
土曜よる7時~|2022年5月21日放送『グレートウォール』
世界各国の名作・佳作洋画を選りすぐってお届けします。
BS12 トゥエルビの無料ドラマ・映画番組一覧です。
時代が変わっても色褪せない不朽の名作・人気作・ランキング上位ドラマ・映画作品などをお届け!
2022年、今おすすめしたい映画・ドラマのラインアップ・番組表・あらすじはこちら!BS12 トゥエルビは、無料放送です。
世界各国の名作・佳作洋画を選りすぐってお届けします。
欧米を中心に上質な海外ミステリー・サスペンスドラマを無料で毎週金曜よる9時~にてお届けします。
朝の連続テレビ小説の人気作。明治から大正へ、大阪が日本一華やかになりつつある時代。不可能だと言われていた国産初のウイスキー製造に挑む一人の男、マッサンとその妻エリーの物語。
麻雀雑誌「近代麻雀」(竹書房)にて連載中の天獅子悦也原作による人気コミックを袴田吉彦主演で実写化した麻雀 V シネマ「高レート裏麻雀列伝 むこうぶち」シリーズ。
中国・アジアドラマ
<日本初放送>
唐の時代に生きる若者の成長を描いた正統派時代劇
出演:李一桐(リー・イートン)、許凱(シュー・カイ)
ジャンル:歴史
中国・アジアドラマ
<日本初放送>
「花小厨~しあわせの料理帖~」タン・ミン×「流星花園 2018」F4ウー・シーザー主演!鬼将軍×おてんばお嬢様の政略結婚からはじまるラブコメ時代劇!
出演:タン・ミン、ウー・シーザー
ジャンル:歴史ファンタジー
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>―私の人生をかけた嘘が始まる ―
視聴率女王イ・ユリが、実の娘の養母を熱演!偽りの愛が真実の愛に変わる感性サスペンスメロドラマ
出演:イ・ユリ、ヨン・ジョンフン
ジャンル:サスペンス
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
スポーツ番組
今シーズンはドカベンと一緒にパ・リーグ戦を応援!大好評のビジター応援放送も副音声でお届けします。ホームファンは主音声で、ビジターファンは副音声で!
「松本清張 傑作選」
田舎の雪夜、凄惨な殺人事件。めちゃめちゃ怖くてとても面白かったです。岸本加世子さんの体当たりな演技、素晴らしかったです!着物姿の美奈子はたいそう美しく、ああいう顛末も納得でした。松本清張は面白いですねぇ~
(60代/女性)
「マッサン」
マッサン再放送を心待ちにしておりました。
ありがとうございます
(60代/女性)
「カーネーション」
朝ドラ放送時は時々見る程度だったのですが、今回最初から最後まで見て、こんなに素晴らしいドラマだったのかと、とても感動して見終えました。
初回から途切れることなく面白く、最終週はずっと涙を流しながら見ました。特に今の自分に響く内容で、このタイミングでの放送にとても感謝しています。
(40代/女性)
「カーネーション」
この時間帯の昔のドラマをいつも楽しみにしています。今回もとても楽しい時間でした。よいドラマをありがとうございました。
(50代/女性)
「土曜洋画劇場」
5/7に"シティハンター THE MOVIE"を放送、しかも吹替版で!ありがとう~!
(40代/男性)
「高レート裏麻雀列伝 むこうぶち」
初めて見ました。全部録画しています。この映画をOAしてもらえて、BS12の大ファンになりました。これからも、楽しめる映画、ドラマを放送して下さい。
(60代/男性)
「名探偵モンク シーズン1」
名探偵モンク!大好きなのです!将軍の花嫁を見ている中、CMにて、放送されていることを知りました。嬉しすぎます。また、あのうざ可愛いモンクさんに出会える 笑
次回から必ず見ます。本当にありがとうございます!
(40代/女性)
「高レート裏麻雀列伝 むこうぶち」
1回目から本日も視聴しました。麻雀が流行ったころ、私もやっていた頃、出張のとき本を買い電車の中で読んでいた頃、思い出しています。また続きがあるみたいで楽しみです。是非続けて放送をお願いします。
(60代/男性)
「サイファー」
毎回ドキドキハラハラとても面白いです! こう言うジャンルの放送を待ってました。 字幕放送なのもありがたいです!
(30代/女性)
「カーネーション」
カーネーションの放送楽しく見させていただいています。
最高傑作の朝ドラを放送していただいてすごく嬉しいです。
カーネーションの放送が終わっても同じ様に他の朝ドラを放送していただけたら嬉しいです。
大正時代から現在に近づいていくのがすごく新鮮です。
自分の知らない時代を見れてすごく嬉しいです。
もし、可能であれば昔の時代から現在に流れるような朝ドラの放送をしていただけたら嬉しいです。
カーネーションも最後まで楽しく見させていただきます!
