
向田邦子原案のスペシャルドラマ。東京で代々続く老舗の石材店の長女と腕利きの荒くれ職人の道ならぬ恋を軸に、それぞれの家族の生き様を淡々と綴っていく。
夫がいながら妻ある男と恋に身を焦がし、奈落の底まで落ちようとする主人公。
生々しい女の性を田中裕子と演出・久世光彦のコンビで丹念に描き込んだ異色作。田中裕子演じる主人公の祖父役で森繁久彌が出演。
【ストーリー】
東京・愛宕山にある池谷石材店は江戸時代から続く老舗。当主の常吉(森繁久彌)は腕利きで知られた職人だが、老いた今は弟子たちの仕事を監督するだけだ。
常吉の息子はとき(加藤治子)と結婚して、響子(田中裕子)と信子(洞口依子)という二人の娘をもうけた後、他界していた。秋に入って常吉が世を去った。
職人の中で店の看板を守れる腕があるのは省三(小林薫)だけだが、妻・道子(金久美子)と別居中で酒乱の省三に店は任せられない。
さらに響子の夫・慎太郎(筒井康隆)は、病で寝たきりの状態だ。ときは今取りかかっている神社への奉納仕事を終えたら、店をたたむつもりだった。
常吉に後の仕事を任されたと言い張る省三は、最後の仕事に精を出した。しかしその一方で、省三は酔って響子にからみつき、半ば強引に彼女の気持ちの中に入っていった。
【スタッフ】
原作・原案:向田邦子
脚本:筒井ともみ
監督:久世光彦
【出演者】
田中裕子、洞口依子、加藤治子、森繁久彌、藤田敏八、柳ユーレイ、筒井康隆、吉行和子、金久美子、四谷シモン、小林薫 ほか
©TBS
小鳥のくる日
向田邦子原案のスペシャルドラマ。古き良き時代の、小さくとも鮮やかだった「女の炎」を見つめる作品。17 年間行方不明だった父親が突然帰ってきて、大きく揺らぐ女所帯。大きな怒り、密かな安堵、明日からの不安...複雑な思いが家族に去来する。
風を聴く日
向田邦子原案のスペシャルドラマ。物語は、ある日謎の出奔をした父親をめぐり、家族がそれぞれの思いを抱くところから始まる。
空の羊
向田邦子原案のスペシャルドラマ。
女ばかりの4人家族に、突然投げ込まれた別世界の石。
華燭
太平洋戦争開戦前夜の男と女、家族の営みを描きながら、時代の流れに抗することのできない、市井の人々の悲喜こもごもを丁寧に綴った向田邦子の世界。
隣りの神様
向田邦子原案のスペシャルドラマ。太平洋戦争直前の池上付近にある女所帯の日常を描く。田中裕子、小林薫、加藤治子のキャスト陣、また一連のテーマ"秘められた女の性"も不変である。
わが母の教えたまいし
向田邦子原案のスペシャルドラマ。3人の娘と未亡人である母との絆を描きながら、市井の昭和10年代史の側面を鮮やかに見せる。