
2023年12月9日(土)よる7:00~『山猫は眠らない 4 復活の銃弾』
※12/30は夕方6:00~2作連続放送
世界各国の名作・佳作洋画を選りすぐってお届けします。
BS12 トゥエルビの無料ドラマ・映画番組一覧です。
時代が変わっても色褪せない不朽の名作・人気作・ランキング上位ドラマ・映画作品などをお届け!
2023年、今おすすめしたい映画・ドラマのラインアップ・番組表・あらすじはこちら!BS12 トゥエルビは、無料放送です。
命知らずの個性派集団“Aチーム”の活躍を描く、80年代を代表する痛快アクション・アドベンチャー。
平成24年に放送された、NHK 朝の連続テレビ小説。終戦後の下町を舞台に、命と向きあう女性医師の奮闘記。(字幕放送対応)
世界各国の名作・佳作洋画を選りすぐってお届けします。
市原隼人主演の笑って泣ける学園グルメコメディ、待望の続編!北の地・函館に甘利田降臨!100万$の郷土料理を食って、食って、食いまくる!
松下奈緒、向井理が夫婦を演じる「連続テレビ小説」人気作。「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる漫画家・水木しげるさんの妻・武良布枝さんの自伝が原案の、好きなことに命懸けで打ち込む夫を支え、おおらかに、そして朗らかに生きていくヒロインとその家族を描く、昭和の青春物語です。
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国・アジアドラマ
<日本初放送>ツォン・シュンシー×リャン・ジェイ主演!オレ様“ではない”院長と“崖っぷち”小児科医が贈るヒーリング・ラブロマンス!
出演:ツォン・シュンシー、リャン・ジェイ
ジャンル:ラブロマンス
無料ドラマ・映画
命知らずの個性派集団“Aチーム”の活躍を描く、80年代を代表する痛快アクション・アドベンチャー。
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>イ・ハニ×イ・サンユン主演の痛快アクションラブコメディ!強く、美しく、破天荒なダークヒロイン現る!
出演:イ・ハニ、イ・サンユン
ジャンル:ラブコメディ
韓国・韓流ドラマ
チュ・ジフンとチ・チャンウクの夢の競演!若き天才ピアニストの波乱万丈の人生を描くラブロマンス。
出演:チュ・ジフン、チ・チャンウク
ジャンル:ラブロマンス
ドラマ「探偵物語」
松田優作さんが、かっこいいです。
いま、このドラマを観ることができて嬉しいです。
多大に感謝しております。
(60代/男性)
「西部戦線異状なし」他
年末の戦争映画の名作、西部戦線異状なし、長い間放送されなかった、原子力潜水艦浮上せずの放送とても嬉しい限りです
(60代/男性)
「特攻野郎Aチーム シーズン1」
Aチーム放送ありがとうございます!懐かしい思い出の番組です。しかも吹き替え版、わかってる?? シーズン2もうれしいです。
(40代)
「ゲゲゲの女房」
ゲゲゲの女房の再放送は楽しみです。耳が聞こえない私は字幕放送にしていただいてありがとうございます。久々に観た朝ドラ、BS12で観られるので幸せです!
(50代/女性)
「梅ちゃん先生」
毎週楽しく観てます
梅ちゃんは勿論ホッコリしてますが
登場人物皆んな優しくて
古き良き日本の
心あたたまるドラマです。
こういうドラマは
今無いので
最終回に近づいてきてる感じが
しますが、
終わらないで欲しいと思いながらみてます。
BS12さん
これからも少し昔の人に優しいホームドラマを期待してます。よろしくお願いします。
(50代/女性)
「ゲゲゲの女房」
待っておりました。もう一度通して観たかった朝ドラです。
放送を決めて下さり、ありがとうございます。
寒い冬にひとつ、楽しみが出来ました。
(50代/女性)
「日本統一」
日本統一・・テレビで見れる日が来るなんて・・!!テレビ放送毎回とても楽しみなんです。これからそれぞれが成長していく過程も見れてそれも楽しみの一つになってきました。自分がこんなにハマルとは思っていませんでしたが、今では夫にも薦めています笑。また役者陣がすごく良いと思います。これからの展開を応援しつつ放送を楽しみたいと思うこの頃です!
(40代/女性)
「特攻野郎Aチーム シーズン1」
まさか令和の時代でAチームが見られるとは、正直ビックリしました。懐かしいと共に、テーマ曲、4人の自己紹介だけでも感動ものです。内容、アクション、やりとりも最高! 毎週火曜日のお楽しみです(*^^*)
(50代/女性)
「特攻野郎Aチーム シーズン1」
昔見ていた大好きな番組がまさか今また見れるなんて!
本当に嬉しいです!ありがとうございます!
(40代/女性)
「特攻野郎Aチーム シーズン1」
The A-TEAM放送、言葉にならないぐらい嬉しいです。本当にありがとうございます。
今朝ラテ欄で偶然OAを知りました、気づいて良かった!