(20代/女性)
「土曜洋画劇場」
毎週 土曜日の映画の時間が楽しみです
本当に秀作が 多いと思います
(50代/男性)
「静かなるドン」
静かなるドンかなり懐かしく楽しみに拝見している。昨日もやはり面白く良かった。できれば次も早く見たいので連日続けて放送して欲しいなと思う。香川さんの静かなるドンがやはり良く、原作のファンなので嬉しい。
(60代/男性)
「静かなるドン」
懐かしいドラマが再放送されて、びっくりです。又、いろいろなドラマや映画で、楽しい時間を過ごさせて欲しいと思います。コロナで、外出しないので、ありがたいです。
(70代/男性)
「高レート裏麻雀列伝 むこうぶち」
4話拝見しました。はじめは何となくだったのですが、あまりの面白さにドキドキしながらもう夢中で見てしまいました。1話から3話を見逃ししてしまったこと残念!地上波は人気若手俳優のドラマばかりで全く見ません。こういう面白い作品を放送してくださるBS12さん!最高です。願わくば最終話迄絶対に放映していただきたいです。宜しくお願いします!また海外ドラマも「デスパレートな妻たち」や「コールドケース」等、再放送してくださると嬉しいです。
(20代/女性)
「カーネーション」
男好きのサワが周防を見た時の動揺ぶりが面白かった。
糸子が玉枝さんの何処に行く前にミシンを触るシーンは名場面ですね。
糸子の決断で3人の女性が救われる…この脚本は神業でしょう。
(50代/男性)
「静かなるドン」
香川さんバージョンの「静かなるドン」を放送してもらいありがとうございました!!なんて若いんでしょう!野際陽子さんも素晴らしいです。やはり私は香川さんバージョンが好きでしたので、ほんと懐かしくもありしみじみでした。。。続きが楽しみです。DVDもまだ発売されているのでしょうか?
(50代/女性)
「フロイト-若き天才と殺人鬼-」
今までに観る機会の無いドラマ。さすがにBS12だと思いました。これからも是非いろいろな海外ドラマを放送してください。
(60代/女性)
「時代劇 竜馬がゆく」
18年前のドラマ
古さは感じず龍馬ファン再燃、司馬遼太郎の『竜馬ゆく』再読したくなりました。
(70代/女性)
「カーネーション」
NHKの放送時、再放送時に見られなかったので、いつか見たいと思っていた朝ドラ。トゥエルビの第1話からずっと見てました。本当にいいドラマですね。そして今週の周防さん伝説の回、素敵でした。Twitterも大盛り上がりですね。
トゥエルビさん、再放送してくれてありがとうございます! 来週からも最終回までしっかり堪能します。
(40代/女性)
「CONFLICT ~最大の抗争~」
映画「コンフリクト」は、感動するところもあり凄く良かった。先週が最終話とあったので、とても寂しい思いになったが、またこういった番組も放送されたら見たい。「コンフリクト」をきっかけに、他の任侠作品も楽しむようになり、土曜日の洋画も好きで見ているが、こういった日本の良き人間くさい任侠ドラマをこれからもお願いしたい。他のテレビではあまり見れないから。
(60代/男性)
「シカゴ・ファイア シーズン1」
アメリカで人気があるだけあって、展開がはやくおもしろい。シーズン2以降も放送してほしい。
(60代/女性)
「CONFLICT ~最大の抗争~」
昨年末にたまたま第1話見てハマりました。任侠映画がこんなに楽しいなんて知らなかったです!よくみるとキャストもかなりの豪華メンバーで最後まで楽しみに見たいと思います!ありがとうございます!
(40代/男性)
「シカゴ・ファイア シーズン1」
毎回、緊張感があって見ごたえがあります。たまにユーモアも散りばめられ、個人個人の喜びや苦悩が表れていて、飽きない。
(60代/男性)
「CONFLICT ~最大の抗争~」
「大民皇妃」を見た後、「コンフリクト」を見てしまい・・やくざものではありますが組織への半端ない熱い思いがステキで魅了されてしまいました・・・あともう少しで終わるのですね残念。。再放送願います? これからは中国ドラマや韓国ドラマだけでなく、楽しみができました。面白いチャンネルですね!
