
音楽好きのおじさんの解放区、「ザ・カセットテープ・ミュージック」。
初回は、サザンオールスターズの初期の名曲を特集!カセットのA面に入れたいド定番曲を、マキタスポーツとスージー鈴木がセレクト。
「勝手にシンドバッド」以前以後で変わった日本語ロックの世界。この歌がもたらした革命とは何だったのか?
20代の若き桑田佳祐が作り出した、数々の大衆性と実験性に満ちたメロディー。
「C調言葉に御用心」「メロディ(Melody)」はなぜ名曲となったのか?
その秘密をコード進行とともに分析。初期サザンの名曲を徹底的に語り尽くします。
マキタさんのお嬢さんが真剣な表情で「昭和に生まれたかった」「沢田研二と結婚したかった」と相談。
サビの「♪たまにゃMaking love そうでなきゃHand job」は、歌詞とメロディーが不可分。日本語と英語を混ぜた独自の桑田語の魅力、20代前半と思えない歌詞世界。
アルバム「人気者で行こう」での「海」「夕方 Hold On Me」は最強の2曲。
印象的なイントロで流れる「Aメジャーセブンス」。都会的な気持ちにさせるコード。当時中学性のマキタさんは、イントロだけで海辺でバスローブを着ているかのような気持ちに。
「Aメジャー」は、ストレートど真ん中直球。「Aメジャーセブンス」は、外角低めスライダー。
詰め込みすぎなくらいのうまい演奏。幕の内弁当、オールインワンな一曲。初期サザンの結晶のような曲。
スタンダードに見えて、実験性と大衆性を併せ持った、仕掛けの多い曲。サックスソロに注目。Cメロ「秘密のメロディー」で、肉じゃかにパクチーを入れたかのような斬新なコード使い。
この曲以前以後で変わった日本のロック史。ルールに当てはまらない革新的な一曲が流れた、「ザ・ベストテン」初登場シーン。前衛性のあるパンクな曲だが、ベースラインは誰でも楽しめるリズム。
2022年3月20日 よる8:00~放送
今回は日ごろのご愛顧に感謝し、視聴者から「分析してほしいアーティスト」を募集。
2021年12月26日放送
特別ゲストにロックバンド「RED WARRIORS」のダイアモンド ユカイ、“shake”こと木暮武彦の二人を迎え、今回で5回目となる恒例企画「輝く!日本カセットテープ大賞」を決定します。
2021年9月12日放送
今夜はこれまでの感謝をこめて売りつくしセールを開催!
2021年9月5日放送
今回注目するのは、JPOPのアーティストの「歌い方」。
2021年8月8日放送
名曲カバーによってアーティストの真骨頂が試される!
2021年8月1日放送
マキタスポーツ、スージー鈴木が往年のジャニーズソングヒット曲を分析!
80年代にカセットテープで聴いていたあの名曲。マキタスポーツとスージー鈴木の「音楽ずきおじさん」が独断で熱く語ります。
「カラフルパレット」Yu-ki・あきひろが、ナビゲートする音楽情報番組です。
藤森美伃、金村ひろし、伊達悠太がMCをつとめる、朝のさわやか歌謡曲番組。
三沢あけみが、歌謡界の旧知の歌手仲間や後輩たちをゲストとして招いて「お茶会」を開催。 昭和歌謡の思い出話や最新の歌謡曲などの話に花を咲かせます。
音楽情報と新しいライフスタイルの発信!個性溢れる様々なコーナーとキャストが毎週入れ替わりで番組を彩ります!
スポーツ番組
今シーズンはドカベンと一緒にパ・リーグ戦を応援!大好評のビジター応援放送も副音声でお届けします。ホームファンは主音声で、ビジターファンは副音声で!
中国・アジアドラマ
「招揺(しょうよう)」のバイ・ルー&「永遠の桃花」のライ・イー、世紀の美麗カップル誕生! キュートな“男前”ヒロインと高貴なツンデレ当主。相性最悪の 2 人がタッグを組んだら、まさかの恋が始まった!?
出演:バイ・ルー、ライ・イー
ジャンル:歴史ファンタジー
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>2PM のテギョンが、死の瞬間が見える特別な能力を持つ男を演じる!20年にわたる連続殺人事件に隠された真実と、悲しき因縁が交差する最高にスリリングなサスペンス・ロマンス!
出演:テギョン(2PM)、イ・ヨ二
ジャンル:サスペンス
無料ドラマ・映画
世界各国の名作・佳作洋画を選りすぐってお届けします。