オリジナルのフィルムが傷んで放送できない話もあると聞きますが、できる限り多くの話をOAしてもらえると嬉しいです。
(40代/男性)
「菅原文太劇場」
仁義なき戦いの前身とも言える現代やくざシリーズの放送大変うれしく思います。
地上波テレビで放送してくれるところは、まず、皆無だと思います。
TV界にとっても貴重な時間だと思います。
(60代/男性)
「梅ちゃん先生」
少しのんびり屋の梅子だが、筋の通った考えを持っており、目的に向かって頑張る姿とそれを暖かく見守る家族、近所の姿が素晴らしい。特に父親役の高橋克実が良い。
(70代/男性)
取調室(サスペンス傑作選)
すごく面白いシリーズです。
時代は感じますが、話は普遍性があるし、いかりやさんの演技もいいです。
ぜひシリーズ全て放送していただきたいです。
(30代/女性)
「裸の大将放浪記」
毎回楽しみに見ています。かなり古い時から見ていましたが、再放送でも何故かしら涙は出るし笑いも出るしで、大変です。清の純朴さと真っすぐな生き方に共感を持つのだと思います。今の社会は、だましだまされたりして生きるのに苦労している時代だと思います。このドラマを見ていると忘れていた清く正しい自分を取り戻せる気がしています。小学校の頃見た映画、山下清が蘇ってきました。教育にも良い教材だと思います。今後も、このように山下清の作品に限らず心洗われるドラマを放映してほしいと思います。
(70代/男性)
ドラマ「探偵物語」
「傷だらけの天使」の放送後「前略おふくろ様」か「探偵物語」がやがて放送されるであろうとワクワク楽しみにしていました。ついに放送されるのですね。
楽しみます。
(50代/男性)
「裸の大将放浪記」
放送のたびに録画してみています。懐かしい俳優さんがたくさんでていて当時を思い出します。
現代の番組にない、ゆったりとした感覚、ほんのりさせる内容がたまらないです。現代の番組よりすべてがしっかり作成されていたように感じます。このような内容の番組を放送してくれてありがとうございます。
(60代/男性)
「日本統一」
日本統一・・もともと父親が好きで一緒に見ていたのですが、今は私の方がはまってしまいました!長いシリーズ作品で実は1話からはまだ見たことがなかったんです。個性的な役者さんが出演されている中ベテラン俳優さんとのやり取りも見もので新鮮です。流れていたコマーシャルを見ました。あの怖い方々お茶目な一面も見れて面白いです。これからも長く作り続けて欲しい作品と改めて感じる日々です。
(40代/女性)
「土曜洋画劇場」
8月に引き続き9月のラインナップも楽しみです。
ボーンシリーズはずっと見たかった作品だったので念願叶って大満足です。
デンゼル・ワシントンのイコライザーシリーズは再放送を諦めていたので、嬉しい驚きです。
アメリカンギャングスターは初めて見る作品なので視聴するのが楽しみです。
10月以降もこのような洋画作品をお願いします
(60代/男性)
「日本統一」
日本統一を第1話から楽しみに見ている者です。最近放送がない日もあり、電話で問合わせをしたら、とても丁寧に教えてもらい有難かったです。特に氷室役の本宮さんのファンになってしまい、氷室の成り上がって行く姿を見て楽しんでおります。これからどうなっていくのか楽しみでたまりません!その上、無料で見れて幸せです笑 ありがとうございます!
(30代/女性)
「おいしい給食」
BS12さん、だいぶ前ですが、おいしい給食の放送リクエストを出した者です。お久しぶりです。
今知ったのですが、おいしい給食、9月13日、おいしい給食シーズン2、9月22日からスタートします。めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます。放送を楽しみにしています。
BS12さん、お礼申し上げます。あと、シーズン3が、今年の10月からスタートします。こちらもお礼申し上げます。
(20代/男性)
「忍びの国」
昨晩の忍びの國放映本当にありがとうございました!映画も何回も行ってDVDも持ってますがテレビで放映されると毎回初見のように楽しめます。しかも一番観たい最後のエンドロールも全部流して頂き感謝感謝です!また放映して下さい!いつでも待ってます!
(50代/女性)
「裸の大将放浪記」
裸の大将放浪記、山下清さんがフランスに行くという回から見ております。私は30代で小さい頃、再放送で見ていた世代です。清さんが大変ピュアで周りの方も幸せになる展開が毎回好きです。これからも見続けようと思います。よろしくお願いします。
(30代/男性)
「土曜洋画劇場」
本当に久しぶりに見たい洋画が放送される予定で選んでくださった番組スタッフの方々へ御礼申し上げます。
ボーン・アイデンティティーシリーズは何度見ても面白いとの評判ですが、吹き替え放送ばかりで、字幕版で見てみたいとずっと思っておりました。
やっと念願叶って嬉しさでいっぱいです。放送を楽しみにしています。
今後も面白い作品の放送を期待しております。
(20代/男性)
「裸の大将放浪記」
はじめまして、楽しく拝見しています。芦屋雁之助さん演じる山下清画伯の素朴な感じがいいです。線路上を歩くシーンにハラハラします。旅先では、人情味豊かでほのぼのします。テーマソングの野に咲く花のようにが素敵です。
(50代/女性)
「裸の大将放浪記」
とても良い番組で毎回懐かしく楽しく見ています。
放送ありがとうございます。日々内楽しみです。
(80代/男性)
「梅ちゃん先生」
好きな朝ドラだったので、またスタートから視聴できるので嬉しいです!毎週、録画しながら視聴しています。掘北真希さん、残念ながら引退されてしまいましたが、真っ直ぐで可愛い「梅ちゃん先生」懐かしく見ています。これからも、懐かしい朝ドラの名作を放送よろしくお願いします。
(60代/女性)
「裸の大将放浪記」
芦屋雁之助さんのファンで 独特な世界観を醸し出している裸の大将が好きです。リメイク版のドランクドラゴンの塚地さんも良いのですが やっぱり芦屋雁之助さんは 最高です。なかなか最近地上波ではやらなくなってしまったのですが BS12さんのお陰で見ることができました。3週連続でお休みということですが また楽しみに待ってます。
(50代/男性)
「裸の大将放浪記」
裸の大将放浪記放送していただいて嬉しいです
子どものころに見ていて大好きな番組でしたので懐かしです。
まだまだ見たことない作品をみてみたいので、これからも放送楽しみにしています(*^^*)
(40代/女性)
「日本統一」
「日本統一」最初から放送してくれて嬉しい視聴者の一人です。たまに野球で?お休みになるようで寂しいくらいですが、毎週それだけ楽しみが増えました。BS12さんありがとうございます! そして・・コマーシャル・・かなり笑えました
(40代/女性)
「西部劇特盛祭り」
西部劇特集よかったです。お宅の品質だんだん良くなっているのが最近よく感じられます。応援してます。がんばれ。
(70代/男性)
「ドクター・ハウス シーズン1」
偶然に録画をしました。
海外の医療ドラマをNHKでよく観ていました。
とても興味深く観させて頂いています。
ドクターハウスを観ていて、いつも想うことは日本国内でも、同じように解決するの?と、感じています。
楽しみに観させて頂いています。
(70代/女性)
「裸の大将放浪記」
日本の名作ドラマ再放送は一番嬉しいです。
裸の大将も再放送長年無かったので待ちに待ったという感じで本当に嬉しい。
1話目から泣けました。やっぱり昔のドラマは良いです。
(50代/男性)
「裸の大将放浪記」
裸の大将放浪記の大ファンです。
今夜からの放送を楽しみにしています。
(60代/男性)
「梅ちゃん先生」
NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」は字幕放送対応のお陰で、難聴でも番組を堪能できました。ありがとうございます。
(60代/男性)
「日本統一」
日本統一・・・私も毎週楽しみにしておりまして、実は初めて1話から見ているのですが、氷室さん・・とてもカッコイイよくて女性から見てもすっかり魅了されております笑。その他のメンバーとのやり取りも面白くて。ホームページもかっこいいデザインで分かり易く参考に見させてもらっています。これからも楽しみに全話制覇したいと思います!