(50代/女性)
「CONFLICT ~最大の抗争~」
「コンフリクト」待ちに待ってようやく続きを見れて良かった。毎回休みなく放送して欲しい。楽しみがなくなるので(笑)。やっぱり役者陣が良く面白い。もうすぐ終盤のようなので、再放送してもらえると嬉しい。テレビで見れるのは有難い。面白い映画をありがとう。これからも楽しみにしています。
(50代/男性)
「昭和残侠伝」
もう最高に良かったです。やくざ怖いが、この映画はしびれました。池部良もいいですね。
現代の邦画は興味ありません。昔のをおおいにやってください。座頭市とか、昭和の
俳優さんが出たのがいいのです。若い時こういう感じだったんだーと知れます。
こち亀も毎回楽しみです。ギャグ風が好きなので、いい年ですが好きです。
(50代/女性)
「昭和残侠伝」
高倉健カッコ良かったです。日本侠客伝の高倉健も見たいので是非放送して下さい。お願いします
(70代/男性)
「昭和残侠伝」
5日連続の放映ありがとうございます。健さんフアンとしては最高の正月を楽しんでいます。感動で涙し、見ています。最高です。よくぞ企画してくれました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
(70代/男性)
「昭和残侠伝」
毎日楽しく見ています。高倉健さん最高です。
(60代/男性)
「シカゴ・ファイア シーズン1」
なんて面白いドラマなんでしょう!
若い時から海外ドラマの特にアメリカTVドラマが大好きですが、大変素晴らしい作品だと思います
いつも放送を楽しみにしております
是非是非第二シーズン第三シーズンと放送して頂けると嬉しいです
よろしくお願いします
(50代/女性)
「CONFLICT ~最大の抗争~」
この映画にはまって、楽しみが増えました。シリーズでよかった!毎週ではなく、放送がない時もあるようで、できれば続けて放送して欲しい。激しい戦い方ではあるが、それぞれの信念や友情など実は感動する。そして、小沢仁志さんはじめ役者さん達のアクションがとても自然で上手い。本物感があってそのあたりも感動してます。最近テレビを見ることも少なくなったが、こういった映画もテレビで見れるのは面白いと思った。次回はいつになるか・・楽しみにしています。
(40代/男性)
「シカゴ・ファイア シーズン1」
小中学生の時代にアメリカのテレビドラマを見て育った年代です。この番組に毎回感動してみています。
様々な社会問題(ジェンダー、人種差別、移民問題等々)が取り上げられており、また登場人物の様々な人間模様が描かれていて見飽きません。
素晴らしい番組です。もっとたくさんの人にみてほしいです。
(70代/男性)
「シカゴ・ファイア シーズン1」
シーズン1、放送ありがとうございます。毎週、楽しみにしています。全シーズンの放送を是非、お願いします。
(50代/女性)
「CONFLICT ~最大の抗争~」
毎回楽しみに見ております。半端ない迫力と、組織への想いと忠誠心、感動ドラマです。無料で見られ感謝します。今後も良い番組期待します。現在「シカゴファイア」過去は「CSI」等楽しめました。
(60代/男性)
「カーネーション」
今まで再放送などを見逃してしまって、今回BSで放送されてるのが嬉しいです。朝ドラ最高傑作といわれてるのが わかります。最後まで楽しみたいと思います。
(40代/女性)
「CONFLICT ~最大の抗争~」
BS12、最近あまり見ていませんでしたが、映画「Conflict 最大の抗争」を
観たら、はまってしまいました。シリーズなので、毎回とても楽しみにしています。
特に今日22日放送は、前回がやられっぱなしでストレスがたまった状態なうえ、
先週は放送がありませんでしたので、1週間前から1日1日を数える思いで待っていました。
あと1時間後の放送が待ち遠しいです。
まだまだシリーズ放送予定があるので、しばらくは安心ですが、
シリーズが終わりましたら、織田征二を主役にしたスピンオフ映画も放送していただけると、
とても嬉しいです。
(60代/男性)
「ブラックアウト」
金曜キラー通り「ブラックアウト」、毎週楽しみに見ています。
英語圏以外の海外ドラマは新鮮で面白いです。
リアルタイムで見られなくても、見逃し配信があるので助かります。
金曜キラー通りのラインナップはいつも楽しみにしています。
19時から2時間枠より、21時の1時間枠の方が見やすいです。
今後の作品も期待しています。
(40代/女性)
「CONFLICT ~最大の抗争~」
Vシネマ好きで、天牌に続いて、コンフリクトを初めて見てびっくりしたが、こういう俳優さん達の演技はやはり何となく現実的で人間を感じて、どうもVシネマファンにはたまらないひと時。実は今回、妻も初めてはまったようで夫婦で楽しみができたのでこれからもこういったドラマもお願いします笑。子供達にはちょっと早いか・・やはりここのチャンネルにいくと面白いドラマに出会えると家族で楽しんでます。殺伐としたコロナ禍有難い。
(40代/男性)
「カーネーション」
数年ぶりに再放送を観ていますが、いい作品だなぁとつくづく思います。
辛いことが多いコロナのご時世、元気づけてくれる素晴らしいドラマと再認識しました。
(50代/女性)
「おいしい給食 season2」
毎回楽しく拝見しています。
物語の時代が自分とドストライクなので、甘利田先生の給食愛に共感しまくりです。
さて、フルーツ牛乳回。
甘利田先生がイヤそげに給食食べる姿は見たくなかったなあと。
甘利田先生にはいつでもうまそげに食べてほしかったです。
(40代/女性)
「ブラックアウト」
放送当初は正直、あまり真剣に視聴していませんでした。
しかしながら、7話から引き込まれております。
「悪」と見なされている側にも、確実に「正義」があり、行動している事が、切なくも堂々と描かれている
気がします。
今まで、ベルギーはチョコ、ワッフル、そしてスパフランコルシャンサーキットしか知りませんでしたが、「ブラックアウト」でベルギーの事、色々と調べたくなりました。
スタッフの皆様に感謝です!
