
7月29日
初めての生放送でドキドキでしたが、予想以上に多くの方々に視聴頂き、コメントの数々もありがとう御座いました。
また開催できるようにしていきますので、ぜひ応援お願いします!
為替のスペシャリスト深谷さんにも電話で生解説いただき、感謝です。
さてさて明日のアナライズでは、大和証券のチーフストラテジスト壁谷洋和さんに、混迷する大統領選についてその最前線をお伺いしております。
鈴木一之が聞く!コーナーでは、
四季報を読み尽くした男が登場し、四季報活用銘柄発掘法をお話し頂きました。
明日のマーケット・アナライズもぜひ!
「米雇用統計アナライズ」
↓こちらのページからご覧いただけます。
http://sp.live.nicovideo.jp/gate/lv280088982
「マーケット・アナライズplus+」初めての生放送です!
混迷の大統領選!トランプリスクは!?
利上げどうなる?為替は市場は?岡崎・鈴木が生質問してください!
アナライズおなじみのあの方に直撃電話も!?
ニコニコ動画のアカウントは無料で簡単にとれますので、
下記から登録してみてください。
フェイスブックやLINE、ツイッターのアカウントからでもそのままログインできます!
↓取得はこちらからでもできます!
/event/market_analyze/niconico.html
「米国・大統領選挙を目前にして急落」
熊本、大分で発生した地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
鈴木一之です。早いもので今年も霜月、11月です。急に寒気が押し寄せ風邪を引いている人が急に増えました。何かと世の中がせわしなく、以前より物事が急速に進むようになった気がします。
アメリカの大統領選挙も急展開しております。第3回目のTV討論会以降、クリントン候補が盤石の足場を固めたかに見えたのもつかの間、メール問題が再び争点に浮上してトランプ候補との差がほとんどなくなりました。
これによって世界の金融市場が再びリスクオフに直面しました。日経平均は週後半にかけて急落しています。半年ぶりの高値に到達したと思いきや、またもや伸びきれず頭を抑えられました。
今週の東京株式市場は、T0PIXが3週ぶりに反落しました。5月高値を抜くという望外の上昇を続けていた分だけ、上昇分をはき出したという感触です。騰落レシオは140%台の熱っぽさをクールダウンし始めました。
セクター別では、TOPIX-17業種のうちの全業種が値下がりしました。値下がり業種がゼロとなった先週とは正反対の展開です。
値下がりセクターの下の方では「自動車・輸送機」が目立ちます。トヨタ(7203)が1日で▲4%も下落するという軟調ぶりです。米国リスクと円高リスクがダブルで前面に浮上しています。ただし自動車部品株の中にはしっかりした銘柄も見られます。
このほかにも値下がりセクターとしては、「医薬品」、「エネルギー資源」、「銀行」などが目につきます。とりわけ医薬品セクターは、武田薬品(4502)、アステラス製薬(4503)、エーザイ(4523)などほぼ全面安となりました。こちらも決算悪化、為替の円高が重なって極端な下落となりました。
反対に値下がりの小さいところでは「食品」、「小売」、「建設・資材」などの動きが目立ちました。世界の状況が荒れ模様になってくると、内需セクターの強さが光ります。実際に食品株の中には、決算内容が驚くほどよいものが見られたりしています。
昨年の今ごろ「2016年は政治の年だ」とあちらこちらで指摘されてましたが、まったくその通りの状況です。政治が不確実性の前面に浮上しています。
各国の政治を突き動かしているのはその国の民衆であり、民衆の不満や怒りがおそろしいほど巨大なうねりとなって世界中で噴出しているかのようです。
高齢化、社会保障、財政赤字など「課題先進国」と呼ばれた日本は、先に問題を抱えた分だけ奇妙な安定感にひたっており、世界の逃避資金の受け皿になっている様子です。
社会が安定しているという点は確かに評価できるのかもしれませんが、逆に見ればそういう世の中は社会のダイナミズムも失われがちになりかねません。それがよいことなのか、悪いことなのか、簡単には判断できないのが「ニューノーマル」の落ち着きどころを探している今の世の中です。
その中にあって今週の株価の動きでひとつ、目についたのがエレクトロニクス株の堅調ぶりです。ソニー(6758)やパナソニック(6752)、村田製作所(6981)などの主力銘柄は軟調でしたが、プリント基板、コンデンサ、ハイテク素材、カーナビなど中小型株がいずれも意外なほど堅調でした。
トランプ・リスクという巨大なリスクオフの流れに巻き込まれて平常心を保つのはむずかしい状況ですが、有機ELや自動運転、第4次産業革命の実需は着実に企業サイドに回ってきている模様です。非鉄や化学も意外なほどしっかりしており、次の局面に備えた動きは準備されているようにも感じられました。
11月4日(金)の夜9時のニコニコ動画、「米・雇用統計アナライズ」では大勢の方にご視聴いただき、本当にありがとうございました。初めての試みでしたので画面の操作に手こずったり、話の受け答えがちぐはぐだったり(それは私です)とドタバタしてしまいましたが、皆さまに暖かく見守っていただき無事に終了することができました。
何よりも、これまでまったくの空白地帯だった「金曜日の夜」の時間が埋められたことが非常に大きかったように思います。今回の生放送で浮かび上がった課題や反省点を活かして次につなげてまいります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
以上
過去に、起きたこと
今、起きていること
これから、考えなければならないこと
「知らない」ことに、ほんの少し光を当てるドキュメンタリーをお送りします
4月からバージョンアップして「マーケット・アナライズ CONNECT」にリニューアル!
投資を始めたばかりの方、新NISAの始まる今年こそはと投資を始める準備をしている方、投資の世界を通じて経済や企業の知識を深めたいと考えている方に、是非ご覧いただきたい内容をお届けします!
祭りヒューマンドキュメンタリー番組。全国各地のローカル局が制作した祭り番組の中から優秀作品を厳選し、全国にご紹介しています。
MCの原カントくん・でか美ちゃんがゲストと共にカルチャートークをお届け!
11月14日は“世界糖尿病デー”。この機会に、糖尿病について正しい知識を得ませんか?様々なコーナーを通して、”楽しみながら”そして”正しい知識”をモットーに、糖尿病について学ぶ30分。
無料アニメ番組
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
中国・アジアドラマ
<日本初放送>ツォン・シュンシー×リャン・ジェイ主演!オレ様“ではない”院長と“崖っぷち”小児科医が贈るヒーリング・ラブロマンス!
出演:ツォン・シュンシー、リャン・ジェイ
ジャンル:ラブロマンス
無料ドラマ・映画
命知らずの個性派集団“Aチーム”の活躍を描く、80年代を代表する痛快アクション・アドベンチャー。
韓国・韓流ドラマ
<無料BS初放送>イ・ハニ×イ・サンユン主演の痛快アクションラブコメディ!強く、美しく、破天荒なダークヒロイン現る!
出演:イ・ハニ、イ・サンユン
ジャンル:ラブコメディ
韓国・韓流ドラマ
チュ・ジフンとチ・チャンウクの夢の競演!若き天才ピアニストの波乱万丈の人生を描くラブロマンス。
出演:チュ・ジフン、チ・チャンウク
ジャンル:ラブロマンス