
フードロス大国でもある日本。食料の約6割を輸入に頼っているにも関わらずパッケージの汚れなど厳しい流通管理のためにその多くを廃棄しています。その量約600万トン。実は国民全員がおにぎり1個分を毎日捨てていることと同じ計算。そんな日本で今、急成長しているのが社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」。ここでは品質には問題ないものの、様々な事情で販売できなくなった食品や日用品などを安く出品。売り手のロスを減らしお得に安心して買い物ができるという売り手も買い手も嬉しい仕組み!さらに売上の一部が災害対策や環境保護など様々な支援団体に寄付されるようになっています。その一環として子ども達へのワクチン支援へと繋がっています。
■ナレーター:早見優
2021年2月12日放送
1日4,000人、時間にして20秒に1人の赤ちゃんや子どもがワクチンがないために命を落としています。
2021年2月5日放送
不要になった洋服や、使わなくなったブランド品などを買い取って必要な人に安く販売するリサイクル。でも、このリサイクルが子ども達の支援につながることをご存知ですか?
2021年1月22日放送
今回は医療・福祉の分野におけるリネンサプライで神奈川県No.1のシェアを誇る柴橋商会を密着。
2021年1月15日放送
舗装もされていない険しい道を片道何時間もかけて進む車・・・いったいどこに向かっているのでしょうか?
2021年1月8日放送
一日4,000人。これは何の人数か分かりますか?実は世界で感染症により命を落とす子供の数。年間で150万人、時間にすると20秒に1人の割合で幼い命が失われています。
雑誌「ムー」と完全コラボ!!オカルト界の重鎮たちが、超常現象や都市伝説、秘密結社、陰謀説…あらゆる“不思議”について、無責任に議論して楽しむオカルトエンターテイメント番組。
金融ストラテジストの岡崎良介と、証券アナリストの鈴木一之が、毎週、株式市場や金融トピックスに精通したゲストを迎えて、投資未経験者から上級者まで、投資情報を必要としたあらゆる人たちを対象にマーケット情報をお送りします。
水道橋博士と原カントくんが送る、金曜深夜のカルチャートーク番組。
激動の国、中国。BS12トゥエルビは、中国で製作・放送された傑作ドキュメンタリーを日本で初放送します。歴史に育まれた神秘的な中国文化を堪能ください。
中国ドラマ
<BS 初放送>
記憶を失った美しき姫と、彼女を愛した 3 人の貴公子…。それぞれの秘密が明かされるとき真実の愛があふれ出す、ドラマティック・ラブ史劇!
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
韓国・韓流ドラマ
下っ端OLが新社長に大抜擢!?倒産寸前の中小企業の社員たちが様々な危機を乗り越え、共に成長していくヒューマンオフィスドラマ!
中国ドラマ
ヤン・ミー×マーク・チャオ主演、ラブロマンス史劇。純愛、引き裂かれる愛、記憶をなくしたヒロイン…三世に渡る一途な愛と激動の運命!何度生まれ変わっても、私は貴方とめぐり会う―
中国ドラマ
清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。