追申
DVDとか、無いんでしょうか?
是非とも欲しいです!
(50代/男性)
「タクシードライバーの推理日誌」
当該番組を楽しみにして観ていました。
夜明元刑事、歩ちゃん、神谷警部、東山刑事らの面々、ゲストのみなさん、ありがとう
ございます。
渡瀬さんが亡くなり夜明さんが見れなくなりましたが、特に、娘の歩ちゃんは元気な
のでしょうか。気になっています。
今後も、世代を問わず楽しめる企画を期待しています。
(60代/男性)
「カーネーション」
カーネーション再放送していただきありがとうございます。
私にとってもダントツでナンバーワンの朝ドラです。
いつもなら憂鬱な月曜日に楽しみをありがとうございます。
何年後かにまたカーネーションやってください!
(30代/男性)
「CONFLICT ~最大の抗争~」
麻雀のドラマをやっているのを見てハマリ、その次に、コンフリクトというドラマを見た。久しぶりに正直面白かった。麻雀にもドラマがあり、ヤクザにもドラマがあり、こんなドラマを放送してくれるテレビ局はカッコイイと思った。これからも次が待ち遠しく楽しみだ。
(50代/男性)
「時代劇 忠臣蔵 決断の時」
冬の風物詩とも言える忠臣蔵ですが、最近はドラマや映画が少なく、討入りの季節になっても寂しい思いをしていました。
吉右衛門さんの大石内蔵助はじめ浅野内匠頭、脇坂淡路守などのキャストもぴったり、
ファン垂涎のエピソードがふんだんに盛り込まれた素晴らしい作品を再放送してくださり、有難うございます。
普段はスポーツばかりの高1の娘も夢中で観ています。
テレビの番組表の画面の宣伝で放映を知りました。今後も楽しい番組を見逃さずに済むよう周知をお願いいたします。
ますます楽しみにしております。
(50代/女性)
「時代劇 忠臣蔵 決断の時」
中村吉右衛門様の訃報を聞き悲しんでおります。この番組大好きでテレビ朝日の正月特番が最初、その後時代劇専門チャンネルで再放送も見ましたが、何度も見たい。昨日BS12で放送中の旨ヤフコメで知りました。業務忙しいが早帰りし7日は見るぞ。
他歌舞伎の松浦の太鼓(初代中村吉右衛門様ゆかりの又五郎さまも出演)もみたいです。
宜しくお願いします。
(50代/女性)
「土曜洋画劇場」
いつも楽しみに見ております。私が夢中で映画を見ていた80年代~90年代の作品や、当時話題になりながら見逃してしまいそのまま忘れていた作品や、知らなかったB級作品まで幅広いラインナップですが、作品の選定はどう決めているのですか?!今後も期待してます。たまに見逃してしまうので、再放送もして頂きたいです。
(50代/男性)
「シカゴ・ファイア シーズン1」
友人からおもしろいと聞き、見始めました。
本国ではシーズン7?8?シーズンまで放送されてるそうですね。
最初わからず見始めましたが、回が進むにつれ火災レスキュー場面だけでなく、
各々の人間模様がいいなって思いました。
次のシーズンも見たいです。
もし可能であれば音声多重で字幕付きで、私は俳優本人の声が聞きたいです。
引き続きの放送を熱望します。
(50代/女性)
「殺人の追憶」
凄く楽しめました。
重たいテーマだけどユーモアも交えて
あっという間に二時間半が過ぎました。
また、ポン・ジュノ監督の映画を放送してください。
(50代/女性)
「シカゴ・ファイア シーズン1」
いつも大変お世話になっております。今回アメリカの人気ドラマ、シカゴファイアを放映していただいていることについて、ぜひ感謝の気持ちを御社に伝えさせていただきたく、この「ご意見・ご感想」の欄を利用させていただきました。私は過去にDlifeなる衛星放送でアメリカの人気ドラマを無料で堪能していた者で、あのチャンネルが放映を終了した時には本当にがっかりしたものです。BS12の今回のようなアメリカ人気ドラマを放映する試みは大英断だと私は思っております。今回の企画が成功されますよう祈念いたします。シカゴファイアを放映していただき、関係者の皆様、本当にありがとうございます。
(40代/男性)
「カーネーション」
当時発刊された特集本を取り寄せて、側に置きながら視聴して、セリフの妙に唸っています。俳優たちも個性豊かで、ぜひもう一度視聴したいと願っていたので、全話楽しめるなんて夢みたいです。本当にありがとうございます。
(60代/女性)
「時代劇 壬生義士伝 新選組でいちばん強かった男」
ドラマ出演者が東北弁(盛岡弁)を上手く話しているのが嬉しく楽しく番組
見てました。
ドラマ全体に東北人の粘り強さが感じられ誇りに思ってみてました。
次回も楽しみです。
(70代/男性)
ミステリードラマ「逃げ口上」
いかりや長介よかったです
「みんな誰かを殺したい」もありがとう
ふるいサスペンスつづけてください
おねがいします
thank you very much!
