
音楽好きのおじさんの解放区、「ザ・カセットテープ・ミュージック」。
初回は、サザンオールスターズの初期の名曲を特集!カセットのA面に入れたいド定番曲を、マキタスポーツとスージー鈴木がセレクト。
「勝手にシンドバッド」以前以後で変わった日本語ロックの世界。この歌がもたらした革命とは何だったのか?
20代の若き桑田佳祐が作り出した、数々の大衆性と実験性に満ちたメロディー。
「C調言葉に御用心」「メロディ(Melody)」はなぜ名曲となったのか?
その秘密をコード進行とともに分析。初期サザンの名曲を徹底的に語り尽くします。
マキタさんのお嬢さんが真剣な表情で「昭和に生まれたかった」「沢田研二と結婚したかった」と相談。
サビの「♪たまにゃMaking love そうでなきゃHand job」は、歌詞とメロディーが不可分。日本語と英語を混ぜた独自の桑田語の魅力、20代前半と思えない歌詞世界。
アルバム「人気者で行こう」での「海」「夕方 Hold On Me」は最強の2曲。
印象的なイントロで流れる「Aメジャーセブンス」。都会的な気持ちにさせるコード。当時中学性のマキタさんは、イントロだけで海辺でバスローブを着ているかのような気持ちに。
「Aメジャー」は、ストレートど真ん中直球。「Aメジャーセブンス」は、外角低めスライダー。
詰め込みすぎなくらいのうまい演奏。幕の内弁当、オールインワンな一曲。初期サザンの結晶のような曲。
スタンダードに見えて、実験性と大衆性を併せ持った、仕掛けの多い曲。サックスソロに注目。Cメロ「秘密のメロディー」で、肉じゃかにパクチーを入れたかのような斬新なコード使い。
この曲以前以後で変わった日本のロック史。ルールに当てはまらない革新的な一曲が流れた、「ザ・ベストテン」初登場シーン。前衛性のあるパンクな曲だが、ベースラインは誰でも楽しめるリズム。
2021年2月14日放送
歌謡曲の中で描かれてきた「女性」は、時代とともにどのように変化してきたのか?
2021年2月7日放送
歌がうまいマキタスポーツが、「カラオケでちょっとうまく歌えるコツ」を指南!
2021年1月10日放送
番組で何度も取り上げた「ペンタトニック」を特集!
2021年1月3日放送
昨年の「カセットテープ大賞」を見事受賞した杉山清貴さんが本当に番組にやってきました!自身が影響を受けた音楽3曲を厳選して紹介!
2020年12月13日放送
年末恒例企画「カセットテープ大賞」略してカセ大を今年も開催!
2020年12月6日放送
一年の音楽ニュースや注目アーティストを振り返る「コトシノオワリ」特集を、令和2年も開催!
韓国を代表するトップアーティストから注目新人アイドルまで、日本語字幕入りで楽しめるミュージックショー!
80年代にカセットテープで聴いていたあの名曲。マキタスポーツとスージー鈴木の「音楽ずきおじさん」が独断で熱く語ります。
EXO、SEVENTEEN、AB6IX、テヨン(少女時代)らによる超豪華ステージ!
BTS、SEVENTEENら豪華アーティストが結集!2019年1月15日に韓国ソウル・コチョクスカイドームで開催された「第28回ソウルミュージックアワード2019」
MUSIC B.B.はJ-POP、アイドル、アニメ、声優、ゲームなど様々なエンターテインメントコンテンツを、音楽という目線で紹介する音楽情報TV番組です!!
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。
中国ドラマ
<BS 初放送>
記憶を失った美しき姫と、彼女を愛した 3 人の貴公子…。それぞれの秘密が明かされるとき真実の愛があふれ出す、ドラマティック・ラブ史劇!
韓国・韓流ドラマ
<BS初放送>
1秒で恋に落ちました。冷血わがままボスと熱血ひたむき秘書の嘘から始まる一目ぼれ!?胸キュン度120%ときめきラブストーリー!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国ドラマ
<日本初放送>
映画業界の実力派×中国ドラマの名手が集結!人気急上昇中の実力派俳優リー・イートン×リー・シエンのダブル主演でおくる、アクション・ラブ史劇!