
2022年5月21日放送 ハイライト
<動画4本>
【中国ロック・ダウンの影響を探る】新年度最初の経済統計/【意外と底堅い『日本株』業績相場】/米株の調整はいいところまで来たか?「日本株は底堅い」はこの先も続くのか?/『保険』も資産<アセット>という考え方
<動画4本>
【中国ロック・ダウンの影響を探る】新年度最初の経済統計/【意外と底堅い『日本株』業績相場】/米株の調整はいいところまで来たか?「日本株は底堅い」はこの先も続くのか?/『保険』も資産<アセット>という考え方
<動画3本>
【製造業国内回帰の背景】国策ではなく経済原理で企業は動く/【GW明け決算発表関連銘柄徹底解説】FOMC後ダウ下落 日経平均 叩かれては戻し…/【米国株が直面する不確実性】市場は大抵のリスクを織り込んだか!?
<動画3本>
【3月期決算の注目点 『カマスズ株談義』銘柄10番勝負 3回戦 厳選20銘柄 徹底解説】/東京金融取引所 岡田貴司氏解説【『くりっく株365』NASDAQ-100 新規上場】/りそなアセットマネジメント 黒瀬浩一氏解説【円安は日本経済のレジリエンスを試す試金石-景気は減速?失速?株 為替 金利の行方-】
<動画4本>
【意図した景気後退期にある日本経済】企業のアニマル・スピリットは浮上せず/【日銀連続指値オペ強化】円安好感!?週末460円高/ラジオNIKKEI 鎌田伸一氏解説【5月決算内容・株価の反応を直視】/日本経済新聞社 田村正之氏解説【年金 それは人生の退職金】
<動画4本>
【YCC政策変更の可能性】4月27~28日日銀金融政策決定会合/【悪い円安発言からやはり円安はメリットへ!?】トヨタ中心に大型株が値を戻す/【22年春 投信棚卸のヒント】ファンド・アナライズ/【新緑の京都で集いませう】Premiumプライベートセミナーin京都
<動画4本>
『2年目のインフレWithコロナ=Withインフレの時代』『円安は株式相場にメリット?デメリット?世界は3つの疑心暗鬼に!?』『ドル円130円!?で止まるか』『つみたてNISAで自分年金づくり』
<動画4本>
『量的引き締めという壮大なる実験 需給悪化VS実質金利のサポート』『新年度相場 ブレイナードショック!?』『岸田総理にプレゼン済み いま必要な経済対策!?』『節税投資の王様 iDeCo 加入者急速拡大 231万人(22年1月)』
<動画4本>
『ソ連時代に戻るロシア』『配当金支払い銘柄の動き』『ウクライナ侵攻前後で経済見通しはどう変わったのか?』『ウクライナ戦争ビフォーアフター「Newニューノーマル」』
<動画3本>
『限界まで来た節約戦略 買い替え需要を喚起させるべき』『日経平均8連騰 今年一番の上昇 ロシア優勢からウクライナの押し返し』『ラジオNIKKEI 鎌田伸一氏解説 ウクライナ戦争の企業業績への影響を探る』
<動画5本>
『FOMC経済見通しの懸念と矛盾』『ロシア ウクライナ停戦交渉!?利上げ決定 売られていた大型株が急回復 関連銘柄の動き』『金利上昇でグロース株のバリュエーション見直し 再び上昇の要因はある?』『アメリカ利上げ観測で、なぜマザーズ(成長企業)が売られるのか?』『バリュー株、グロース株でなにかよい銘柄はありませんか?』
<動画3本>
『脱ロシアの準備』『先週から4日で1,800円の下げ』『ロシアウクライナ戦争』
<動画3本>
『原油市場の不安と現実 -価格のピークアウトは近い-』『ウクライナ情勢 ロシア侵攻 揺れる株式市場』『悪い円安は本当か?-円安悪玉論の誤解-』
<動画3本>
『ウクライナ侵攻の代償』『ロシアによるウクライナ侵攻 銘柄の動き』『ウクライナ情勢 不確定シナリオ4要素』
<動画3本>
『FOMC議事要旨のポイントとここからの展開』『ウクライナ情勢 ほか』『ウクライナ危機:2022原油・貴金属相場予測』
<動画2本>
『カマスズ株談義「銘柄10番勝負 2回戦 厳選20銘柄 徹底解説」』『2022年 経済リスク リストアップ』
<動画3本>
『「日本の就業構造の変化を探る」コロナ禍で見せた業種別トレンド』『「コロナ禍での日本の変化」住宅需要からはじまる景況感の改善』『不安定な中、順調に値を戻したマーケット』
<動画3本>
『インフレと戦うことの代償』『グロース株とバリュー株の入れ替わり』『会社四季報「新春号」 読破』
<動画3本>
『ナスダック調整局面入りの要因分析』『グロース株 バリュー株 景気敏感株の行方』『「日本株のイヤな動き」日本株が劣後するのは日本固有の問題!?』
<動画1本>
「日本株はなぜ海外に劣後するのか?その2 -2022はグロース株かバリュー株か!?-」
<動画3本>
『日本国民が怯えるものと期待するもの 日銀生活意識調査から見えてきたこの国の未来』『K時回復の中身がガラガラと入れ替る!?』『岸田政権で日本は世界についていけるか!?』
<動画3本>
『株式市場が見た悪夢』『TOPIX1位SONY、2位TOYOTA』『大和証券 木野内栄治氏解説 トップテクニカルアナリストの暦年展望2022』
金融ストラテジストの岡崎良介と、証券アナリストの鈴木一之が、毎週、株式市場や金融トピックスに精通したゲストを迎えて、投資未経験者から上級者まで、投資情報を必要としたあらゆる人たちを対象にマーケット情報をお送りします。
過去に、起きたこと
今、起きていること
これから、考えなければならないこと
「知らない」ことに、ほんの少し光を当てるドキュメンタリーをお送りします
本にまつわる金曜深夜のカルチャートーク番組。
中国で制作された傑作ドキュメンタリー・China Hour。シリーズ「三国志の世界」では三国時代の記録を紐解き、英雄たちが駆け抜けた歴史に迫る。 全6回(中国語・日本語字幕)
祭りヒューマンドキュメンタリー番組。全国各地のローカル局が制作した祭り番組の中から優秀作品を厳選し、全国にご紹介しています。
中国・アジアドラマ
<日本初放送>
唐の時代に生きる若者の成長を描いた正統派時代劇
出演:李一桐(リー・イートン)、許凱(シュー・カイ)
ジャンル:歴史
中国・アジアドラマ
<日本初放送>
「花小厨~しあわせの料理帖~」タン・ミン×「流星花園 2018」F4ウー・シーザー主演!鬼将軍×おてんばお嬢様の政略結婚からはじまるラブコメ時代劇!
出演:タン・ミン、ウー・シーザー
ジャンル:歴史ファンタジー
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>―私の人生をかけた嘘が始まる ―
視聴率女王イ・ユリが、実の娘の養母を熱演!偽りの愛が真実の愛に変わる感性サスペンスメロドラマ
出演:イ・ユリ、ヨン・ジョンフン
ジャンル:サスペンス
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
スポーツ番組
今シーズンはドカベンと一緒にパ・リーグ戦を応援!大好評のビジター応援放送も副音声でお届けします。ホームファンは主音声で、ビジターファンは副音声で!