(50代/男性)
「ふたりっ子」
毎週心待ちにしていました。当時私はまだ小さかったですが、毎日母と熱心に見ていたのを覚えています。とても懐かしい気持ちになったのと、改めて今見てもすごいドラマだったと思います。放送して頂きありがとうございました。また、朝ドラの「ちりとてちん」の再放送を検討していただきたいです。今後も楽しみにしています。
(30代/女性)
「ふたりっ子」
お香ちゃんと森山さんの関係も、ふたりだけに通じ理解しあえる、ふたりっ子だったのですね。でも森山さんが願う、ふたりで一緒に強くなるというふたりっ子を作りあげて欲しかったなぁ。森山さんとの対局後に銀爺の名前をつぶやいた時に、これからの生き方を決心したんだな。半年間楽しませてもらいました。ありがとうございます。でも次回作のカーネーションは凄い!このドラマは、ファン人気を反映させ、夕方再放送枠で取り上げられた第1弾なのです。最近の朝ドラ再放送は、人気だけでなくパワーあります。楽しみです。
(60代/男性)
「ふたりっ子」
今日で「ふたりっこ」が終わりました。毎週毎週それはそれは楽しみに見ていました。憂鬱な月曜が楽しみになりました。
本当にありがとうございました!また、このような再放送を楽しみにしています!
(50代/女性)
「ふたりっ子」
ちゅらさん、最終週以来のコメントです。ふたりっ子も毎週欠かさず、楽しみに観てますよ!家族愛、親子愛、夫婦愛、兄弟愛、不倫愛?など色々な愛情をテーマにした朝ドラだったのですね。輝子ちゃんは可哀想だったなぁ。やっぱりテレビを楽しみに待てる日常こそ昭和でした。だから月曜日7時が楽しみなのです。次回放送情報調べたら、、、、なんとカーネーション!リクエストが大変多い作品です。綾野剛?出世作だあ!放送情報をみんなに知ってもらいたい!