(40代/女性)
「梅ちゃん先生」
個人的に一番大好きな朝ドラ「梅ちゃん先生」の放送、ありがとうございます。
結婚をして芸能界を引退された堀北真希さんの天真爛漫なヒロインを、また楽しめるのは本当に幸せ。
木村文乃さんなど、このドラマで注目されて売れっ子になった人も多く、SMAPのテーマ曲と一緒に毎週楽しみます。
(50代/男性)
「日本統一」
毎週日本統一を楽しみにしています!1話から放送してくれるのは見たことなかった自分しては本当に貴重でした。中には、凄い俳優さんも出演されていて実は見ごたえあるなと貴重に思ってます。今のテレビでは見ることもできないので。そして、毎週見ているからか、家族もすっかりハマりまして。。放送してもらったおかげで話題も増えました笑 これからもどんどん新たな展開になるのかと思いますが、放送楽しみにしてます!
(40代/男性)
「ゴールデンウイーク ゴジラ&ガメラ」
こんにちは。
前にこの感想欄でゴジラ&ガメラシリーズのリクエスト的なコメントを送りました親子3世代の者です。
今回のゴールデンウイークでリアルタイムでまた家族全員で怪獣映画を楽しませてもらいました。
感謝感激です。ありがとうございました!
今後も機会がありましたらまたゴジラ、ガメラ、モスラ全シリーズをできる限り放送していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
(30代/男性)
「土曜洋画劇場」
昔懐かしい西部劇を気軽に観れる。
定期的に放送してくれて本当にありがたいです。
BS12これからも応援してます!
(80代/男性)
「裸の大将放浪記」
6月2日スタートの裸の大将放浪記の放送、とても嬉しく思います。
昭和の名作ドラマの代表ともゆうべきドラマですね
今は亡き、高見知佳さん、横山やすしさん、夢路いとしさんなどの、出演回がとても楽しみにしております。
(60代/男性)
「あさが来た」
朝ドラ放送時から楽しみにしていた番組で、再放送されている事を
知り毎回楽しみにしています。
今後も朝ドラ再放送を期待しています!!
(70代/男性)
「眠狂四郎シリーズ」
物心ついた頃に市川雷蔵を観てファンになりました。
リアルタイムはほとんど観てませんが、大人になってからTVで雷蔵眠り狂四郎を観ました。
田村正和の狂四郎はベッタリした湿気た色気に対して乾いたニヒルな雷蔵狂四郎。
本家狂四郎は比べ様も無く素敵でした。古希近くなり雷蔵狂四郎のニヒルな色香に酔いしれまーす。
(60代/女性)
「あさが来た」
毎週楽しみに拝見しています。
その前のカーネーションから番組を、知りました。カーネーションも良かったです。次も楽しみです。時間的にもちょうどいいです。
(70代/女性)
「眠狂四郎シリーズ」
市川雷蔵さんの大ファンなので、シリーズ一挙放送は本当に嬉しいし幸せです!ありがとうございます!
今後もまた雷蔵さんの作品を放送してこの令和の時代に市川雷蔵を知らない世代の方々にもたくさん魅力を知って貰いたい。
(50代/女性)
「あさが来た」
とてもさわやかで素敵なドラマです。夫婦の掛け合いも面白い。毎週月曜日が来るのを待ってます。
これからも、過去の朝ドラ作品を楽しみにしています。
可能であるならば、NHK大河ドラマも見たいですね!!
功名が辻、利家とまつなど…。ご一考ください。
(60代/男性)
「日本統一」
「日本統一」1話から見れるなんて凄すぎます!しかも無料で。途中から見始めて日本統一にハマリましたが、1話からは見たことなかったんで、嬉しい限り。まずは、BS12さんありがとうございます~これからの放送が楽しみでなりません!!
(40代/男性)
「ドクター・ハウス シーズン2」
海外ドラマを放送していただきありがとうございます。海外ドラマ(韓国、中国を除く)を視聴できるBS局は貴重な存在です。
ドクターハウスはとても面白かったので、続編のシーズン3以後もぜひ放送して頂けましたらありがたいです。
シーズン1の再放送も嬉しいです。
(50代/男性)
「ドクター・ハウス シーズン2」
いつも BS12で映画やドラマ、アニメを楽しませて頂いています。
ドクター・ハウスは大好きで、毎回子供と楽しく観ていました。
シーズン8まで、観たかったです。
又、再開してもらえたら 嬉しいです。
これからも、面白い番組を放送して下さい。
(40代)
「ドクター・ハウス シーズン2」
シーズン2もとても面白かったです。フォアマンがキャメロンの論文を盗み、その罰かのようにとんでもない病気にかかったエピソードがハラハラドキドキしました。最終話は、ハンガークリフで終わったので、ぜひシーズン3をお願いいたします。
(60代/女性)
「網走番外地」
12月末からずっと見てました。北海道が好きなのですが、当時の雪原のロケや大自然、70年ごろの雰囲気などすごく良かったです。特に若い頃の高倉健さんがかっこよくて、一人で殴り込みにゆくときの、男の色気がハンパなく、ステキでした。
特に馬を走らせる場面がたくさん出てきて、その雄大さに「映画だなあ」とうっとり見ていました。
いいものを見せていただきありがとうございます。
(50代/女性)
「フランキー・ドレイク ミステリー シーズン1」
主演のローレン リー スミスを他の作品で知っていて、好きな女優さんです
このドラマでもフランキーはじめ女性が活躍するドラマは
とても爽快で楽しく拝見してました!
