
3月25日(木)よる 7:00~放送
下町の銭湯に集う人々の人間模様を、笑いとさわやかな涙で綴った「時間ですよ」シリーズ。本作は、とんねるずの加入で好評を博した第5弾「時間ですよふたたび」のスペシャル版。
2021年3月プレゼントキャンペーン
現金3万円を1名様にプレゼント!!
※応募期間:2021年3月1日(月)0時0分~3月31日(水)23時59分まで
下町の銭湯に集う人々の人間模様を、笑いとさわやかな涙で綴った「時間ですよ」シリーズ。本作は、とんねるずの加入で好評を博した第5弾「時間ですよふたたび」のスペシャル版。ウメの義理の娘(!?)役でゲスト出演している南野陽子が入浴シーンを披露。オープニングから度肝を抜く久世演出が炸裂し、とんねるずの金粉ショーに水芸スタイルの森光子、サーカスの猛獣使いに扮した篠ひろ子など数々の奇想天外なシーンの後、おなじみ「おかみさ~ん、時間ですよ~」の掛け声が入る。本作は21.5%の高視聴率(※視聴率はビデオリサーチ調べ)を記録した。
■あらすじ
銭湯「梅の湯」に“3月いっぱいで閉店”の張り紙が出た。娘・弥生(篠ひろ子)の結婚を機に、ウメ(森光子)は店を閉めるつもりなのだ。勝(石橋貴明)、明(木梨憲武)、まり子(真璃子)も、次の就職先を探さなければならない。ところがその「梅の湯」に、食べ物がなくなるという超常現象が発生する。総出で探していると、床下から汚い娘(南野陽子)が出てきた。“美南子”と名乗ったその娘はなんと、ウメの亡き夫の隠し子だという。とりあえず「梅の湯」に居候することになった美南子。日ごろ人情厚いウメだったが、美南子に対しては厳しく接する。おまけに、式の2日前になって弥生が結婚をやめると言い出して…。
■キャスト
森光子、石橋貴明、木梨憲武、南野陽子、篠ひろ子、地井武男、由利徹、かまやつひろし、真璃子ほか
■スタッフ
脚本:橋本以蔵
プロデューサー:三浦寛二、太田登、内野建
監督:久世光彦
木曜よる 7:00~
「おかみさ~ん!時間ですよ~!」でおなじみの「時間ですよ」シリーズ第5弾。下町の銭湯に集う人々の人間模様を、笑いとさわやかな涙で綴った人情ドラマ。主演の森光子、篠ひろ子に加え、久世光彦の希望で出演が実現したとんねるず(石橋貴明、木梨憲武)、さらに、河合美智子、当時新人アイドルとして活躍していた真璃子が“隣のまりちゃん”に扮するほか植木等、柄本明、ケーシー高峰、地井武男らが共演している。
欧米を中心に上質な海外ミステリー・サスペンスドラマを無料で毎週金曜よる7時~にてお届けします。
世界各国の名作・佳作洋画を選りすぐってお届けします。
「おかみさ~ん!時間ですよ~!」でおなじみの「時間ですよ」シリーズ第 5 弾。下町の銭湯に集う人々の人間模様を、笑いとさわやかな涙で綴った人情ドラマ。
2001 年に放送された NHK『連続テレビ小説』の人気作。
(6話連続放送 / 全156話)
東京・谷中で三代続く老舗の石屋“石貫”を舞台に、ワンマンで怒りっぽく、そのくせ涙もろい人情家のオヤジ・寺内貫太郎と、妻・里子をはじめとする家族や、彼らを取り巻く人々とのふれあいを描いた大人気ホームドラマ。
中国ドラマ
<BS 初放送>
記憶を失った美しき姫と、彼女を愛した 3 人の貴公子…。それぞれの秘密が明かされるとき真実の愛があふれ出す、ドラマティック・ラブ史劇!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
韓国・韓流ドラマ
下っ端OLが新社長に大抜擢!?倒産寸前の中小企業の社員たちが様々な危機を乗り越え、共に成長していくヒューマンオフィスドラマ!
中国ドラマ
ヤン・ミー×マーク・チャオ主演、ラブロマンス史劇。純愛、引き裂かれる愛、記憶をなくしたヒロイン…三世に渡る一途な愛と激動の運命!何度生まれ変わっても、私は貴方とめぐり会う―
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。