(60代/男性)
「土曜洋画劇場」
The Shallows (ロスト・バケーション) 2016/傑作のサスペンス。かなり面白かった。
(男性)
「ふたりっ子」
ふたりっ子見てます。最初は朝ドラらしくないなと思ったけど、見ていくうちに、はまっていって、今は終わるのが、さみしいです。オーロラ輝子の歌も良かったし、いろんな出来事が起こるから、飽きることなく楽しめたし、面白かったです。いつかまた再放送してほしいです。お願いします。あと、とと姉ちゃんの放送をお願いします。
(20代/女性)
「おいしい給食」シリーズ
当時、東京出張中に見た同ドラマのシーズン1が、地元地上波で放送がなく残念に思っていましたが、BSトゥエルビさんで放送してくださったおかげで、見逃し回も見ることができ、とても嬉しかった覚えがあります。そしてこのたびの劇場版とシーズン2の放送には本当に感謝です。放送楽しみにしています!ありがとうございます。
(40代/男性)
「松本清張 傑作選」
松本清張の傑作選ー不定期のようだが、いつ放送されるのか楽しみでもあり、懐かしい思いで見ている。こういった名作は、見る機会も減ってきたのでとても有難い。これからも楽しみに拝見したい。
(60代/男性)
「シカゴ・ファイア シーズン1」
シーズン1から観たかったんです。
その後のシーズンも観たいです。
楽しみにしてます
(50代/女性)
「ふたりっ子」
再放送していただきありがとうございます。やはり名作です! 香子・麗子を中心に人間の本質に鋭くせまった脚本、役者の皆様の熱演に毎回涙しながら視聴しています。
(50代/女性)
「Little Birds」
とても面白かったです! ヒュー・スキナー目当てで見始めたのですが、内容も他の俳優も素晴らしく、無料でいいのかと戸惑いました。退廃的で耽美な世界観で、どのシーンもお気に入りです。もっと作品の事を知りたくて、俳優のインタビューを見たり、原作小説を読んだりしました。どの登場人物も、リアルで魅力的で、どうしようもないところが好きです。YouTubeで「ヒュー・スキナー」と検索して、BS12チャンネルの動画にたどり着きました。その時、第1話の3日前。気付いて良かったです。よく英語で検索するので、知らないところでした。日本初放送の作品が無料で、日本語字幕で見られるって凄い事なのに、アピールが控えめでは…?と思いました。SNSをフル活用してほしいです。
美しくて、窮屈で、生命力あふれるこの作品に出会えて良かった。次の作品も楽しみにしています。
(20代/女性)
「ふたりっ子」
月曜日の午後7時からの再放送ドラマ 必ず拝見しています。
若い頃の俳優さんを見るのもたのしみですが、とても骨太のドラマだと思います。これからも楽しみにしています。
(70代/女性)
「土曜洋画劇場」
いつも渋いラインナップですね。毎週外しません。ゼイリブも楽しみです。末長く続けてください。いい番組です。オープニングも落ち着いていて好きです。コドモは見なくてもよろしい。平日に疲弊したオヤジがみます。
(50代/男性)
「ちゅらさん」
ちゅらさん今まで見た朝ドラの中で一番好きな作品になりました 放送していただきありがとうございました 続編の放送もしてもらえると嬉しいです
(20代/女性)
「素敵な選TAXI」
とても楽しかった。細かいところも仕掛けが良かった。スペシャル番組も放送してください。お願いします。
(20代/女性)
「Little Birds」
アナイス・ニンのエロティカを翻案したドラマ、ニューヨークタイムズの一面を飾っていましたが、日本では到底見られないものと思っていたので、感激しました。ただし気づくのが少し遅く、1,2話を見逃しました。ぜひ再放送をお願いします!
(30代/女性)
「タクシードライバーの推理日誌」
育児の最中いつも見ています。今はサスペンスがほとんどなく、渡瀬恒彦さんも亡くなってしまったのでさみしいです。見ていない放送も多いので、再放送を楽しみに育児を頑張っています。これからも放送楽しみにしています。いつもありがとうございます!
(30代/女性)
「タクシードライバーの推理日誌」
何度観てもとても面白い!
シリーズ、最後までやってほしい!
(60代/男性)
「ふたりっ子」
毎週、欠かさず観てます。
25年前のドラマだけど、寧ろ古さを感じないどころか新しいです。
リアで朝ドラ「ふたりっ子」観てましたが、今観てみると、最近のドラマにはない情の厚い人々の姿、心に響くセリフの数々、ゆったりと見れるストーリーの良さを再確認しました。
マナカナちゃん、菊池麻衣子さん、岩崎ひろみさんの初々しいながらも素晴らしい演技に心打たれてます。
(40代/男性)
「金曜キラー通り」
たまたま視聴した金曜キラー通りの海外ドラマ「ハンニバル」に衝撃を受けて、以後色々な海外ドラマを見るようになりました。BS12で放送される海外ドラマはとても面白く、選出されているスタッフの方に感謝しています。
一番はやはり「ハンニバル」です。シーズン2まで視聴しましたが、続きがとても気になっています。
ぜひ、シーズン3の放送をお願いいたします。
次に面白かったのは「カウンター・パート/暗躍する分身」です。主演の俳優さんが素晴らしく、
続きがあるなら、見てみたいです。