シーズン2以降も是非放送してください。
海外ドラマ好きです。
(40代)
「ルパン三世」
ルパン3世はとても好きなアニメなので、映画は楽しみです。実写とアニメの違いを楽しみたいと思います。
(50代/男性)
「眠狂四郎シリーズ」
面白すぎます。
市川雷蔵 シリーズを特集してほしい。
(60代)
「名探偵モンク シーズン2」
伏線の回収が素晴らしい謎解きドラマで何度見ても面白い。登場人物のキャラクターも深掘りされていて良いです。
(60代/男性)
「ドクター・ハウス シーズン2」
ドクターハウスをたまたま見つけて1シーズンの途中から観るようになりました。家族からはハウスの皮肉めいた性格が嫌だと不評ですが、自分はハウスのことを、第三者としか思えないせいか、皮肉めいた言動もスルー出来て、楽しく観ています。原因不明の病気を手探りして探していく過程が、非常に面白いです。何シーズンあるのか?詳しくは知らないので、出来たら全部続けて放送してもらえると、嬉しいです。よろしくお願いします。
(50代)
「ゴールド・ラッシュ~人生最後の一攫千金~ シーズン 5」
一攫千金.....題名に惹かれて、たまたま観ていたものが、今では家族皆ハマってしまい毎週待ち遠しい番組になりました。
アクシデントも多く、乗り越えてはまたの繰り返しですが、私には到底できないだけに、どこか憧れをも感じます。
また次のシーズンの放送も期待しています!
宜しくお願い致します。
(40代/女性)
「ドクター・ハウス シーズン2」
海外ドラマが好きなのでテレビ欄で偶然見つけましたがとてもユニークで面白くてワクワクしながら見てます 自分がかかるのはこんな気難しいドクターは嫌ですが解決の方法がある意味凄い!また若手医師の三人がハウスに振り回されながらも付いて行くのがとても良いですシリーズ続いてるみたいなので是非ずっと続けて放送して頂きたいです
(60代/女性)
「地方記者立花陽介」
毎週、地方記者シリーズを楽しみに見ている者です。先日、鎌倉が舞台で、現代と南方戦線が交錯した物語で今見ても面白いと思いました。今はもう見られないような当時の背景も感じることもできたり、昭和の古き良き俳優さんがサスペンスにも出演されていたりとこちらのチャンネルは貴重なドラマや映画を数々放送してくれるので家族でも楽しんでおります。
(50代/男性)
「浅見光彦ミステリー」
浅見光彦ミステリー、朝比奈周平再放送、前回録画に失敗していたので本当にありがたい限りです。
他ではもう見られない古い作品をこれからも見られたら嬉しいです。
(40代)
「ゴールド・ラッシュ~人生最後の一攫千金~ シーズン 5」
なんとなくザッピングしていたら、ついつい見てしまった。
ディスカバリーチャンネルで見たことがある番組だったことを思い出した。
地上波ではなかなかやらないような番組が、BS12でみられるのが嬉しかった。
もっとたくさん放送して欲しい。予約録画してみています。
(カニ漁のやつとか、無人島のやつとかも、、。)
(40代/男性)
「眠狂四郎シリーズ」
新聞の映画紹介欄にて。
市川雷蔵、眠狂四郎という名前は聞いた事がありましたが見た事はなかったので
見てみました。眠狂四郎、カッコよかった!今時の俳優さんにはない凛々しさが
ありますね。時折見せる可愛らしい表情も良くて、これが昭和の伝説のスター
なのかと。それに中村玉緒さん、藤村志保さんの若い頃にビックリ!藤村さんは
雰囲気そのまま残ってらっしゃるけど中村玉緒さんて凄く可愛くてお綺麗だった
んですね。。
後の作品も楽しみです。
(40代/女性)
「氷点」
いしだあゆみさんの「氷点」見ました。この頃のあゆみさんの演技といい素晴らしかった。津川雅彦さんとの絡みも合って、この頃の魅力を思い出し感慨深いものがあった。こういう貴重な映画のようなドラマを放送してくれてうれしい。こういったドラマをこれからも楽しみにしたいと思う。
(60代/男性)
「安川刑事シリーズ」
小林桂樹さん久しぶりにドラマで拝見しました。良い味のある役者さんで大好きでした。こちらは隠れた名作?!で今一度見れて嬉しかったです。昔のサスペンスも本当にいいものですね。放送してくれてありがとうございました。また再放送でも見たいです。
(60代/女性)
「World on Fire」
イギリス製作のドラマはどれも、映像も音楽も素晴らしくよく、やはりBBCは期待をはずさないです
それぞれの人物の脚色が深く描かれていて感動のまま最後までみてしまいます
終わって残念です
(60代/女性)
「安川刑事シリーズ」
小林桂樹さん、結構ファンだったので楽しみにしておりました。後年の牟田刑事官や人情弁護士役とは違い、少しコミカルな役どころでしたがおもしろかったです。他にも、黒の回廊?栗原小巻さん主演のもおもしろかったです。また、昔の2時間サスペンスの放送お願いいたします。
(60代/女性)
「映画番組について」
韓国ドラマ、ダ―クホール、網走番外地シリーズ、クリントイーストウッド特集、ピラニア、白鯨そして、昭和の伝説の名優市川雷蔵、眠狂四郎シリーズの放送など、映画マニアにはたまらないラインナップ
もう、目がくらむほど無茶苦茶嬉しい限りです
他の局ではやらない、素晴らしいドラマ、映画ばかりですね。
(60代/男性)
「ダーティハリー2」
クリント・イースドウッドが出演する映画は魅力的…どれもこれも姿勢がブレない,優れた俳優だと思う。
(70代/女性)
「World on Fire」
金曜キラー通りで放送されたイギリスのドラマWorld on Fireを毎週楽しく拝見いたしました。ショーン・ビーンやレスリー・マンヴィル、ヘレン・ハントという配役に惹かれて見始めたのですが、最後まで大変見ごたえがありました。若手の俳優や脚本もよかったので思わぬ拾いものでした。普段この枠で放送されるミステリーなどにはあまり興味が無いのですが、もし今後もこういう良質、重厚なドラマを放送されるようでしたら嬉しいです。勿論本国で撮影が始まったというWorld on Fireの第二シーズンの放送も期待しています、だいぶ先になるかもしれませんが。
(40代/男性)
「ドクター・ハウス シーズン2」
第1、2話観ました! とっても面白かった~ シーズン2になって、人間ドラマ度が増したと思います。第2話、患者の少女に感化されたハウスのラストシーンがとても良かった! これからも楽しみ~ 元妻の女優さん別のドラマでも素敵な奥さん役してたけど、番組名思い出せず… そういうの考えるのも海外ドラマ観る楽しみのひとつです。
(60代/女性)
「地方記者立花陽介」
水谷豊さんの地方記者シリーズも始まったんですね。他の浅見光彦シリーズのドラマも楽しみに拝見しております。昔から好きな俳優さんでしたのでこうして昔の古き良き時代のドラマを見れるのは貴重で嬉しいものですね。
(60代/男性)
年末年始特集
去年の年末年明けと高倉健と吉永小百合をして頂いてありがとうございました。母親が喜んで見てました。また銀幕スターの特集をよろしくお願いいたします
(50代/女性)
「あさが来た」
あさがきた、毎週夢中になってみています。
月曜が本当に楽しみです。まとめてみられるのもいいですね。
朝ドラの再放送ありがとうございます。
(50代/女性)
映画について
映画の『〇〇特集』がとってもいいです。今回高倉健の『網走番外地』を見ました。初めてこのシリーズをみました。しかも変なカット(放送できない言葉など)とかしていませんでした。古い映画をTVで連続で見ることってあまりできないので本当に良かったです。このあとも『吉永小百合特集』や『荒野の七人特集』等、是非見させていただきます!
