2弾は、唯一無二のアーティスト長渕剛を特集!
2023年10月15日放送
レギュラー復活第1弾は、日本を代表する作詞家・松本隆を特集!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国・アジアドラマ
<日本初放送>ツォン・シュンシー×リャン・ジェイ主演!オレ様“ではない”院長と“崖っぷち”小児科医が贈るヒーリング・ラブロマンス!
出演:ツォン・シュンシー、リャン・ジェイ
ジャンル:ラブロマンス
無料ドラマ・映画
命知らずの個性派集団“Aチーム”の活躍を描く、80年代を代表する痛快アクション・アドベンチャー。
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>イ・ハニ×イ・サンユン主演の痛快アクションラブコメディ!強く、美しく、破天荒なダークヒロイン現る!
出演:イ・ハニ、イ・サンユン
ジャンル:ラブコメディ
韓国・韓流ドラマ
チュ・ジフンとチ・チャンウクの夢の競演!若き天才ピアニストの波乱万丈の人生を描くラブロマンス。
出演:チュ・ジフン、チ・チャンウク
ジャンル:ラブロマンス