最後に「BLOODLINE」というドラマです。はじめは面白さが分からなかったのですが、
後半になるにつれて、引き込まれた作品でした。続きがきになります。
これからも金曜キラー通りを楽しみにしています。面白い海外ドラマを期待しています。
(20代/男性)
「素敵な選TAXI」
とても楽しかった。もとから悪いことが起こらなければ、出会いもなかった人と人の間柄が面白かった。最終回、スペシャルまですべて観たい。枝分さんのネクタイの色も注目。
(20代/女性)
「ふたりっ子」
ふたりっこの再放送をみて
当番組は私がまだ現役の平成9年頃放映され、当時の仲間と食堂で楽しく見ました。今回、再放送されたので、録画して全て見ております。明確に覚えている場面、こんな場面もあったなーと若かった日が思い出されます。特に子役の二人は何度見ても可愛いですね。大人になった対照的な二人もそれぞれ個性があり好いですね。紅白歌合戦に初出場したオーロラてるこ、他の主演者も味があり、改めていい番組だと思いました。
まだ、再放送は続きますので楽しみにしています。
(70代/男性)
「松本清張 傑作選」
こちらのチャンネルで松本清張のドラマを見た。やはり面白い。いしだあゆみの「疑惑」は特に良かった。他の登場人物も、今は亡き一流の俳優ばかりだったと改めて懐かしくも思い、こんな良きドラマの時代もあったとつくづく思わせるそんなドラマだった。他の作品も気になりこれからの放送も楽しみにしている。このような古いドラマでも価値あるドラマを放送してくれて有難い。
(60代/男性)
「金曜キラー通り」
先日再放送されたアガサが面白かった。
1月の3部作放送を見逃していた事が
とても悔やまれます。
個人的な話、DVDボックスを買うかも知れない。
(30代/男性)
「土曜洋画劇場」
質の高い映画ばかりやっていただき、ありがとうございます。
この安定度、週末の楽しみであります。
末永く土曜洋画劇場続けてください。
(50代/男性)
「銀座黒猫物語」
よい番組ですね。ほっこり温かい気持ちになれました^^ コロナ禍でなかなか出向くことのできない
東京ですが 一歩横道に入るといろんな風景やお店があって より一層楽しみになりました。早い収束を願ってやみません。
(50代/女性)
「ふたりっ子」
ドラマふたりっ子をいつも楽しみに見ております。こんな素敵なドラマを放送してくださってありがとうございます!BS 12トゥエルビさんの昭和ドラマの放映内容は良いドラマばっかりで、心が洗われていつも助けられています。今後もぜひ、昭和の素晴らしいドラマを放映していただけると嬉しいです!
(40代/女性)
「土曜洋画劇場」
時々、拝見しています。
湖畔を歩く女性のオープニング、これから始まる映画の序章の様で、BGM共々、なかなか良いですね。
昨日のブロークバックマウンテン、公開当時に見ましたが、久しぶりに見ると、やはり秀作だなぁ、と。
再会した二人が山に帰って存分に遊ぶシーンは、山々の景観も楽しめて特に素晴らしい。その後の二人の生活の変化、死の知らせ、形見のシャツ。
このジーンとくる感触を大事にしておきたい映画ですね。
放送有難うございました。
今後のラインナップにも期待しています。
(40代/男性)
「タクシードライバーの推理日誌」
毎回楽しく視聴しています。全シリーズの放送を期待しています!
(40代/男性)
「CSI:サイバー シーズン 1」
アメリカの刑事ドラマシリーズ良いです。
これから放映してほしいですね。
(50代/女性)
GW特別企画「シャークネード」一挙放送
たくさん笑わせていただきました。
ぶっとんだ企画のお陰でGWを楽しく過ごせました。
こういう企画もたまにはいいですね。
吹き替えなのもとても良かったです。
夏にはホラー特集なんかもいいのではないでしょうか。
(30代/男性)
「CSI:サイバー シーズン 1」
時間を固定してほしい。
2週続けて放送休止だったり、時間が変わったり。
見せる気がないように思える。有料配信狙い?
(50代/男性)
「ふたりっ子」
たのしく なつかしく 視聴しています。新聞の告知でBS12を知りました。 意識してチャンネルをチェックしています。ありがとうございます。
(60代/男性)
GW特別企画「シャークネード」一挙放送
GW特別企画「シャークネード」一挙放送をやってくれたのは恐らくBS12が初めてなのでは?とびっくりしましたが、GWにこういう企画が出来て放送も最後までしてくれるのは凄いです。
映画自体も面白くて満足の行く物でした。
今後も地上波や無料BS局でもあまり流れて無さそうな映画の吹き替えも毎週は無理でも今回みたいな大型連休の時期にだけでも良いので土曜洋画劇場や日曜アニメ劇場の様な番組枠も作ってくれると嬉しいです。
(30代/男性)
「銀座黒猫物語」
いい番組でした。なんというか、ふらっと立ち寄った本屋で思いがけず見つけた本が新しい光景を見せてくれるかのように美味しいお店が出てきて、かつ、思い出や心のひだにそっと触れるような。
うるさくもなく、わざとらしさもなく。
これからも、どんどんこういう番組作ってください。
(40代)
「CSI:サイバー シーズン 1」
BSでこの様な番組がみれるのが嬉しいです??