※ちなみに『網走番外地』の最初4作見逃してしまったようなので、どこかで再放送お願いします!
(50代/男性)
「ドクター・ハウス シーズン1」
Dr.HOUSEシーズン1面白かったです!
シーズン2も是非BS12でやってくださいお願いしますm(*_ _)m
(30代/女性)
「World on Fire」
戦争ドラマや映画は、正直、悲しくなるので苦手でしたが。。。このドラマは様々な人間関係や恋愛も含んでいて、複雑な人間の心情が浮き出ていて興味深く怖いながらも見ています。
シーズンが続くのであれば、最後まで放送して欲しいです。
宜しくお願い致します。
(50代/女性)
「World on Fire」
久しぶりに見応えあるドラマです。戦争下に生きる人間ドラマで、全ての人物の描写が心に深く刺さって、見終わっても暫く頭から離れません。今のウクライナとオーバーラップして。次週放送まで再び観てます。こんなドラマをチョイスして下さりありがとうございます。
(70代/女性)
「ドクター・ハウス シーズン1」
色々な海外ドラマを放送してくれていて、いつも楽しみにしていますが、「ドクターハウス シーズン1」は、特に面白かったです。ぜひ続編の放送もお願いします。
(50代/女性)
「ドクター・ハウス シーズン1」
ドクターハウスシーズン1、とても面白かったです。昔のドラマですが、今見てもハウス先生の個性が面白くて新しい感じがしました。
今後のシーズンを放送してくださる予定はありますか?
ぜひ最終シーズンまで見たいので、よろしくお願いします。
(50代/女性)
「ドクター・ハウス シーズン1」
とっても面白かった
見応えがあり日本の番組にはないような作品で毎回楽しみにしていました
2も早く放送をしていただきたいとお願い致します
(60代/女性)
「ドクター・ハウス シーズン1」
とても楽しく拝見してました。
続編もあるそうなので是非放送してください。
(50代/女性)
「ドクター・ハウス シーズン1」
ドクター・ハウスはかつての放映時に観ていたのですが、もう一度見たいと思っていた時にBS12で放映されると知り感謝しておりました。久しぶりにハウス医師の独特な個性が見られて嬉しかったです。しかし、シーズン1だけで終わりなのでしょうか?是非シーズン2以降の放映をお願いしたいと思います。よろしくお願いいたします。
(70代/男性)
「時代劇『宮本武蔵』」
時代劇「宮本武蔵」
1月8日(日)再放送スタートありがとうございます。
楽しみです!
(40代/女性)
「ドクター・ハウス シーズン1」
大変楽しみに拝見してます。ぜひぜひ 引き続き次のシーズンもどんどん続けて放送してもらいたいです。
(50代/女性)
「ドクター・ハウス シーズン1」
コロナ禍でBSをよく見るようになりました。
ドクター・ハウスは先月(11月)たまたま見つけましたが、とても面白くて毎週欠かさず見ています。シーズン8までとは言いませんが、シーズン3ぐらいまで放送していただけると嬉しいです。ぜひ宜しくお願いします。
(50代/女性)
「ドクター・ハウス シーズン1」
ドクターハウス、素晴らしい番組です。ぜひシーズン2以降の放送もお願いします。
(60代/男性)
「転勤判事」
転勤判事というドラマが始まって、毎回楽しみに見ております。浅見光彦シリーズの水谷さん、乙羽さんコンビも大好きですが、渡辺えり子さん、渡辺美佐子さんコンビもとても良くいつも笑ってしまいます。サスペンスのお話の中でもコメディ的なところもあり、お二人のやり取りに癒されております。良い役者さんばかり出演されていたころのサスペンスは見応えもあり豪華だったのだなぁ。。と思わされます。映画もいつも楽しみに見ておりますが、こうした良質なサスペンスのセレクトもこちらのチャンネルはすごいなとみております。これからもどうぞよろしくお願いします。
(50代/女性)
「あさが来た」
作家さんにも興味があり、これからどうなるか楽しみにしてみています
(60代/女性)
「網走番外地」
年末にしかも集中的に特別放送してくれるなんて嬉しい限りです。
こんな毎日の中、年末が楽しみでなりません。
昔の古い作品を本当にありがとうございます。
(40代)
「浅見光彦ミステリー」
浅見光彦シリーズは、私も水谷さんのシリーズが好きです。今も昔もあまり変わられずで懐かしいですね。そして、毎回女優さんがとても素敵です。黒木さんに続き、遥くららさん!とても素敵でした。周りも良い俳優さんばかりで見応えがあります。こちらはいつも良いドラマを放送してもらいしかも無料で見れるのは有難いもので、日々の楽しみでもあります。映画もあまり普段見ない映画も放送してくれるので主人はいつも見てます。これからも古き良きドラマ、映画をどうぞよろしくお願いします。
(50代/女性)
「あさが来た」
あさが来たの再放送を見つけて感激しています。五代さまを演じているディーンフジオカさんの
姿をまた拝見できるなんて毎週月曜日が楽しみです。何度見ても麗しいですね。
(60代/女性)
「サイファー」
とても面白かったです。
また初放送期待してます。
(60代/男性)
「The Newsreader」
すごくおもしろいです。1986年があんなに歴史的事件のあった年だったとは。人物の描き方も深いですね。オーストラリアはハリウッドで活躍している映画人しか知りませんでしたが、このドラマを知れてよかったです。次で最終回というのが残念ですが、これからも良質な海外ドラマをお願いします
(40代/女性)
「ドクター・ハウス シーズン1」
物凄くはまりました。主人公ドクターハウスも他のメンバーも最高です。
ユーモアもあり大笑いしたり。是非とも次のシーズンもお願いします!
シカゴファイアーに出ている人いますね。全然違う役で2話で気が付きました。
とにかく最高のドラマです。放送していただいてありがとう。
(60代/女性)
「名探偵モンク シーズン2」
15~6年前にBS放送で拝見しファンになった作品です。まさかこうしてまた見ることができるとは嬉しいです。
夫、娘と大好きな作品で毎週末観られ感謝しています。
姉も甥も大好きです。
甥などは片道3時間かかる大学生なのに
「モンクさんまでには帰る」と連絡してくるそうです。
15~6年前一緒に観ていた頃が懐かしいです。
長いシーズン観られることを祈念しています。
(40代/女性)
「マッサン」
高齢の母と、毎週楽しみに見ました。人の温かさ、優しさにあふれるドラマでした。これからも上質な作品を楽しみにしています。
(50代/女性)
「マッサン」
とても楽しみに見ました。まとめて数話放送なので ストーリー展開がよく分かりました。 前作のカーネーションが凄く良かったので その続きでマッサンを見始めました。朝ドラは忙しい時間帯だったのでザックリしか見ていませんでしたので この放送では 録画したり ゆったり見ました。この様な朝ドラや懐かしいシリーズ作品が続いてほしいです。
(60代/女性)
「マッサン」
涙なしでは、観れないくらい感動しました。
朝ドラで 有名でしたけど 観ることは出来なかったので、この時間帯で観ることが出来て 嬉しかったです。
(50代/女性)
「ドクター・ハウス シーズン1」
メディカルものは好きなジャンルです。
変わった病名ばかりで、とても面白いです。また、シカゴファイアに出ていたジェシースペンサーが出てるなんてビックリです
(60代/女性)
「臨床心理士」
久しぶりに坂口良子さんのドラマを見つけて、臨床心理士というドラマを毎週楽しみに見ております。このドラマ、話の内容も奥深いですよね。毎回なぜか泣けます。一番最初の加賀まりこさんとのやり取りも凄く良かった。良い俳優さんたくさんいらっしゃった時代のドラマをこちらではたくさん見れるのでとても有難いし嬉しい。
(60代/女性)
「名探偵モンク シーズン2」
シーズン1が終わってしまい、がっかりしていました。録画したものを消さないでおいたら、シーズン2が自動的に録画されていて、大喜びしています。モンクさんは大変なのでしょうが、観ている私は毎回おかしくて、大笑いしています。事件の真相を暴いてゆく過程でのモンクさんのこだわりがとてもコミカルに描かれていて飽きません。ぜひ最後のシーズンまで放送をお願いします。
(60代/女性)
「マッサン」
カーネーション、マッサンと、いつもこの月曜日の19時~21時の放送をとても楽しみにしています。
数年前のNHKでの初期放送時は、子育てが忙しく、TVをみている時間がありませんでした。
現在、子供らは成人し、私自身の時間がもてる様になりました。
ドラマの題名は知っていたけれど、見たことがなかった作品たちですが、最近の放送を見て、朝ドラの良さをしみじみ噛みしめながら楽しんでいます。
マッサンは、残り数話で寂しくなりますが、次の作品も楽しみです。どうか、この枠は今後も懐かしの朝ドラ枠で残して頂きたいです。いつもありがとうございます。感謝。
(50代/女性)
「ドクター・ハウス シーズン1」
医療関係者です。偶然に見ました。面白いと思って見ていましたが、いつの間にか自分で診断したりして、頭をフル回転で考えていました。登場人物の人間関係や性格等々、自分自身に当てはまる事も多くて勉強にもなりました。後輩にも勧めます。続編もお願い致します。
(60代/男性)
「The Newsreader」
見始めたばかりですが、テンポよくていいです
(40代/女性)
「宮本武蔵」
この度は、宮本武蔵の放送ありがとうございます。凄く嬉しいです。三浦春馬君が子役時代に出演していたようで……楽しみに毎週見ています。貴重です。感謝しています。NHKの番組も再放送されているのですね。ならば、武蔵 MUSASHIにも春馬君が出ていたようなので、放送していただけると嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。
(50代/女性)
「名探偵モンク シーズン2」
シーズン2放送、嬉しいです。
潔癖症のモンクを、周りの面々が、口は悪くても尊敬もしつつしっかりサポート。
ユーモア満載の素敵なドラマですよね。
毎週金曜、楽しみに見ます。
(60代/女性)
「朝比奈周平ミステリー」
浅見光彦シリーズと言えば、やはり私は水谷さんだったので見ていたら、朝比奈周平も始まってすごく嬉しかったです!水谷さんと乙羽さんコンビがほんと良いです。古き良きドラマをたくさん放送してくれるので、家族とも懐かしい話にも及び毎週楽しみにしていて、良い時間を過ごさせてもらってます。新しいものばかりに目を向けず、こうした古き良き番組も放送してくれるチャンネルさんなので有難いですね。 これからもこうした貴重なドラマを放送してくれるのを楽しみにしています。
(60代/女性)
「浅見光彦ミステリー」
いつも興味深い番組の放送をありがとうございます。
昔の古い日本のドラマ、映画をもっともっと見たいです。他のチャンネルでは
見られないものがこのチャンネルにはあるので是非是非お願いします。
ホームページが更新されるのが楽しみで仕方ありません。
よろしくお願い致します。
(40代)
「名探偵モンク シーズン2」
大好きなドラマ「名探偵モンク」。
まさかのシーズン1だけで終了…と思い、ガッカリしていましたが、シーズン2の再開、本当にうれしいです。
BS12さん、本当にありがとうございます。
さらに秋からは朝ドラ「あさが来た」の放送もあることをHPで知り、大感激です!