(50代/女性)
「ふたりっ子」
ふたりっこの再放送ありがとうございます?とってもうれしいです。毎週、楽しみに見ています。これからも良質なドラマの再放送をお願い致します。例えば、「古畑任三郎」などお願い致します。
(50代/女性)
「CSI:サイバー シーズン 1」
海外ドラマのドラマが好きです
中国韓国ドラマが多くて…そんな時の放送で、とても嬉しかったです
しかも字幕じゃない
これからもよろしくお願いします
(60代/女性)
「タクシードライバーの推理日誌」
第1回の放送 楽しかったです。
出来ましたら 全作品の放送をお願いします。
それから 老齢の母のために 字幕を入れて頂けると助かります。
(50代/女性)
「ふたりっ子」
観たかった再放送なので
毎回楽しみにしております。
ありがとうございます。
(40代/男性)
「ちゅらさん」
今から20年前のNHK朝ドラで当時、家内と長女8歳、長男6歳の家族全員で泣いたり笑ったり毎日楽しく視聴していました。成人した今も長男が長女のことを「ねえーねえ!」と呼ぶのは少なからずこのドラマの影響でしょう。ドラマに出てくるキャストが皆個性豊かな善人ばかりなのも珍しいですね。青く美しい美ら海、太陽(てぃだ)みたいに朗らかで明るいヒロイン恵里を皆で応援したくなるようなドラマでした!
放送してくださりありがとうございました。
(60代/男性)
「CSI:サイバー シーズン 1」
Dlifeがなくなった今、アメリカドラマ放映とても嬉しいです。韓国ドラマも変わらずBS初放送多く放映して頂きありがとうごます。楽しく観ています。
(40代/女性)
「土曜洋画劇場」
B映画を楽しみ拝見している者です。久しぶりにセガールのアクションやイップマンなど見て、やはり定番だがいつ見ても面白いなと改めて思った。こういう定番の洋画も好きだが、見たことなかったタイの映画とかも見れて、ここは、メジャーなものだけでなく、あまりテレビでは見れない洋画を放送してくれるのでとても有難く、まだまだコロナ禍で映画館にも行けない状況なので、洋画、邦画をたくさん見れて嬉しいと思う。
(50代/男性)
「CSI:サイバー シーズン 1」
吹き替え放送嬉しいです!映画は字幕派なんですが、何話も観るドラマは吹き替えのほうが観易いです
「ふたりっ子」
ふたりっ子
ありがとうございますー(#^.^#)
(40代/男性)
「金曜キラー通り」
毎週楽しく拝見させて頂いてました。2話ずつ放送とボリュームもあり好きな枠だったので復活を望んでいます。(調整中かもしれませんが)
今までに放送されたものも好きだったものも多いので違う時間帯でも再放送などもあれば嬉しく思います。
普段なかなか目にすることのない海外ドラマもあり毎回新しいタイトルが楽しみだったのでまた次にも期待しています。
よろしくお願いします。
(30代)
「ラスト・ムービースター」
少し前になるがバートレイノルズの映画を見た。とても懐かしかった。BS12チャンネルで見れるとは思わなかったのでうれしくなった。こういった映画も放送してくれてありがとう。
(50代/男性)
木曜よる8:15~(2話連続放送)
※放送終了しました
全米大ヒット、シカゴ消防局51分署の消防士やレスキュー隊員、救急隊員の活躍と人間ドラマを描いた人気レスキューアクション。シーズン2では次々立ちはだかる困難に、さらなる危機が隊員たちを襲う。
5月10日(火)夕方 6:00~
※放送終了しました
京都に住む推理作家・和南城健(わなんじょうたけし)は20年前に「新人文学賞殺人事件」で日本推理ノベル大賞を受賞して以来、新作が書けずにいる“幻の推理作家”。
日曜夕方 4:00~
※放送終了しました
主演・渡辺謙、原作・浅田次郎で送る、激動の幕末を生きた男たちの物語を壮大なスケールで送る時代劇。
5月3日(火) ・4日(水)・5日(木) 放送
※放送終了しました
【ゴールデン・ウィークサメ映画特集】
今年もゴールデン・ウィークはBS12のゴールデン・サメ劇場でサメざんまい!(日本語吹替版)
4月30日(土)よる 9:00~9:30
※放送終了しました
5月13日(金)より「劇場版 おいしい給食 卒業」がいよいよ公開!劇場版公開を記念して、メイキング映像・インタビューと共に映画の見どころをユーモアとちょっぴりの涙を交えてご紹介!
4月30日(土)夕方 4:00~
※放送終了しました
いかりや長介出演。通勤バス爆破事件発生!難解トリックに挑む元刑事の過去は殺人犯?歪んだ愛情に衝撃の結末が…。