これからもBS12を応援し続けます。
(50代/男性)
ドラマ番組について
水谷さんの火曜サスペンスやら松本清張の火曜サスペンスなど昔のサスペンスの方を見れるのがこちらのチャンネルしかありませんので、いつも主人と楽しみにしているんです。今や見れない俳優さんや映画クラスの俳優さんもたくさん出演されていて、ほんと貴重な時代だったと思いをはせております・・笑。新しいものが多い中、こういった古き良き時代のドラマも放送してくれるのはとても有難いものですね。
(60代/女性)
「CSI:サイバー シーズン 2」
はじめまして。
中韓ドラマが多い中、アメリカのドラマを放送してくださって本当にありがとうございます。
いつも楽しみに観ています。
CSIシリーズの大ファンです。
私も以前地上波で途中から観たのですが1話だけ観ても話がわかって面白いところが魅力だと思います。
他のシリーズも放送していただけたら、本当に嬉しいです。ぜひご検討よろしくお願いいたします。
(30代/女性)
「名探偵モンク シーズン1」
名探偵モンクがとても面白く楽しく見てました
放送終了しました
残念です。
ぜひまた見たいです
また放送してください
(60代/女性)
「浅見光彦ミステリー」
火曜サスペンスの昔の古いのを放送してくれて本当にうれしいです。ありがとうございます。
今ではほとんど見られない街並みやファッション、流行り、バブルの感じがとてもいいです。
主題歌も相まって最高です。
これからも楽しみにしています。
(40代)
「名探偵モンク シーズン2」
BS12の方で、海外ドラマの名探偵モンクシーズン1を途中からですが、家族で見ていました。シーズン1が終わってから、父は名探偵モンクはもうやらないのかなと言っていたので、ネットで10月からシーズン2が放送されることを知り、伝えるととても喜んでいました。名探偵モンクシーズン2を放送してくださり、ありがとうございます。今から楽しみです。できれば、シーズン1を再放送してほしいですし、シーズン2以降も放送してほしいです。よろしくお願いします。
(20代/女性)
「忠臣蔵~その義その愛」
随分前の番組なので再放送はなかなかないだろうと諦めてたところの再放送でとても楽しみにしていました。
期待通りの番組で楽しませていただきました。ありがとうございました。
また内野聖陽さんの番組の再放送をよろしくお願いします
(60代/女性)
「名探偵モンク シーズン1」
名探偵モンクの放送ありがとうございました。
NHKBSで放送された海外ドラマの中で、好きな番組の一つでした。
ぜひまた放送して下さい。
或いは、アグリーベティや刑事モースとか。
(60代/女性)
「朝比奈周平ミステリー」
乙羽さんと水谷さんはこの番組でも共演していたんですね。
来月からの放送が楽しみです。
(40代/男性)
「名探偵モンク シーズン2」
名探偵モンク・シーズン2の放送ありがとうございます!
地上波ではほとんど海外ドラマが放送されないなか、BS12さんが放送してくだるのが本当に嬉しいです。海外ドラマ好きの母と視聴するのが今から楽しみです。これからも海外ドラマの放送楽しみにしています!
(20代)
「名探偵モンク シーズン1」
コミカルでとても楽しい番組です。ぜひ、シーズン2も放送お願いします。
(50代/女性)
「名探偵モンク シーズン1」
楽しく視聴しました。シリーズ2以降の作品も放送してください。
(60代)
「宮本武蔵」
時代劇「宮本武蔵」上川隆也さん主演版の放送ありがとうございます。
とても嬉しいです!
10月一度だけの放送でしょうか?
何度も見たいです。
(40代/女性)
「忠臣蔵~その義その愛」
キャストも中堅からベテランさんばかりで最高に観がいがあります。内野さんは風林火山から大ファンでそのお芝居は鳥肌が立つ程感動します。
話し言葉も時代劇特有の口調でこちらも大好き!最近の早口で今風の言葉にしてある時代劇は違和感で気分が悪くなるほどです。
このドラマは何年前のかは知りませんが、これからもこうゆう正統派時代劇、どんどん放送お願い致します。
(50代/女性)
「マッサン」
マッサン、ずっと観ていました。
またこうして観られて感謝しています。
2015当時、人生後期の節目を海外で過ごしていましたが、マッサンに感動しつつ日々精進していたのを思い出しています。スコッチにハマったのもマッサンがきっかけでした。
いろんな意味で再び感動が蘇っています。
放送していただき、ありがとうございます
(60代/男性)
「土曜洋画劇場」
ミッションインポッシブルシリーズの吹替放送でソフトや各種配信ではみることのできない森川さんらの吹替バージョンでやっていただいてありがとうございます。来週の楽しみにしてます。
また、今後もソフトや配信等では見れないものをやってもらえると嬉しいです。
(20代/男性)
「ミッション:インポッシブル」
配信やソフトで見ることのできる字幕版や、ソフト版吹き替えではなく貴重なテレビ朝日版の吹き替えを放送していただきありがとうございます。今後も他では見ることのできない貴重な吹き替え版での放送を期待しております。
(30代/男性)
「名探偵モンク シーズン1」
とても面白かったです。
次のシーズンも放送希望です。
(30代/女性)
「マッサン」
素晴らしい番組です。
BSで見れることがわかり、今日から見ます。
(60代/男性)
「名探偵モンク シーズン1」
名探偵モンクの第1シーズン大変楽しく拝見しました!
欧米の海外ドラマを楽しめるチャンネルがあまりないので大変貴重です
ぜひ第2シーズンも放送してください!
楽しみにお待ちしています(*^^*)
(40代/女性)
「名探偵モンク シーズン1」
大変面白い内容で楽しみでした。第2シリーズの放送も是非お願いいたします
(70代/男性)
「名探偵モンク シーズン1」
名探偵モンク、何度観ても面白くて普段テレビを集中してみない私でもつい時間を忘れて観てしまいます。シーズン2以降も是非放送してほしいです。
(30代/女性)
「名探偵モンク シーズン1」
大好きな番組です! シーズン1 楽しませて頂きました。
シーズン2 は放送されるのでしょうか?是非是非お願いします。
モンク、シャローナ、警部、警部補、愛すべきキャラクターにまた会えるのを楽しみにしています。
(60代/女性)
「名探偵モンク シーズン1」
名探偵モンク、シーズン1楽しく拝見していました。ぜひ続きのシーズン2、3の放送もお願い致します!
家族で大ファンになり、久しぶりに出会えて嬉しいドラマでした(*^^*)
(40代/女性)
「浅見光彦ミステリー」
「浅見光彦」見つけて、懐かしく拝見しております。私は断然水谷豊の光彦が一番好きで久しぶりに放送見て嬉しく思いました。そして、昨日は、遥くららさんで、懐かしかった。。。ほんと綺麗な女優さんですよね。サスペンス好きでこちらの放送局でよく拝見しておりますが、新しいものより、こういった時代のドラマまで放送してくれるので、ファンとしてはとても懐かしく有難いですね。もう見れない俳優さんたちの素晴らしい演技、見応えもあります。今後も楽しみです。お願いします。
(60代/女性)
「マッサン」
今回は泣けました。政春の母亀山早苗が倒れたと連絡を受け、エリーは急遽広島の政春の実家に行き、北海道にウィスキーの行商に行ったきり連絡が取れない政春にヤキモキ。
エリーは精神誠意早苗の看病にホットレモネードを作る。最初は拒んでも、真心が通じ飲み干す早苗。最期が近づくと悟り早苗は、政春に連れ添ってくれた礼と祝言を上げてくれと、政春の姉の着物を用意していた花嫁衣装を着て見せた。
本当に今回は涙が止まりません。エリーの苦労や寂しさが和らいだ、でも、何とも哀しく複雑な思いの回でした。
懐かしい再放送、これから北海道でのウイスキー作りになりますね。変わらず応援していきますね。ありがとうございました。
(50代/女性)
「影武者 徳川家康」
SixTONES髙地優吾くんが出演していた番組と知り見始めましたが、一話冒頭からぐっと引き込まれ、1話、2話と夢中で見てしまいました。3話4話は涙が止まらず、今とは違う戦国の世とは言え、母としてお梶の方の気持ちを思うと悲しくてたまりませんでした。最後5話、髙地くん演じる秀頼さま、二郎三郎がどう決着していくのかを見守っていきたいと思います。再放送いただき、ありがとうございました。
(30代/女性)
「忠臣蔵~その義その愛」
再放送があるというのを知ってとても嬉しいです。
始まるのを楽しみにしています。
他にも内野聖陽さん出演の番組再放送して頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
(60代/女性)
「静かなるドン」
こちらで「静かなるドン」を拝見し、続きを心待ちにしておりました!ようやくですね。待ちきれず原作のマンガも気になり読みました。面白かった。放送してくれなければこの面白さも知らないままだったと思うと有難く、放送楽しみにしています!因みに私は香川さん版の方がやはり好きでした。
(40代/女性)
「土曜洋画劇場」
BS12で洋画が放送されていることを初めて知りました
しかもミッションインポッシブル123が
貴重なテレビ吹替版で放送されると聞いて今から楽しみです
(30代/男性)
「高レート裏麻雀列伝 むこうぶち」
86才の主人が一番楽しみにしている番組です.毎週放映して欲しい!♪
(80代/女性)
「静かなるドン」
続きを観たい。何卒よろしくおねがいします!
(40代/女性)
「高レート裏麻雀列伝 むこうぶち」
時間だけは十分ある高齢者です。TVは地上波は殆ど見ません。しかし、BS、特にBS放送の映画は観ます。
こういった中、BS12は良く、見させて頂いております。特に欧米の海外のドラマは好きです。ストーリーがしっかりしていて、実に面白い。
今、最高にハマっているドラマ、野球放映によって見られない時が有るのが何よりも残念ですが
「むこうぶち」です。これは最高です。録画して繰り返し観ています。
そんな訳で、このドラマも当然、シリーズが終わる時が来ると思いますが、何とぞ、年寄りの週一の楽しみが出来る限り長く続きます様、宜しくお願いいたします。
(70代/男性)
「土曜洋画劇場」
2022年8月・9月のトップガン、ミッション・インポッシブルのTV版吹替放送ありがとうございます。
特にM:i:3のフジテレビ制作の吹替は近年、地上波で再放送されず見たかった吹替である為とても楽しみです。
近年、BS系の放送局が邦画・洋画問わず積極的に映画放送をしてくれるのでとても嬉しいです。
番組楽しみにしています。
(20代/男性)
「名探偵モンク シーズン1」
うれしい!放送ありがとうございます。金曜が楽しみです。
(50代/女性)
火曜夕方 6:00~(2話連続放送)
※放送終了しました
命知らずの個性派集団“Aチーム”の活躍を描く、80年代を代表する痛快アクション・アドベンチャー。
火曜よる 8:00~
※放送終了しました
大映のトップスター・長谷川一夫主演、娯楽時代劇。野村胡堂原作の小説「銭形平次捕物控」を映画化。
10月25日(水)「現代やくざ人斬り与太」よる 8:00~
※放送終了しました
菅原文太「現代やくざ」シリーズを一挙放送。この初主演作シリーズが仁義へとつながる。
10月14日(土)ひる 3:30~5:30
※放送終了しました
<『おいしい給食 season3』10月放送開始記念>市原隼人が給食マニア教師熱演!一期一食!空前のスケールで贈る給食スペクタクルコメディ大作!
10月7日(土)よる 7:00~
※放送終了しました
セルジオ・レオーネ監督・脚本、マカロニ・ウエスタンの頂点を極めた名作。
10月6日(金)よる 8:00~10:00
※放送終了しました
名優バート・ランカスターとカーク・ダグラスがアリゾナ州トゥームストーンの街からクラントン一家を駆遂するために手を組んだ、スター総出演、アクション満載のクラシック作品。